Discover companies you will love

  • 採用人事
  • 3 registered

2・3年生歓迎│採用を通じて企業成長に貢献するインターン募集!

採用人事
Internship

on 2025-02-12

73 views

3 requested to visit

2・3年生歓迎│採用を通じて企業成長に貢献するインターン募集!

Internship
Internship

篠原 美奈子

東京大学在学中、2020年6月、Tsuzucleの創業とともに、インターン生としてジョイン。 インターン生の統括しながら、企業のInstagramの運用コンサルなどを実施していました。 2021年4月、三井住友銀行に入行し、新人研修を実施。そのほか、企業の融資の実行可否を決めるモニタリング業務をメインに関与していました。 戻ってきてからはECのコンサルに入りつつ、イベントのプロマネなどの事業に入り、 最近では採用・広報PRをメインに実施しています。

Tsuzucle、「アパレル業界が目指すデジタル戦略」 に関するホワイトペーパーを公開

篠原 美奈子's story

株式会社Tsuzucle's members

東京大学在学中、2020年6月、Tsuzucleの創業とともに、インターン生としてジョイン。 インターン生の統括しながら、企業のInstagramの運用コンサルなどを実施していました。 2021年4月、三井住友銀行に入行し、新人研修を実施。そのほか、企業の融資の実行可否を決めるモニタリング業務をメインに関与していました。 戻ってきてからはECのコンサルに入りつつ、イベントのプロマネなどの事業に入り、 最近では採用・広報PRをメインに実施しています。

What we do

組織を筋肉質に導く事業支援サービスである「Tsuzucle Business Platform」をもとにさまざまな企業に対して、「改善」と「成長」という2つを軸に企業のグロース支援を実施しております。 【事業内容】 Tsuzucle Business Platformに則った支援の実施し、筋肉質な組織へと変革していきます。 ◆コンサルティング支援 伴走型支援を通じて、現状と理想とのギャップを埋めるための具体的なステップを提供します。 また、コミュニケーションの改善を図りながら、社内でメスが入れづらい構造改革まで推進し、あるべき意思決定と事業改善によりアクセルを踏んだ時に事業が加速する状態を目指していきます。 ◆マーケティング支援 人材不足により戦略が実行できないという課題に対して、当社のマーケティングチームが協力します。事業指標を実際のアクションプランに変換し、現場のKPIを形式的なものにせず、具体的な実装を進めます。マーケティング機能の構築から自立運営までの支援を行い、強力なマーケティング組織の構築を目指します。 ◆開発支援 開発主導の強引なDXではなく、現場と共に進行する中で見つけた実際の課題を改善するために開発を行います。これにより、現場の声を正確に反映し、要件定義にズレが生じないため、導入後には、事業の成長につながる効果を実現します。 構築後、コンサルティング・マーケティング支援サービスに繋ぐことで、より事業成長にアクセルを踏むことも可能です。 【実績】 三菱地所、ジオン商事、コエドビール、CITIZEN、dinos、kanademono、PONANT、ゴーゴーカレー、東京クリエイティブサロン、WEEKEND etc... 創業4年で、多くの大手クライアントと直接関わりながら業務を進めています。 他の企業では経験できない規模のプロジェクトを、事業責任者と関わりながら遂行することができます。
当社が提唱するTsuzucle Business Platformの考え方。これまで弊社で築いてきたロジックに基づいたマーケティングが学べます。
実績一覧(一部)
ECYCの様子。前半は勉強会を開き、後半は同世代で交流会をします。
勉強会の様子。
会社には色々な職種のメンバーがいるので、横でのコミュニケーションは活発に行われています。
新年には社員メンバーで初詣に行きました。

What we do

当社が提唱するTsuzucle Business Platformの考え方。これまで弊社で築いてきたロジックに基づいたマーケティングが学べます。

実績一覧(一部)

組織を筋肉質に導く事業支援サービスである「Tsuzucle Business Platform」をもとにさまざまな企業に対して、「改善」と「成長」という2つを軸に企業のグロース支援を実施しております。 【事業内容】 Tsuzucle Business Platformに則った支援の実施し、筋肉質な組織へと変革していきます。 ◆コンサルティング支援 伴走型支援を通じて、現状と理想とのギャップを埋めるための具体的なステップを提供します。 また、コミュニケーションの改善を図りながら、社内でメスが入れづらい構造改革まで推進し、あるべき意思決定と事業改善によりアクセルを踏んだ時に事業が加速する状態を目指していきます。 ◆マーケティング支援 人材不足により戦略が実行できないという課題に対して、当社のマーケティングチームが協力します。事業指標を実際のアクションプランに変換し、現場のKPIを形式的なものにせず、具体的な実装を進めます。マーケティング機能の構築から自立運営までの支援を行い、強力なマーケティング組織の構築を目指します。 ◆開発支援 開発主導の強引なDXではなく、現場と共に進行する中で見つけた実際の課題を改善するために開発を行います。これにより、現場の声を正確に反映し、要件定義にズレが生じないため、導入後には、事業の成長につながる効果を実現します。 構築後、コンサルティング・マーケティング支援サービスに繋ぐことで、より事業成長にアクセルを踏むことも可能です。 【実績】 三菱地所、ジオン商事、コエドビール、CITIZEN、dinos、kanademono、PONANT、ゴーゴーカレー、東京クリエイティブサロン、WEEKEND etc... 創業4年で、多くの大手クライアントと直接関わりながら業務を進めています。 他の企業では経験できない規模のプロジェクトを、事業責任者と関わりながら遂行することができます。

Why we do

会社には色々な職種のメンバーがいるので、横でのコミュニケーションは活発に行われています。

新年には社員メンバーで初詣に行きました。

【ABOUT Tsuzucle】 創る / 続ける / 続く 【VISION】 価値あるものを、真の価値で世界に届ける 【MISSION】 日本バリューを世界スタンダードに 【Tsuzucleにかける思い】 私たちは日本という国の持つ優位性を信じています。 1990年代、日本は多くの産業で世界をリードしてきました。 そして現在、日本は多くの産業で世界との競争に敗れています。 日本企業同士で価格競争に陥り、 産業の価値を財務諸表や短期的に収益力で判断するようになってしまいました。 日本には財務諸表に計上されていない様々な資産が存在し、 それらの価値を創り続けることが重要なのではないでしょうか? Tsuzucleは、日本は今でも優位性のある技術や人材、文化を抱えている国だと信じています。 その価値を最大化させることがTsuzulceの使命です。

How we do

ECYCの様子。前半は勉強会を開き、後半は同世代で交流会をします。

勉強会の様子。

Tsuzucleでは、"Tsuzucle Business Platform"の理念に基づき、お客様の断続的な「改善」と「成長」をサポートしています。お客様の成長を通じて経済の循環を改善することが私たちの使命です。 その実現のため、お客様を深く理解し、提供するソリューションの質を常に高めることを重視しています。これを支えるため、「お客様へのアウトプットを前提としたインプット」の継続が不可欠です。 〈Tsuzucleで実際にある勉強会〉 ・AD研究会 社内の広告の運用状況を全て共有し、広告業界の最新トレンドや効果的な広告戦略をキャッチアップする場。広告運用におけるスキルセットを最大化を目指します。 ・社内研究会 社内の課題や新しいアイデアについて、解決策を模索する場。部門横断的に議論し、ソーシャルレポートやコンテンツ記事を始めとした、社外への発信のブラッシュアップを行います。 ・Shopify研究会 Shopifyの最新機能やユースケース、について社内で共有する場。事業者様の規模や業界に合った、Shopifyの最新機能やアプリを提案できる仕組みを作っています。 ・SNS研究会 Instagramを中心とした、SNSマーケティングのトレンド、効果的なコンテンツ戦略を社内で共有する場。各プラットフォームの最適な活用方法や、ブランドにおけるSNS運用のスキルを培います。 ・Tsuzucleトレーニングシステム 社内メンバーのスキルアップと知識の拡張を目的とした教育プログラムです。外部から有識者をお呼びすることで、社内だけでは培えないスキルを養います。 ・ECYC(E-Commerce Young Club) 業界の最前線を走るEC業界の責任者から成長のきっかけを得つつ、若手の交流を促進することを目的とした会を実施しています。 この中から目的に合わせて参加し、常にクライアントへ提供する情報をアップデートさせていきます。 ====================== Tsuzucleの事業が社会的な影響を持つため、企業としての成長は不可欠です。 ベンチャー企業としての成長フェーズでは、マネジメント職・組織作りへの挑戦も可能です。 私たちは大きなチームとして、企業が直面する大きな課題に挑戦し続けます。一緒に、一人では成し遂げられない大きな成果を目指しましょう。

As a new team member

株式会社Tsuzucleの人事採用担当として、 人事採用を中心に、組織づくりに関わる業務を担当していただきます。 採用戦略の立案から実行、候補者対応、イベント企画、採用広報など、幅広い業務に挑戦できるポジションです。 また、事業責任者や経営陣と密に連携しながら、人・組織の面から事業の成長を支える経験を積むことができます。 ▍具体的には  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■採用業務 媒体のスカウト送付から、候補者の進捗管理、必要なポジションの求人の作成、候補者の進捗管理まで担っていただきます。 ■採用戦略の立案・実行 採用計画の策定、ターゲティング、採用施策の企画を実施していただきます。 この時、週に2回の採用定例にて、経営戦略・事業戦略とのすり合わせの時間もあり、経営陣とのコミュニケーションをとっていただきます。 ■採用広報・ブランディング 採用のために必要な案件のPR・社員インタビューなどの広報コンテンツの企画からローンチ、会社の公式SNSの運用まで実施していただきます。 ▍インターンで得られる経験  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・経営視点の養成:経営陣や事業責任者と直接関わることで、経営・事業戦略を学ぶ機会が豊富 ・採用マーケティングの実践:データを活用した採用戦略の立案や、SNS・広報活動にも挑戦可能 ・成長市場での経験:急成長中の (業界名・事業領域) で、最前線の採用・組織づくりに関わる ・裁量権のある環境:主体的に動き、自らのアイデアを形にすることができる ・優秀なメンバーと共に成長:同世代の優秀なインターン生や、プロフェッショナルな社員と共に働ける ▍求める人物像  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・人や組織に関心があり、採用・人事の経験を積みたい方 ・主体的に行動し、施策の立案から実行まで推進できる方 ・論理的思考力・コミュニケーション能力を磨きたい方 ・スタートアップや成長企業での裁量権のある仕事に挑戦したい方 ・経営や事業開発に興味があり、将来的にマネジメントや起業を考えている方 ▍勤務条件  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・勤務地:東京都港区芝5-25-9 三田スクエアビル6F(最寄り駅:三田駅・田町駅) ・勤務時間:週3以上、20時間以上 (テスト期間等、 柔軟なシフト調整可) ・インターン期間:最低6ヶ月以上 / 長期歓迎 ▍インターン生採用実績  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 東京大学、慶応義塾大学、早稲田大学、上智大学、法政大学、同志社大学 etc... 是非ご応募お待ちしています。
1 recommendation

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 06/2020

10 members

  • Average age of employees in 20s/

東京都港区芝5-25-9 三田スクエアビル 6階