Discover companies you will love

  • [正]インバウンドセールス
  • 16 registered

プランナー|日本文化×旅×人で感動を届ける!体験プランの企画をお任せします

[正]インバウンドセールス
Mid-career

on 2025-09-04

580 views

16 requested to visit

プランナー|日本文化×旅×人で感動を届ける!体験プランの企画をお任せします

Mid-career
Use foreign languages
Mid-career
Use foreign languages

飯倉 竜

J-CAT株式会社代表取締役 CEO/Founder。 慶應義塾大学経済学部を卒業後、2012年に住友商事株式会社に入社。入社以降、一貫してIT関連の営業部に所属し、海外IT製品のトレードや新規事業立ち上げなどを経験してきました。2017年からは米国CVCの研修生として、米シリコンバレーに駐在し、帰国後は国内向けDXやグループ会社の主幹業務を担当しました。2020年1月、共同創業者らとJ-CAT株式会社を創業しました。現在は観光・文化・芸術分野で新しい価値のある事業を創造すべく日々奮闘しています。趣味はスノーボード、麻雀、ゴルフ。

【CEO・飯倉竜 インタビュー】日本の観光・おでかけ領域と最新テクノロジーが融合したら、価値あるものが正しく評価される

飯倉 竜's story

Yusaku Makino

2007年に(株)一休に参画。一休.comの旅館予約事業責任者や日本初の高級別荘予約サイト(バケーションレンタル)の立ち上げを行う。訪日・海外旅行予約のVoyagin及び楽天グループで官民連携事業や海外富裕層向け事業に従事。その後、NOT A HOTEL(株)でLuxury Hotelの開業準備を担当。2022年10月よりJ-CAT株式会社に事業統括長として参画。日本の新しい上質体験を国内・外の方々に届けていきます。

Moeko Futamura

慶応義塾大学総合政策学部卒業。2018年に株式会社博報堂に入社し、統合プロモーションのビジネス設計・プロジェクトマネジメントを経験。その後、2021年に楽天グループ株式会社に転職し観光事業に従事。2023年7月よりJ-CATのインバウンド部門に参画。日本の魅力溢れる人・場所・文化を世界に届けたい一心で励んでいます。

松田 栞

早稲田大学国際教養学部卒業。2020年に株式会社リクルートに入社し、自動車領域のデジタルマーケティング戦略立案を担当。2023年11月にJ-CATに参画。日本各地の魅力をインバウンドのゲストに届けることで未来に継承していくため、インバウンド領域Wabunkaのマネージャーとして業務に邁進しています!

J-CAT株式会社's members

J-CAT株式会社代表取締役 CEO/Founder。 慶應義塾大学経済学部を卒業後、2012年に住友商事株式会社に入社。入社以降、一貫してIT関連の営業部に所属し、海外IT製品のトレードや新規事業立ち上げなどを経験してきました。2017年からは米国CVCの研修生として、米シリコンバレーに駐在し、帰国後は国内向けDXやグループ会社の主幹業務を担当しました。2020年1月、共同創業者らとJ-CAT株式会社を創業しました。現在は観光・文化・芸術分野で新しい価値のある事業を創造すべく日々奮闘しています。趣味はスノーボード、麻雀、ゴルフ。

What we do

私たちJ-CATは、テクノロジーとクリエイティビティを駆使して、魅力あふれる日本の姿を世界へ魅力を発信する事業を行っています。大人のための非日常体験「Otonami」と日本の魅力を世界へ届けるインバウンド向け予約サービス「Wabunka」、特別な場所で一流講師に学べる体験企画サービス「Wabunka Enterprise」の運営を主軸に、日本の豊かな観光資源を新たな切り口で感動体験として提案し、きめ細かなサービスでユーザ満足度の高い事業を展開しています。 ■事業内容■ 1.大人のための非日常体験「Otonami」   日本の魅力を伝える厳選された非日常体験・イベントを提供するサービスです。一流のシェフによる飲食のプラン、職人の工房でのものづくり、寺院での特別拝観ツアーなど、ユーザの知的好奇心を満たすおでかけ・観光体験を提供しています。 2.日本の魅力を世界へ届けるインバウンド向け予約サービス「Wabunka」 Otonamiと同様、日本の魅力ある特別な体験を提供する、訪日外国人旅行者(インバウンド)向けのサービスです。富裕層を中心に、少人数かつ1組貸切で体験可能。非日常的でラグジュアリーなプランを提供しています。 3.特別な場所で一流講師に学べる体験企画サービス「Wabunka Enterprise」 由緒ある寺院や庭園などの一般には利用できない場所を貸切り、法人(企業研修)・団体向けに文化体験を提供しています。
自社Webサービス「Otonami」「Wabunka」では、美しい世界観とストレスフリーなUI/UXで、日本の魅力を伝える上質な感動体験を提供しています。
J-CATでは、社員・アルバイト・業務委託といった多様な雇用形態の方が、垣根なく共に働いています。業務委託の方は、リモート勤務をしている方が多く、北海道〜九州、海外など各地より参画しています。

What we do

自社Webサービス「Otonami」「Wabunka」では、美しい世界観とストレスフリーなUI/UXで、日本の魅力を伝える上質な感動体験を提供しています。

J-CATでは、社員・アルバイト・業務委託といった多様な雇用形態の方が、垣根なく共に働いています。業務委託の方は、リモート勤務をしている方が多く、北海道〜九州、海外など各地より参画しています。

私たちJ-CATは、テクノロジーとクリエイティビティを駆使して、魅力あふれる日本の姿を世界へ魅力を発信する事業を行っています。大人のための非日常体験「Otonami」と日本の魅力を世界へ届けるインバウンド向け予約サービス「Wabunka」、特別な場所で一流講師に学べる体験企画サービス「Wabunka Enterprise」の運営を主軸に、日本の豊かな観光資源を新たな切り口で感動体験として提案し、きめ細かなサービスでユーザ満足度の高い事業を展開しています。 ■事業内容■ 1.大人のための非日常体験「Otonami」   日本の魅力を伝える厳選された非日常体験・イベントを提供するサービスです。一流のシェフによる飲食のプラン、職人の工房でのものづくり、寺院での特別拝観ツアーなど、ユーザの知的好奇心を満たすおでかけ・観光体験を提供しています。 2.日本の魅力を世界へ届けるインバウンド向け予約サービス「Wabunka」 Otonamiと同様、日本の魅力ある特別な体験を提供する、訪日外国人旅行者(インバウンド)向けのサービスです。富裕層を中心に、少人数かつ1組貸切で体験可能。非日常的でラグジュアリーなプランを提供しています。 3.特別な場所で一流講師に学べる体験企画サービス「Wabunka Enterprise」 由緒ある寺院や庭園などの一般には利用できない場所を貸切り、法人(企業研修)・団体向けに文化体験を提供しています。

Why we do

■テクノロジーとクリエイティビティで、魅力あふれる日本の姿を世界へ■ 行ったことのない場所や見たことのないもの。 新たな出逢いに心が震え、記憶として脳裏に深く刻まれる。それこそが感動体験です。 日本には、そんな感動体験を生む多様な観光資源が存在します。 わたしたちJ-CATは、テクノロジーとクリエイティビティを持ったプロフェッショナルとして、 魅力あふれる日本の姿を世界へ広く発信していくことを使命としています。 ■設立の経緯■ J-CATは観光・文化・飲食分野の事業者や職人を支援し、また由緒ある文化施設を世の中に発信したいという想いから、2019年に創業したスタートアップです。 弊社代表の飯倉は、書道家の母がホームページの作成に苦労している姿や、外国人に書道を教え広めたいという想いを抱きながらも、習い事教室の運営で手一杯で、思うようにできないでいる姿を目の当たりにしてきました。代表 飯倉の母に限らず、多くの観光・文化関連事業者にとって、新しい事業に挑戦することは非常に困難です。特に集客に必要なITの活用や営業ノウハウの不足など、いくつものハードルがあります。 J-CATは、想いを持った誰もが日本の魅力を発信でき、共有できる社会の実現を目指していきます。また日本をはじめとした観光・文化・飲食分野にテクノロジーの力を活かすことで、真に価値あるものを世界に届け発信し続けていきたいと考えています。 ■解決したい課題と事業モデル■ 旅行者は誰しも「特別な体験をしたい」と思っています。しかし、本当に満足できる体験ができる場所を探すのは困難です。一方で、多くの観光・文化関連事業者が、自社によるPRに苦戦しています。このように、見つけたい人と見つけてほしい人がうまく出会えてないのが現状です。 私たちは、上質な観光体験を求めるユーザーとPRに苦慮する観光・文化関連事業者の両者を結びつけ、日本の観光・文化・芸術の振興に貢献したいと考えています。

How we do

■事業の特徴■ 「Otonami」、「Wabunka」では、魅力的なハイエンドの体験コンテンツ商品を厳選し、かつ訴求力の高いページを制作していくことで、ユーザーに特別な体験を提供しています。また専用のコンシェルジュが顧客対応を代行することで、従来までWebに掲載が難しかった特別でハイエンドな体験を提供しています。 ■働き方・働く環境■ <正社員の場合> 基本的には本社での勤務となります。(一部リモート許可の場合有) 勤務時間は、社内等級により① 固定勤務制(10:00〜19:00) ② フレックスタイム制(コアタイム11:00~15:00)の何れかの適用となり、オファー時にご提示させていただきます。※働き方に関しては能力・ご経験・個別事情を考慮した上で決定いたします。 <業務委託の場合> ポジションによりますが、基本的にはリモートでの勤務が可能です。 (リモートの頻度については各求人の「こんなことやります」の項目内をご確認ください) J-CATでは、正社員/業務委託の垣根を設けていないため、コミュニケーションの観点から、打ち合わせや会社の四半期毎の全体会の際は、会社に出社いただける方を特に歓迎しています。 ■魅力的なメンバー■ メンバー数は社員約25名、業務委託・アルバイト約65名が在籍しています。 若手から、一線で活躍してきたメンバーもおり、多様な価値観の中でを尊重しつつ、J-CATの事業が好きで、もっと日本の魅力を世界に発信するために何ができるかを考えて行動に移せるメンバーが集まっています。 ■行動指針■ 私たちの想いやビジョン、行動指針は下記コーポレートサイトに詳しく載っています。 https://j-cat.co.jp/mission-vision

As a new team member

★IPO準備中 ★直近3年間で全体の売上は40倍にまで成長中 弊社のインバウンド観光客向けのサービスである「Wabunka」は、日本文化(禅や書道、華道…など)を体験することのできるサービスです。 ただ体験するだけではなく、事業者様(※)の想いも一緒に感じてもらえるように「一日一組限定」など特別感のある独自性の高いサービスとなっています。 ※事業者様:例えば、特別なものづくり体験や飲⾷、建築ツアー、寺院の⾮公開ツアーなどを提供頂ける神社仏閣や伝統工芸品メーカーなど サービスを利用したユーザー様の中には、事業者様の想いに強く共感、後日移住し、弟子入りしたケースもあります。 ユーザー様へ「ただの体験」ではなく、心を揺さぶられるような「感動体験」を届けるのが私たちの使命です。 今後も、より魅力的な体験プランを産み出し、日本文化の素晴らしさを世界へ発信していきたいと考えています。 大型の資金調達も完了し、事業が急拡大しているため体制強化が急務となっています。 私たちと一緒に、「日本文化」をもっと世界へ広めていきませんか? 【具体的な仕事内容】 ・体験企画のプランニング、提案 ・事業者様との調整、リレーション強化 ・Wabunkaへの掲載に向けたプロジェクトマネジメント ・体験プラン実施におけるトラブル防止などのマニュアル作成 ・Wabunkaサイトページの改善提案、新規機能の提案 ▼提案事例 ・世界遺産「東寺」非公開エリアと観智院を僧侶の案内で巡る特別拝観 ・宇治「中村藤吉本店」挽き茶体験と濃茶・薄茶を堪能する季節のお茶づくしプラン ・「箱根エモアテラス」仙石原の大自然の中で巡るアートと美食 −オリエント急行貸切プラン− ※詳しくは弊社サービス「Otonami」(国内向けサービスページ)をご覧ください! *事業開発チームのインタビュー記事:https://www.wantedly.com/companies/company_5019094/post_articles/907029 *事業開発マネージャー・松田 栞インタビュー記事: https://www.wantedly.com/companies/company_5019094/post_articles/897028 ◆働き方 ・勤務地:本社(芝公園) ※個人事情・役割・業務内容・会社状況などを加味し、リモート許可の場合有(フルリモート不可) ・勤務時間: ① 固定勤務制(10:00〜19:00)  ② フレックスタイム制(コアタイム11:00~15:00) ※社内等級により①②の何れかを適用いたします。 オファー時にご提示させていただきます。 ※働き方に関しては能力・ご経験・個別事情を考慮した上で決定いたします。 ◆必須スキル ・営業、営業企画、マーケティング いずれかの職種経験 2年以上 ◆歓迎スキル ・無形商材の営業経験 ・OTAやECなどto Cサービスの業務経験 ・スタートアップでの業務経験 ◆求める人物像 ・グローバルな視点、インバウンドの理解がある ・旅行や飲食、文化体験などの領域の理解、想いがある ・自走力のある方 ・他者を巻き込んで業務をすることに抵抗の無い方 ◆仕事の醍醐味 ・ハイエンドな体験のプラットフォームの成長を感じることができる ・急成長中のインバウンド業界の第一線で活躍できる ・プロジェクトを主導する経験を得ることができる ・地方創生に貢献することができる 少しでもご興味を持っていただけましたら、メッセージいただけますと幸いです。 カジュアルにお話ししましょう。 ご連絡お待ちしております。 --- ・シリーズBにて、大型資金調達が完了 →https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000050.000052864.html ・弊社サービスがテレビ東京『WBS(ワールドビジネスサテライト)』で紹介 →https://j-cat.co.jp/posts/wbs ・日本航空(JAL)との特典連携を開始 →https://www.jal.co.jp/jp/ja/jmb/otonami/ ・日経クロストレンド「未来の市場をつくる100社【2025年版】」に選出 →https://j-cat.co.jp/posts/xtrend2025 ・ForbsへJ-CAT特集サイトがオープン →https://forbesjapan.com/feat/j-cat/ ・ICC「カタパルト・グランプリ(ICC KYOTO 2025)」にて3 位入賞 →https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000066.000052864.html ---
1 recommendation

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 11/2019

30 members

  • Expanding business abroad/
  • Funded more than $1,000,000/
  • Funded more than $300,000/

東京都港区芝公園2丁目11番1号 住友不動産芝公園タワー16階