Discover companies you will love
Yusuke Yasuda
大学卒業後、総合商社を経て、2015年に株式会社キズキを設立。 2024年現在、 ・中退・不登校の方に特化した学習塾(全国10拠点) ・うつ病・発達障害の方を対象としたビジネススクール(全国5拠点) ・低所得世帯の子ども支援などの公共事業(全国50自治体) などの事業を行っている。 著書に、『暗闇でも走る 発達障害・うつ・ひきこもりだった僕が不登校・中退者の進学塾をつくった理由』(講談社)、『ちょっとしたことでうまくいく 発達障害の人が上手に勉強するための本』(翔泳社)など。直近では、NHK日曜討論などのメディアにも出演。
真田 宗範
株式会社キズキ/執行役員/CMO/マーケティング本部 中退不登校向けの学習塾、うつや発達障害の方を対象とした就労支援事業所などの事業を全国で展開。 様々な他業界から異能人材を積極採用中!! 不登校のお子様のいる親御さんに向けた【学校休んだほうがいいよチェックリスト】をリリース!9万以上の人の方に活用いただいています!
仲摩 典孝
株式会社キズキにて、自社の学習塾(キズキ共育塾)・家庭教師(キズキ家学)・就労移行支援事業所(キズキビジネスカレッジ)などの利用者・採用双方のためのWebマーケティング施策を担当。SEO、読み物記事、インタビュー記事、Web広告、LP、MEOなど。
MAi Ito
株式会社キズキ/マーケティング本部/PRプランナー/不登校オンライン編集部 中・高校生時代に性暴力被害に遭ったことがきっかけで、性暴力に関する支援活動を開始。 被害者が迅速に支援情報に繋がるための情報整備に関するプロジェクトや、メディアを通した啓蒙活動などを行っている。(NHK「目撃!ニッポン」、日テレ「NNNドキュメント」、朝日新聞「ひと」など) また、性暴力被害に関連して高校時代には不登校を経験。 その経験を活かし、大学卒業後は株式会社キズキの不登校相談員に。 不登校に悩む子どもたちやその家族の支援に尽力している。 株式会社キズキでは、キズキ共育塾名古屋校の教室長を経て、現在はPRプランナーに着任。 また、同社が運営のウェブメディア「不登校オンライン」の編集部メンバー。 ▼座右の銘 “Fight for the things that you care about. But do it in a way that will lead others to join you.” 「周りの人が賛同するやり方で、自分の大切なもののために闘う」
学習塾授業の様子
打合せの様子
代表:安田祐輔
仕事の様子
キズキビジネスカレッジの様子
キズキビジネスカレッジ講義の様子
Company info