Discover companies you will love

  • RA|フルリモート
  • 1 registered

企業の採用成功を支援するリクルーティングアドバイザーを募集中!

RA|フルリモート
Mid-career

on 2025-02-26

227 views

1 requested to visit

企業の採用成功を支援するリクルーティングアドバイザーを募集中!

Mid-career
Mid-career

Daisuke Suga

1989年生まれ。早稲田大学教育学部卒業。 2013年:株式会社ガイアックスに新卒入社。 2015年:事業部長に就任。2年で売上5倍、離職率40%から0%に改善。 2019年:本部長に就任。事業売却やM&Aに携わる。 2021年:新規事業立ち上げ。キャリア支援を行う『Command”N』をリリース。 プライベートでは3年前にオランダ移住し、現在も海外からのフルリモートで仕事をしています。 EU永住権の取得を目指しています。

Takumi Nagare

株式会社ガイアックス 人事総務部長 1992年(平成4年)生まれ 29歳 山口県出身 ビジョンだけあって何も決まっていないことをなんとか実現するのが得意です。 <<ガイアックスでの経歴>> 2017年4月:新卒入社 新卒採用担当 兼 経営会議事務局 2018年6月~:ポテンシャル採用マネージャー就任 2020年1月~:Gaiaxグループ人事支援チーム設立 及びマネージャー就任 2020年3月~:労務マネージャー兼任(人事支援チームマネージャー継続) 2020年9月~:経営会議メンバー兼任(労務/人事支援チーム マネージャー継続) 2021年1月~:人事総務部長就任 2017年に新卒でガイアックスに入社。 内定者時代はインターン生として新規事業のTABICAにジョイン。 東京から大阪に移り住み、関西拠点立ち上げに従事。 新卒入社後は、採用担当からスタートして、 HR領域で徐々に担当範囲が広がり、 現在はGaiaxをスタートアップスタジオとして、 「毎年IPO」を達成できる企業を目指すべく、 バックオフィスの改革とグループの人事総務に従事。 個人としてのミッションは 1.「自信や成功体験の無さが原因で自分を発信できない方々」にきっかけを与え続け、その力を社会に向けていくこと。 2.世の中から「他人ごと」という概念をなくすこと

Tomoko Arai Arai

ブランド&カルチャー推進室責任者 2013年4月にガイアックスに入社し、2年間法人営業・海外営業、社長室立ち上げなどを経て、2015年に「働く人の心と身体を健康にしたい!」と会社に訴え、社内でケータリング型社員食堂をスタートし、2017年にtiny peace kitchenとして事業化。2020年に社内コーチプロジェクトを発足し、2022年にブランド&カルチャー推進室の責任者に就任。等身大のガイアックスを感じ取っていただけるようなお時間をお届けしたいと思っています。毎週、異なるガイアックスメンバーが登壇しますので、リピート参加も大歓迎。お会いできるのが楽しみです!

株式会社ガイアックス's members

1989年生まれ。早稲田大学教育学部卒業。 2013年:株式会社ガイアックスに新卒入社。 2015年:事業部長に就任。2年で売上5倍、離職率40%から0%に改善。 2019年:本部長に就任。事業売却やM&Aに携わる。 2021年:新規事業立ち上げ。キャリア支援を行う『Command”N』をリリース。 プライベートでは3年前にオランダ移住し、現在も海外からのフルリモートで仕事をしています。 EU永住権の取得を目指しています。

What we do

ガイアックスは、まだ見ぬ若い才能・情熱・志へ投資することで起業家を連続的に輩出する「事業会社と投資会社のハイブリッド企業」です。 https://www.gaiax.co.jp/business-model/ <注力している事業領域> ミッション「人と人をつなげる」の実現に向け、下記3領域への投資・支援に注力しています。 ❐生活者同士の情報や感情を共有できる 【ソーシャルメディア領域】 ❐モノや時間を共有できる 【シェアリングエコノミー領域】 ❐個人がより主体となり、民主的な組織運営を可能とする 【Web3/DAO領域】 (事業・投資先一覧:https://www.gaiax.co.jp/portfolio/) 大手企業や内閣府などを中心に累計1,000社以上の支援実績を持つソーシャルメディア支援事業を中心に、web3領域やWEBシステムの運用・開発における事業支援を展開しています。
https://www.gaiax.co.jp/
https://www.gaiax.co.jp/portfolio/
https://www.gaiax.co.jp/business-model/
https://www.gaiax.co.jp/culture/
https://www.gaiax.co.jp/about/
https://www.gaiax.co.jp/events/

What we do

https://www.gaiax.co.jp/

https://www.gaiax.co.jp/portfolio/

ガイアックスは、まだ見ぬ若い才能・情熱・志へ投資することで起業家を連続的に輩出する「事業会社と投資会社のハイブリッド企業」です。 https://www.gaiax.co.jp/business-model/ <注力している事業領域> ミッション「人と人をつなげる」の実現に向け、下記3領域への投資・支援に注力しています。 ❐生活者同士の情報や感情を共有できる 【ソーシャルメディア領域】 ❐モノや時間を共有できる 【シェアリングエコノミー領域】 ❐個人がより主体となり、民主的な組織運営を可能とする 【Web3/DAO領域】 (事業・投資先一覧:https://www.gaiax.co.jp/portfolio/) 大手企業や内閣府などを中心に累計1,000社以上の支援実績を持つソーシャルメディア支援事業を中心に、web3領域やWEBシステムの運用・開発における事業支援を展開しています。

Why we do

https://www.gaiax.co.jp/about/

https://www.gaiax.co.jp/events/

ガイアックスのミッションは、「Empowering the people to connect 〜人と人をつなげる」です。 もし誰かが困っている時、その悩みを誰もが自分ごとで捉えられる「つながり」があれば、周囲は何を言わずとも自然に動き出します。 それはまるで、重い荷物を持つことに疲れたら、他の誰かがスッと手を差し出す流れと同じこと。 そうした「つながり」の連鎖は、相手を大切にするための効率的なアクションを生み続け、やがて社会から他人事を無くしていきます。 そして、この「つながり」は、国境や文化、世代を越えて、これからますます広がっていくでしょう。 「つながり」の輪が大きくなればなるほど、世の中全体を思いやり、互いが自然と助け合う社会へと変わっていきます。 ガイア理論で語られる「地球は一つの生命体」という考え方を、私たちは「人と人をつなげること」で実現させます。

How we do

https://www.gaiax.co.jp/business-model/

https://www.gaiax.co.jp/culture/

「あなたのすべては、あなたが決める」をカルチャーに据えるガイアックスでは、自らの意志でどこまでも挑戦できる独自の組織環境を特徴としています。 メンバー全員が経営者同様、仕事内容や報酬、キャリアパスに至るまで、働き方に関するすべてを自分自身で決定できる環境が整っています。 ▍ インターン入社・新卒入社直後から事業立ち上げ・事業リーダーを経験できる環境 ガイアックスでは入社年次にかかわらず挑戦できる環境があるため、若手のころから事業づくりに必要なスキルやマインドを体得すべく、新卒入社したメンバーが入社直後に事業部の責任者になるケースも珍しくありません。 こうしたカルチャーの結果、過去に入社した新卒メンバーの6割が退職後に起業するなど、自身の望む生き方・働き方を実現する事業家が次々に生まれ続けています。 ★インターネット業界での20代成長環境ランキング:全6万社の上位1%(会社評価ランキングOpenWork調べ(2022年) ▍ ライフデザイン事業部 ライフデザイン事業部は、社会人向けに転職支援サービスを提供しています。「生き方に合わせた働き方」が実現できる社会を目指し、リモートワーク求人専門のエージェントとして、働き方を選べるポジションを中心にご提案しています。  事業部紹介:https://www.gaiax.co.jp/careers/live-design-division/ ▍ リモートワーク求人に特化した転職エージェント「Remoful」とは リモートワーク×ビジネス系職種に特化した転職支援サービスです。コロナ禍を経て、出社頻度を高める企業が増える一方、リモートワークの継続を希望する方も増えています。Remofulでは、リモートワークを認めている企業に特化し、「好きな場所で、自律的に働きたい」という方の転職を支援しています。  https://remoful.com/

As a new team member

リモートワーク求人専門の転職エージェント『Remoful』において、企業の採用成功を支援するリクルーティングアドバイザー(RA) として、以下の業務を担当します。 1. 新規企業の開拓 ・採用ニーズのある企業を新たに開拓し、提案の機会を創出 ・業界のトレンドを分析し、最適な企業へアプローチ ・企業の経営層や人事担当者と関係を築き、信頼を得る 2. 採用ニーズのヒアリング ・「どんな人材が必要か?」「採用の課題は何か?」を深掘り ・企業の文化や事業戦略に合った最適な人材要件を設定 3. 選考プロセスのサポート ・企業と求職者の面接調整、進捗管理 ・選考状況をフォローし、必要なアドバイスを提供・面接後の企業 ・求職者双方のフィードバックを収集し、次のアクションへつなげる 4. 条件交渉と入社支援 ・企業と求職者双方の希望をすり合わせ、円滑な条件交渉を実施 ・求職者の意思決定をCAと協力しサポートし、入社までのプロセスをフォロー ・必要に応じて企業側へ改善提案を行い、より良い採用活動を支援 また、本事業を運営するライフデザイン事業部でもフルリモートワークを実践しており、居住地を問わず働ける環境を整えています。 【仕事のやりがい】 ライフデザイン事業部では、「生き方に合わせた働き方」ができる社会を作りたいと考えています。自分たちがリモートワークを実践しながら体現しつつ、目の前の求職者の方にも同様の環境を提供することで、少しでも理想の社会作りに近づけることを目指しています。 【リクルーティングアドバイザーの経験は不問】 入社後、リクルーティングアドバイザーに関するコンサルティングを受けていただくことが可能なため、プロの力を借りながらスキルを身につけることができます。これまでのご経験よりも、新しいスキルを学ぶ意欲があるか、素直に実践する力があるかを重視しています。 ▍ 採用条件 ■必須条件 ・法人営業経験2年以上 ・基本的なPCスキル ■歓迎条件 ・ IT業界での勤務経験 ・無形商材の提案営業経験 ・人材業界・採用関連の経験 ・リモートワークでの法人営業経験 ・1人で法人顧客との商談を完結できること(課題ヒアリング~提案・クロージング) ■歓迎条件 ・人材業界・採用関連の業務経験 ・営業サポート・事務経験 ・リモートワーク環境での業務経験 ■求める人物像 ・業務プロセス上の課題を主体的に分析し、有効な解決策を検討・実行できる方 ・タスクを整理し、優先順位をつけた上で実行に移せる方 ・設定された目標を超えて、自身でより高い目標を掲げ、挑戦し続けられる方 ・課題解決型の営業ができる方(ヒアリングを通じて最適な提案ができる) ・困った時に我慢せず相談できる、オープンマインドな方 ・チームで協力しながら、円滑にコミュニケーションを取れる方 ▍ 勤務条件 フルリモート勤務 9:00~18:00 ▍ 選考 ・面接は全てZoomを使用したオンライン面接となります ・書類選考後、2,3回の面接を実施します
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 03/1999

    158 members

    • Funded more than $300,000/
    • Funded more than $1,000,000/
    • CEO can code/

    東京都千代田区平河町2-5-3 MIDORI.so NAGATACHO(受付1F)