Discover companies you will love

  • アカウント・プランナー
  • 2 registered

26卒| 企業や商品のブランドをコンセプトから開発するプランナー募集!

アカウント・プランナー
New Graduate

on 2025-10-27

183 views

2 requested to visit

26卒| 企業や商品のブランドをコンセプトから開発するプランナー募集!

New Graduate
New Graduate

鎌尾 典明

企業ブランディングから商品ブランディングまで。足腰の強いブランド開発でコモディティ化から抜け出すお手伝いを。

miki yamamoto

機能面では大きな差のない「同質化競争」市場から抜け出すブランディング施策をご提案。 生活者のココロをつかむプロダクト開発を目指す。

笹倉 彩加

2019年入社。お菓子や日用品を中心としたパッケージデザインを担当。

麻生 真奈

新卒入社以来企業ブランディングチームに所属し、企業理念策定やライティング、プロジェクトの進行管理を担う。お笑い・カレーが好き。

株式会社TCD's members

企業ブランディングから商品ブランディングまで。足腰の強いブランド開発でコモディティ化から抜け出すお手伝いを。

What we do

私たち株式会社TCDは、「経営に、デザインの力を。」をコンセプトに、企業様のブランディング支援・デザイン支援をトータルで手がける会社です。 企業・事業のブランド戦略立案から、ネーミングやブランドアイデンティティの開発、商品施策に関わるパッケージデザインの開発、さらに販売施策に関わるストアブランディング、ブランドプロモーションまでトータルにサポートしています。 TCDのブランディングは、戦略やコンセプト決めなど「生み出す」ところから、アウトプットとしてかたちになったブランドを「定着させる」ところまで。 プランニング・クリエイティブ・マーケティングのプロフェッショナルが、クライアントと直接やりとりを行いワンストップで対応しています。 ■事業内容■ ・企業ブランディング いま企業により強く求められているのが「社会」との関係づくり。社会のためになる企業運営をできているのかどうかです。製品やサービスの「良さ・強み・特徴」だけでなく、その背景にある「理念・哲学・良心」という企業の人格性への共感を得ることが重要視されるようになりました。 TCDでは、市場調査・コンセプトの立案からブランド戦略に則した最適なアウトプットの構築までコミット。プロジェクトの一員となって経営に必要となるブランディングをサポートしています。 ・商品ブランディング 当社デザイナー・プランナーが、企業様の商品開発のあらゆるフェーズに参画。コンセプト策定・世界観づくりから関わることも多く、商品づくりから店頭作りまで、新たな視点を導入しながら対応していきます。 ・サービスブランディング 世界観を効果的に発信するサポートを行います。コンセプト部分から参画し、ロゴ・パンフレット・Webサイト・ECサイトなど一気通貫で制作し、お客さまのビジネスを成功に導いてまいります。 ■実績■ 広告代理店を通すことなく、直接のお取引がほとんど。大手企業様を中心に中長期的なお付き合いを続けています。 ▼日本初・柿の種専門店、かきたねキッチンのプロデュース(とよす株式会社様) https://www.tcd.jp/works/product/kakitane.html ▼グローバルに向けたリ・ブランディング(アシックス株式会社様) https://www.tcd.jp/works/corporate/asics.html ▼新しい吹奏楽器「Venova」のデビュープロモーション(ヤマハ株式会社様) https://www.tcd.jp/works/digital/venova.html ▼その他多数のプロジェクトを手がけていますので、ぜひご覧ください! https://www.tcd.jp/works/top
Tokyo Office – Meeting Room
Ashiya Headquarters – Library

What we do

私たち株式会社TCDは、「経営に、デザインの力を。」をコンセプトに、企業様のブランディング支援・デザイン支援をトータルで手がける会社です。 企業・事業のブランド戦略立案から、ネーミングやブランドアイデンティティの開発、商品施策に関わるパッケージデザインの開発、さらに販売施策に関わるストアブランディング、ブランドプロモーションまでトータルにサポートしています。 TCDのブランディングは、戦略やコンセプト決めなど「生み出す」ところから、アウトプットとしてかたちになったブランドを「定着させる」ところまで。 プランニング・クリエイティブ・マーケティングのプロフェッショナルが、クライアントと直接やりとりを行いワンストップで対応しています。 ■事業内容■ ・企業ブランディング いま企業により強く求められているのが「社会」との関係づくり。社会のためになる企業運営をできているのかどうかです。製品やサービスの「良さ・強み・特徴」だけでなく、その背景にある「理念・哲学・良心」という企業の人格性への共感を得ることが重要視されるようになりました。 TCDでは、市場調査・コンセプトの立案からブランド戦略に則した最適なアウトプットの構築までコミット。プロジェクトの一員となって経営に必要となるブランディングをサポートしています。 ・商品ブランディング 当社デザイナー・プランナーが、企業様の商品開発のあらゆるフェーズに参画。コンセプト策定・世界観づくりから関わることも多く、商品づくりから店頭作りまで、新たな視点を導入しながら対応していきます。 ・サービスブランディング 世界観を効果的に発信するサポートを行います。コンセプト部分から参画し、ロゴ・パンフレット・Webサイト・ECサイトなど一気通貫で制作し、お客さまのビジネスを成功に導いてまいります。 ■実績■ 広告代理店を通すことなく、直接のお取引がほとんど。大手企業様を中心に中長期的なお付き合いを続けています。 ▼日本初・柿の種専門店、かきたねキッチンのプロデュース(とよす株式会社様) https://www.tcd.jp/works/product/kakitane.html ▼グローバルに向けたリ・ブランディング(アシックス株式会社様) https://www.tcd.jp/works/corporate/asics.html ▼新しい吹奏楽器「Venova」のデビュープロモーション(ヤマハ株式会社様) https://www.tcd.jp/works/digital/venova.html ▼その他多数のプロジェクトを手がけていますので、ぜひご覧ください! https://www.tcd.jp/works/top

Why we do

Total Cultural Dynamism-経営に、デザインの力を。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 時代が進むにつれ、企業として「社会のためになる企業活動をしているか」がより重視されるようになってきた現代。 同時に市場成熟が進む今だからこそ、競合他社と同じことをやっていては意味がなく、差別化が必要になってきていたり、万人受けのものではなくコアなファンづくりの視点も重要視されるようになりました。 そのためには、自分たちの強みや良さを見極め、唯一無二の価値・コンセプトを見つけ出していかなければなりません。 その想いをかたちにし、届けていくために必要なのがデザインの力。 優れたデザインが、人の心を動かし、コミュニケーションを円滑にし、想いを次へ届けていきます。 1971年の創業から50年を迎え、これまで数多くの企業様のブランド育成に携わってきたTCD。 これからも企業様の「ありたい理想の姿」をカタチにすることを通して、企業価値の向上に貢献してまいります。

How we do

Tokyo Office – Meeting Room

Ashiya Headquarters – Library

■組織構成・働き方 TCDは東京(銀座)と兵庫(芦屋)の2拠点で活動しています。 芦屋本社には、 パッケージデザインや商品ブランディングを専門とするチーム、 企業ブランディングを専門とするチームの2つがあり、 東京支社では企業ブランディングを中心に、商品ブランディングにも幅広く対応しています。 基本は出社型。リアルなコミュニケーションを大切にしており、 オフィスでは日々、アイデアやクリエイティブな話題が飛び交っています。 また、会社指定の休暇制度もあり、飛び石祝日をつなげた連休を設けています。 デザインのインプットや家族との時間、リフレッシュなど、 自分を整える時間として活用できます。 ■カルチャー メンバー同士の距離が近く、気軽に意見を言い合えるフラットな関係です。 「これ、面白いね」「こうしたらもっと良くなるかも」と、 自然とクリエイティブな会話が生まれる職場。 朝のブリーフィングでは、進行状況や負荷の偏りを確認して、 誰かに負担が集中しないようにチームでフォローし合っています。 全員が気持ちよく働けるように、日々のスケジュールを調整しながら、 無理のない働き方をみんなでつくっています。 ■成長環境 社内勉強会や外部研修制度も整っており、 オンジョブ以外でもスキルを磨ける環境があります。 メンバー同士が刺激し合いながら、 それぞれの得意分野をさらに深めています。

As a new team member

今回募集する職種は2026年新卒の企業や商品ブランディングをかたちにするプランナーを募集! ブランディングにまつわる課題を解決するために、クライアントから直接要望をヒアリングし、市場分析、企画構成、営業進行管理などを担当していただきます。社内クリエイティブスタッフと連携し、最適なデザインソリューションに落とし込むポジションです。 企業戦略から事業戦略、商品・サービス戦略までレイヤーは多岐にわたります。 「企画設計を中心にやりたい!」「顧客とのフロント対応を中心に活躍できそう!」など、ご自身の強みを活かしたプランナー業務をお任せします。 ■具体的な業務のイメージ■ ・顧客へのヒアリング、折衝 ・企画や構成設計 ・市場調査/マーケティング分析 ・ディレクターやクリエイティブスタッフと協力し、提案書の作成 ・プロジェクトの進行管理 など ■入社後の流れ■ 1週間の研修後、メンターについて3ヶ月を目安に各事業部で業務を体験していただきます。配属先はその後決定する予定です。 ■必須要件■ ・2026年3月末までに国内外の大学院、大学、高等専門学校(専攻科)を卒業・修了見込みの方。 ■オンライン説明会■ 「26卒・ブランディング会社のデザイナーが事例と働き方をご紹介!」 の開催を予定しております。(いずれも内容は同じです。) ・7月 29日 (火曜日) ・8月8日 (金曜日) ■歓迎要件■ ・それぞれの専門能力以外に英語コミュニケーション力を有する方は優遇 ■応募受付締切日■ ・8月19日(火曜日) ■書類提出締切日■ ・8月21日(木曜日) 最後までお読みいただきありがとうございました。 ほぼ全てのプロジェクトがお客様との直接取引になります。 クライアントの要望を伺いながら、自分のアイデアや企画を形にしませんか? 少しでも興味を持っていただけた方は、まずは気軽にお話をしてみませんか? 「話を聞きに行きたい」ボタンより、ご連絡お待ちしています!
1 recommendation

Team Personality Types

miki yamamotoさんの性格タイプは「モチベーター」
miki yamamotoさんのアバター
miki yamamotoOther designer
笹倉 彩加さんの性格タイプは「コントリビューター」
笹倉 彩加さんのアバター
笹倉 彩加Graphic designer
麻生 真奈さんの性格タイプは「エンタテイナー」
麻生 真奈さんのアバター
麻生 真奈プランナー
miki yamamotoさんの性格タイプは「モチベーター」
miki yamamotoさんのアバター
miki yamamotoOther designer
笹倉 彩加さんの性格タイプは「コントリビューター」
笹倉 彩加さんのアバター
笹倉 彩加Graphic designer
麻生 真奈さんの性格タイプは「エンタテイナー」
麻生 真奈さんのアバター
麻生 真奈プランナー

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up

Company info

Founded on 04/1977

40 members

兵庫県芦屋市春日町7-19 TCDビル