Discover companies you will love
Tomohito Morikawa
愛知県出身。 新卒で人材系企業に入社し、新拠点の立ち上げや責任者を歴任。その後、創業メンバーとしてWEB関連会社を立ち上げ、事業運営、組織運営に携わる。2018年3月にスタメンに入社。インサイドセールス、マーケティング、カスタマーサクセス、それぞれの領域で部長として責任者を務めたのちに、COOとして事業統括と強固な組織づくりの推進を担う。現在はスタメンのCOOとグループ会社株式会社スタジアムのCEOを務める。
「人と組織」の可能性を信じる。COO 森川が見るスタメンとは?
Tomohito Morikawa's story
Ryusei Uchigashima
岐阜県生まれ。名古屋市立大学在学中に、学生団体での活動や古民家シェアハウスの立ち上げで、コミュニティの可能性に気づく。その後、名古屋を代表するスタートアップのスタメンの創業期にインターン後、新卒1期として入社。創業間もない状態で事業づくりを学ぶ。 新規事業のFANTSに自ら志願して参画。新規事業の垂直立ち上げを実現して、経営メンバーとして分社化のミッションを遂行。担当役員として管理部門を立ちげた後に、FANTS事業責任者として事業推進を担当。
Eishun Ito
1994年生まれ、三重県出身。学生時代は名古屋工業大学の新谷研究室で協調作業支援システムの研究を行い、積極的に学会へ参加。その時の知識を活かして、新卒で京セラ株式会社に入社し生産性改善のためのデータ分析業務に従事。コロナ禍もありUターンを考え、縁があった株式会社スタメンへ転職。スタメンではFANTS事業部に所属し、主にStripeを用いた決済機能を中心に担当。FANTS事業の子会社に伴いスタジアムへ転籍。2024年からCTOに就任。 Rails、React、iOS、Android、AWSを用いた業務経験があり、状況に応じて開発をするスタイル。リファクタリングやモデリングに関心があり、なぜかいつも自動テストを書いている。
Suzuna Fujii
1998年生まれ 兵庫県出身 法政大学デザイン工学部システムデザイン学科を卒業後、新卒でスタメンにデザイナーとして入社しました。 コミュニケーションデザイン、マーケティングを担当しています。 K-POPが大好きです🇰🇷
【22卒内定者ブログNo.3】人間にとってより良いプロダクトを社会に生み出していきたい
Suzuna Fujii's story
オンラインコミュニティを運営するプラットフォーム「FANTS」の運営をしています。FANTSのサービス内容はシステムの提供に留まらず、プロデュースも実施することで、オンラインコミュニティを成功に導きます。
キャリアオーナーシップ経営アワード・Boxil SaaS Award・Technology Fast 50 2022 Japanなどで受賞。多方面でご評価いただけるようになりました。
スタジアムの社名の由来は「情熱が伝播する場」
会社も、コミュニティの一つ。 人と組織にこだわり、成長し続けたい。
Company info
Founded on 01/2016
134 members
東京支社:東京都千代田区麹町6-6-2 番町麹町ビルディング 5F