Discover companies you will love

  • セールスエンジニア
  • 7 registered

エンジニア経験を活かした法人営業/新規案件立ち上げのサポーターを募集!

セールスエンジニア
Side Job

on 2025-02-12

166 views

7 requested to visit

エンジニア経験を活かした法人営業/新規案件立ち上げのサポーターを募集!

Side Job
Side Job

Inagaki Takaaki

toraco株式会社 代表取締役 ・YouTubeチャンネル「とらゼミ」の運営者 ・TypeScript + React(Next.js)を用いたモダンフロントエンド開発が得意 ・システム全体の設計・開発・テスト・運用まで幅広い経験あり ・現在はプロジェクトマネージャーとしてメンバーの生産性を上げるための裏方業務が中心

【告知】代表の稲垣が、オンライン動画授業・講座サービス Schoo に講師として登壇しました!

Inagaki Takaaki's story

toraco株式会社's members

toraco株式会社 代表取締役 ・YouTubeチャンネル「とらゼミ」の運営者 ・TypeScript + React(Next.js)を用いたモダンフロントエンド開発が得意 ・システム全体の設計・開発・テスト・運用まで幅広い経験あり ・現在はプロジェクトマネージャーとしてメンバーの生産性を上げるための裏方業務が中心

What we do

私たちtoraco株式会社は、Webアプリケーション開発を基盤に、お客さまのサービスを実現するためのトータルサポートを行います。 新規サービスの要件定義・設計・開発・テストはもちろん、リリース後の継続的な機能改修および運用改善が得意です。 ■事業内容■ ・Webアプリケーションの要件定義・設計・開発・保守・運用 ・自社プロダクトの企画・設計・開発・保守・運用 お客様やプロダクトの状況に応じて、受託開発とラボ型開発のいずれかの形態で仕事を受けています。 ▍新たな試みの数々 「Webアプリケーションをつくりたいけれど開発や運用の経験がない。」「開発リソースが不足していて思うように開発を進められない。」そうした課題を抱える法人様に向けて、PM + エンジニアでチームを結成してプロジェクトに参画する『ラボ型開発』を提供しています。 ■実績と成長性■ 行政関連プロジェクトや急成長ベンチャーの伴走支援など、幅広いフィールドでサービスを展開しています。以下は私たちが手がけたプロジェクトの一部です。 ① 広告配信プラットフォームの管理コンソール開発 先方のエンジニア・デザイナーを含む5名前後のチームに、弊社のラボ型開発で2~3名のエンジニアが参画することで、クライアントの事業成長に不可欠な機能開発を加速しています。toB向けの管理コンソールは運用者からの要望が多く、弊社が強みとしているフロントエンド領域の開発を中心にサポートすることで、それらの要望を実現しています。 ② Wi-FIレンタル事業のカートシステム及び基幹システム開発 従来のカートシステムの不具合が多く、まずは1商材のカートシステムを2ヶ月という短納期でリプレイスしました。その後、他商材のカートシステムも弊社システムにリプレイスを行い、安定稼働を実現しています。その実績が認められ、事業の根幹となる基幹システム開発のプロジェクトが進行中です。 ■今後の展望■ ・自社プロダクトの展開 社内で生成AI関連の新規プロダクト開発を推進しており、クライアントワークに慣れたタイミングで自社プロダクトの開発にも携わる可能性があります。 ・組織強化とソリューションの拡大 フロントエンド中心のプロジェクトだけではなく、需要の高いクラウドインフラ関連のご依頼も積極的に獲得していく考えです。そのためにも、まずは同領域に強みを持つ人材を増やし、クラウドインフラ領域を強化。さらなる事業拡大につなげてまいります。

What we do

私たちtoraco株式会社は、Webアプリケーション開発を基盤に、お客さまのサービスを実現するためのトータルサポートを行います。 新規サービスの要件定義・設計・開発・テストはもちろん、リリース後の継続的な機能改修および運用改善が得意です。 ■事業内容■ ・Webアプリケーションの要件定義・設計・開発・保守・運用 ・自社プロダクトの企画・設計・開発・保守・運用 お客様やプロダクトの状況に応じて、受託開発とラボ型開発のいずれかの形態で仕事を受けています。 ▍新たな試みの数々 「Webアプリケーションをつくりたいけれど開発や運用の経験がない。」「開発リソースが不足していて思うように開発を進められない。」そうした課題を抱える法人様に向けて、PM + エンジニアでチームを結成してプロジェクトに参画する『ラボ型開発』を提供しています。 ■実績と成長性■ 行政関連プロジェクトや急成長ベンチャーの伴走支援など、幅広いフィールドでサービスを展開しています。以下は私たちが手がけたプロジェクトの一部です。 ① 広告配信プラットフォームの管理コンソール開発 先方のエンジニア・デザイナーを含む5名前後のチームに、弊社のラボ型開発で2~3名のエンジニアが参画することで、クライアントの事業成長に不可欠な機能開発を加速しています。toB向けの管理コンソールは運用者からの要望が多く、弊社が強みとしているフロントエンド領域の開発を中心にサポートすることで、それらの要望を実現しています。 ② Wi-FIレンタル事業のカートシステム及び基幹システム開発 従来のカートシステムの不具合が多く、まずは1商材のカートシステムを2ヶ月という短納期でリプレイスしました。その後、他商材のカートシステムも弊社システムにリプレイスを行い、安定稼働を実現しています。その実績が認められ、事業の根幹となる基幹システム開発のプロジェクトが進行中です。 ■今後の展望■ ・自社プロダクトの展開 社内で生成AI関連の新規プロダクト開発を推進しており、クライアントワークに慣れたタイミングで自社プロダクトの開発にも携わる可能性があります。 ・組織強化とソリューションの拡大 フロントエンド中心のプロジェクトだけではなく、需要の高いクラウドインフラ関連のご依頼も積極的に獲得していく考えです。そのためにも、まずは同領域に強みを持つ人材を増やし、クラウドインフラ領域を強化。さらなる事業拡大につなげてまいります。

Why we do

▍“やりたい” をテクノロジーで実現する 私たちのミッションは、”やりたい” という原動力をテクノロジーを用いて実現することです。 複数のお客さまを支援する中で、共通の悩みがあることを見てきました。 「やりたいのに、できない」です。 “やりたいけどできない” と後悔する人がいなくなることが目標です。 理由は様々です。 ・社内に任せられる専門性のある人材がいない ・時間がなくてアイディアを具体化できない ・社内のしがらみで事業を進められない これらの問題は開発者がいれば解決するわけではありません。 お客さまが実現したい "サービスの根本" を一緒に考えられる人が必要です。 そのため、弊社はただ開発リソースを提供するだけではなく、サービス設計から運用までのトータルサポートを行なっています。

How we do

当社では、どの案件でも必ず、2、3名のチーム体制でプロジェクトに参加します。 そのため、実践的なGit操作やエンジニア同士のコミュニケーションを経験できます。 初めのうちは、代表の稲垣と同じプロジェクトに参画し、そこでtoraco流の "開発のイロハ" を身につけていただきます。 また、先輩エンジニアやPMによるコードレビューも必ず行われます。 設計段階から案件に携わることが多く、ベストな技術スタックの選定についても学ぶことができます。 ◆ 働く環境 基本的にオフィスに出社して作業しております。 ワンフロアで代表との距離も近いことから、分からないところがあればすぐに質問ができる環境です。 少人数であるため風通しが良く、ご自身の将来のキャリアに合わせて様々なことに挑戦できます! ◆ 開発環境 正社員雇用の場合、M2チップ搭載のMacBookProの13インチを貸与します。 業務委託で参画いただく方は基本的にBYOD(Bring Your Own Device)でお願いしていますが、希望があれば PC の貸与が可能です。また、その他に以下も貸与可能です。 ・モニター(1台) ・キーボード(HHKB社製) ・トラックボールマウス(Logicool社製) ◆ AI 活用 弊社では開発に対して積極的に AI を活用しています。 正社員雇用の場合、GitHub Copilot, ChatGPT, Devin などを利用できます。 ◆ 社内制度 技術書、動画教材の購入費用を補助 社員の自主的な勉強・自己投資を支援します! 他にも当社では、月1の外部のイベント参加を推奨しており、イベントへの参加費の補助をしています。 気になるイベントには積極的に参加してください!

As a new team member

代表直下で取締役(役員) として、新規案件立ち上げおよび事業推進をサポートしていただける方を募集します。 エンジニアのその先のキャリアとして、ビジネス職の経験を積んでみませんか? 【仕事内容】 A. 新規案件獲得: 案件化確度の高い商談を毎月5件設定するスキームがすでにあります。 そのスキームを活用し、協力会社の営業担当と共に「エンジニアリングマネージャー」として商談に参加し、顧客への技術提案・戦略立案・見積もりをリードしてください。 B. 要件定義フェーズのマネジメント: 案件獲得後、クライアントとの要件定義フェーズにおいて、プロジェクトの成功に向けた戦略立案と実行を担当します。非連続的な新規案件立ち上げを経験することができます。 C. 既存商材の推進: 現在注力している以下の商材について、事業拡大に向けた戦略策定と実行を担当します。 a. 生成AIによる特定業務特化型マイクロサービス b. 投資対効果を重視したシステム開発推進のための要件定義サービス c. クライアント社内予算獲得支援のためのプロトタイプ開発サービス 【応募資格・経験】 ・経営者マインドを持ち、ビジネス推進に対する強い意欲がある方 ・エンジニアとしての実務経験がある方(※技術的バックグラウンドは必須ではありませんが、業務理解の深さとして歓迎します) ・クライアントとの折衝、要件定義など、技術とビジネス双方の視点での業務推進が可能な方 【歓迎するスキル・経験】 ・システム・アプリケーション開発の経験 ・最新技術(例:生成AI等)に対する知識および関心 ・複数プロジェクトの同時推進経験 ・リーダーシップ、コミュニケーション能力、戦略的思考 【勤務形態】 リモート(東京本社オフィスに出社いただいてもOK) 稼働日は応相談っj
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 04/2021

    5 members

    • CEO can code/

    東京都千代田区神田須田町2丁目2-2 神田須田町ビル8階