Wantedly Logo
Jobs
Stories

Discover exciting teams

For employers
セールスマーケティング
Internship

on 2025-05-15

88 views

0 requested to visit

DX推進急成長中のITベンチャーで最強のガクチカ作りませんか?

株式会社Techouse

Internship
Expanding business abroad

株式会社Techouse's members

Motoyuki Isobe

代表取締役 兼 エンジニア

Naoyuki Omata

Director/manager

Kento Furukawa

コーポレート本部 / 人事採用担当

早稲田大学 先進理工学部 電気・情報生命工学科 / ピクスタ エンジニア / Techouse 代表兼エンジニア サービス設計・開発・セールス・マーケティング・カスタマーサクセスなど良いサービスを生み出すために必要なことは何でもやります。会社がどんなサイズになってもサービス作りには関わり続けたいです。

What we do

2022年から新オフィスに移転しました。

開放的な空間の中で、それぞれのメンバーが事業の成長のために日々の業務に取り組んでいます。

Techouse(テックハウス)は社会が抱えている課題を解決するプロダクトを立ち上げ続けることで成長してきたテックカンパニーです。ベンチャー企業ながら、既に日本一の規模を誇る事業を立ち上げており、今後はアジアや世界で最も使われるようなプロダクトを生み出すべく、日々プロダクト作りに励んでおります。 Techouseにジョインする方が口を揃えて言うのが「自分が調査し、企画し、考えたプロダクトを、自分の手で作れる環境に行きたかった」。 Techouseは毎年新たなプロダクトを立ち上げており、またその権利が正社員・新卒・インターンなどを問わずに与えられております。プロダクトを立ち上げる上での唯一のルールは「社会の真の課題を解決するプロダクトかどうか」だけ。特定の事業領域を持っていないことが会社の大きな特徴の1つです。常に社会との対話を行い、課題を取らえ、それを解決するプロダクトを作る。そんな大学の研究室のような場所がTechouseです。 またコロナ禍においても毎年2~3倍と類をみないほどの急成長をしており、2025年に上場を予定しております。既に成長が終わった会社ではなく、急成長中の会社に身を置くことは、皆さんのキャリアを築く上で非常に貴重な経験になります。特に若いうちに自ら事業を立ち上げたい、主体的にプロダクト/サービス作りに関わりたい、将来起業をしたいという方には非常に良い環境です。 少しでも関心いただけたら、まずは一度お話しましょう! 【事業内容】 Techouseは国内1,000万人以上が従事する製造業を中心に、アナログな産業をデジタル化する会社です。現在はトヨタ、ホンダ、デンソーなど国内を代表する企業が利用しており、サービスの利用ユーザーは年間500万人にも上ります。 下記2事業を展開しておりますが、毎年新規サービスをリリースしており、次の社会インフラとしてふさわしいサービスプラットフォームに進化させ続けております。 ■ジョブハウス 工場・製造業の領域に特化した求人数NO.1(*)の求人メディアです。 独自のシステムと、きめ細やかなカスタマーサクセス対応により、申し込みからの即日掲載が可能。求職者とのマッチング率の高い人材プラットフォームとして、多数の大手顧客企業に利用されています。現在はドライバーや施工管理などマッチングできる職種を広げており、さらなる飛躍に向けまい進中です。 ※工場・製造業を専門とする求人サイト28サービスの公開求人件数比較において、求人件数がNo.1 2023年4月時点(日本マーケティングリサーチ機構調べ) ■クラウドハウス 採用/労務/タレントマネジメント/教育/勤怠/シフト/経費/給与/データレイク/アナリティクスなどから成るSaaSをトータルで提供し、企業内の人材に対するDX化を推進するプロダクトとして「クラウドハウス」というサービス名にて、テクノロジーでビジネスが直面する課題を包括的に解決していきたいと考えております(現在は採用・労務領域で展開)一般への広報をほとんど行っていないため、弊社やサービス名についてはご存知ないかと思いますが、導入社数は大手企業を中心に1年で200社を越える等、将来が期待される急成長プロダクトです。ありがたいことにコロナ禍でも引き続き多くの引き合いをいただいております。 ・クラウドハウス採用 圧倒的な集客力を兼ね備えた自社採用サイトの制作・運用サービスです。単なるCMSとしての機能だけでなく、応募情報を効率的・機能的に管理できる仕組み・効果を分析し改善できる仕組み・求人検索エンジンとの連携など、自社採用を強化したい顧客に向けた高度なソリューションを提供します。 ・クラウドハウス労務 煩雑な紙ベースの手続きを電子化するセミオーダー型の業務支援サービスです。入社手続きなどの雇用契約手続や年末調整の手続きなど、Excel や紙で行われてきた手続きとその情報を簡単に集約でき、顧客企業内の全社の生産性アップを実現します。 ■プロダクト受賞歴 ・総務省後援「クラウドアワード2020」にて「クラウドハウス採用」がニュービジネスモデル賞を受賞 ・総務省後援「ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2021」にて「クラウドハウス労務」がASPIC会長賞を受賞

Why we do

代表の礒邉。学生時代にTechouseを創業しました。創業時のメンバーが今も活躍しています。

会議室では、様々な業界のクライアントとのミーティングや、社内ミーティングなどが活発に行われています。

世界に良い影響を与える事業を創り、日本から世界を代表する企業を私達の世代から創るという創業経営者礒邉の思い・目標があります。 そのビジョンを軸に、現在は採用・労務領域のDXを推進する業務支援型SaaS、製造業向け求人プラットフォームサービスを展開。業界最大手に迫る勢いで成長を続けています。 Techouseはクライアントから「何か困ったことがあったら、相談すれば良い解決方法を作り出してくれる集団」として認知されております。 Techouseは既に複数のサービスを展開しているため、それらを提供することも主な仕事の一つです。ただ私たちは社会の真の課題を探し続け、すぐにプロトタイプを作り、可能性があれば新たなプロダクトとして提供することをし続けてきたため、クライアントからそのような期待をされております。 社会の真の課題に対し、新たな事業に挑戦し続けているからこそ、新たな活躍のフィールド(新たな技術・新たな知識・新たなポジションなど)が生まれ続けます。だからこそTechouseには誰しもが挑戦できる環境で溢れており、自らを半ば強制的にチャレンジさせ続けております。このような挑戦をし続けているからこそ、Techouseは成長を続けてきており、今も急速に成長しております。

How we do

エンジニア、マーケター、セールスなど様々なバッググラウンドを持つメンバーがチームの垣根を超えてコラボレーションしやすい環境です。

毎月月末には、全社員参加の報告会が行われ、それぞれの事業の状況や、各メンバーが取り組んでいることを知る機会が設けられています。

Techouseはテクノロジーで企業課題を解決する人々が集う場所。 「自分で考え、自分で仕事を作り出せる」若くて優秀なメンバーが数多くいる会社です。 メンバーは多種多様なバックグラウンドを持ち、能力や経験があるメンバーの集まったチームであり続ける必要があると考えています。 現在Techouseには、投資銀行・コンサルティングファーム・日系メーカーなどという名だたる大企業の出身者をはじめ、多方面で活躍していた人材が集まってきております。新たなイノベーションを起こし、社会に大きなインパクトを与え続けるためには、多様なバックグラウンドの仲間を集めていくことが非常に重要であると考えております。さまざまなバックグラウンドを持つ人たちが経験や知識、そして考えをわかちあい、前向きな議論を行うことで、枠にとらわれないアイデアやイノベーションが生まれるからです。 Techouseでは強い個人ではなく、強いチームであることを強みに、今後も多くの価値提供を行なっていきます。 ◆出身国例 日本・アメリカ・中国・韓国・インドネシア等 ◆出身企業/経験例 ・数兆円規模のグローバルスタートアップの日本法人の立ち上げメンバー ・国内トップテック企業グループに属する、戦略AI子会社の技術統括 ・外資系コンサル、投資ファンド等の出身者 ・米国発の世界No.1のオンラインプログラミング教育サービスの創業期エンジニア ・外資系メーカーで数百億円規模を投じた新規事業のマーケター ・総合商社で大規模なFintech事業立ち上げ経験者 ・100億円以上を調達したスタートアップの共同創業者 ・CXO※経験者(複数名在籍) ※COO,CFO,CTO等の経営メンバーの略称

As a new team member

希望や適性に合わせて、クラウドサービス事業部のマーケティング / セールス / コンサルティングのいずれかのポジションにアサインされます。 ▼業務スケジュール例①:セールス 1か月目:インサイドセールス研修 2か月目:市場調査・リサーチ / 営業資料作成 3か月目:セールス提案内容の企画立案 / オフラインイベント運営 4か月目:フィールドセールス業務 / チームマネジメント 5か月目:顧客対応 / システム導入支援コンサルティング ※オフラインイベントでは大阪、名古屋、福岡等、全国各地への出張あり(任意) ▼業務スケジュール例②:マーケティング 1か月目:研修 / リサーチ・市場分析 2か月目:コンテンツ企画・実行・効果検証 3か月目:システム導入支援のデザイン業務 4か月目:ライティング業務 / クライアントミーティング同行 5か月目:ブランディング戦略の企画・提案 ▼インターンを通じて得られるスキル・経験 ・ロジカルシンキングや仮説思考力などのビジネス基礎力 ・課題に対してPDCAを回し、自ら考え成長できるセルフマネジメント力 ・戦略立案~実務までの0→1、1→100を創り出せる力 ・対大手企業向け(toB)のセールススキル ・後輩インターン生やチームのマネジメント経験 ・役員直下だからこそ身につく圧倒的なノウハウ ◆セールス組織 Indeed、Panasonic、ネスレ、リンクアンドモチベーションの人材業界・大手メーカー出身メンバーが集い、内2名のインサイドセールス、2名のフィールドセールス、1名のセールスリードマーケティング5名組織です。 ◆ミッション 大手企業を中心とした国内顧客の採用課題を少しでも多く軽減化することがミッションです。限られた顧客の採用予算の中で、採用数不足、コスト高騰化、採用社員の質低下、採用後の早期退職の増加、など課題は多岐に渡ります。その多様な課題に対して、クラウドハウス採用を通して解決する機会を提供し、そして解決までサポートすることができる非常に達成感がある仕事です。 ◆ポジションの魅力 何より伸びている企業、事業の一組織の立ち上げに携わる経験が最も大きいです。 強いプロダクト力はあるものの、まだまだブランド力の無いサービスであり、さらに販売先は主に大手企業です。この状況下で、多数の大手企業獲得の功績を残せることは素晴らしいキャリアになることは間違いありません。 個人として、リーダー候補、責任者となって、自分の能力を是非解放したい!と感じる方、同じ組織にいる優秀なメンバーとなら一緒に働いてみたい!と感じる方には素晴らしい活躍可能なボジションだと考えております。 また、インサイドセールスは昨今IT系の企業だけでなく大手メーカー等でも必要とされてきている新しい職種です。どの企業でもインサイドセールス組織の立ち上げを検討していますが、なかなか立ち上げから成長までを経験している方は市場には少なく、採用難が起きています。今回の経験は皆さんのキャリアの選択肢を広げる大きな経験になるはずです。 【応募条件】 ・大学を2026年3月に卒業予定の方 ・東京三田オフィスに出社可能な方 ・平日週2~勤務可能な方(週20時間以上) 【求める人物像】 ・任された仕事をやりきる力がある方 ・人一倍成長したい方 ・事業に真剣に取り組んでくれる方 ・日々学び続け、自分の能力向上へ貪欲な方 ・モノづくりや社会課題解決に関心のある方 ▼応募の流れ ①話を聞きに行くからエントリー ②カジュアル面談 -将来やりたいことやインターンのことなど フラットにお話ししましょう! ③研修入社 -メンターがサポートするので未経験からでも 安心して取り組めます! 少しでも興味のある方は、まず〈話を聞きに行きたい〉を押してカジュアルにお話ししてみませんか? 「もう少し詳しい業務内容を知りたい」 「興味はあるけど雰囲気を見てから決めたい」 という方も大歓迎です! ご応募心よりお待ちしております!
15 recommendations

Highlighted stories

【エンジニアインターンインタビュー】Techouseは事業の最前線にたって価値提供ができる

高橋 里沙

【エンジニアインターンインタビュー】目の前にある課題に全力で取り組み技術的成長をTechouseで実現する

高橋 里沙

「NTTデータでの22年間が、さらに生かせる場所」執行役員の中川がTechouseを選んだ理由【社員インタビュー】

高橋 里沙

More from 株式会社Techouse

Read More
  • バックエンド/フロントエンド

    東京出張可能!?開発経験不要/Webエンジニア長期インターンシップ

  • バックエンド/フロントエンド

    東京出張可能!?開発経験不要Webエンジニア長期インターンシップ

  • ToB Sales

    27卒/役員直下!大手企業に挑むBtoBセールスインターン

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

株式会社Techouse
https://jp.techouse.com

Founded on 01/2012

300 members

  • Expanding business abroad/
  • Funded more than $300,000/
  • CEO can code/
  • Funded more than $1,000,000/

東京都港区芝浦4-13-23 MS芝浦ビル 3階

About Wantedly

Company

News

Careers

Company

News

Careers

Download the App

Wantedly Intern

Find talented interns

Wantedly People

Share your passion

For Employers

Wantedly Admin

Tell stories, / Build brands, Hire talent

Services

Pricing

Case Studies

Engagement

Keep your team engaged

Internal Stories

Pulse

Perk

Wantedly Admin

Tell stories, / Build brands, Hire talent

Services

Pricing

Case Studies

Engagement

Keep your team engaged

Internal Stories

Pulse

Perk

Download the App

Wantedly Visit

Discover Exciting Companies

Wantedly Visit

Wantedly Visit

Discover Exciting Companies

Wantedly Intern

Find talented interns

Wantedly Intern

Wantedly Intern

Find talented interns

Wantedly People

Share your passion

Wantedly People

Wantedly People

Share your passion

Wantedly Visit

Discover Exciting Companies

Wantedly Visit

Wantedly Visit

Discover Exciting Companies

Wantedly Intern

Find talented interns

Wantedly Intern

Wantedly Intern

Find talented interns

Wantedly People

Share your passion

Wantedly People

Wantedly People

Share your passion

For Employers

Wantedly Admin

Tell stories, / Build brands, Hire talent

Services

Pricing

Case Studies

Engagement

Keep your team engaged

Internal Stories

Pulse

Perk

Wantedly Admin

Tell stories, / Build brands, Hire talent

Services

Pricing

Case Studies

Engagement

Keep your team engaged

Internal Stories

Pulse

Perk

About Wantedly

Company

News

Careers

Company

News

Careers

Get in Touch

Recommended Browser

Help

Terms of Use

Privacy Policy

Regarding External Transmission of User Data

Wantedly Partnership Program


Wantedly logo

©2025 Wantedly, Inc.