Discover companies you will love
Norikazu Hayashi
早稲田大学卒業後、大和証券SMBC(現、大和証券)に入社。株式・債権の引受やM&Aのアドバイザリー業務に従事。 2012年にPEファンドのフェニックス・キャピタル入社、投資及び投資後のバリューアップ業務を担当。 2015年、事業会社の経営企画部門で経営管理及び新規事業開発を経て、 xR技術を用いたコンテンツ開発に可能性を感じ、2018年にバルス株式会社を創業。
Nozomi Takase
「美術」と「デザイン」を学びクリエイティブなものを生み出すことが仕事を続けていきたいです。 多摩美術大学彫刻専攻で修士課程を修了し、大学院在学中には韓国に留学。異文化の中で新しい視点を学び、海外事業にも関心を深めました。 キャリアでは、アートと実務の両面からクリエイティブにアプローチし、デザイン制作や事業推進に貢献してきました。 京都きもの市場では、チラシやDM制作のデザイナー業務に加え、イベントディレクターとして多数のプロジェクトをリードしました。 その後、バルス株式会社に制作進行として入社し、以下のような業務に携わりました。 • Md(マーチャンダイジング)やシステムディレクションによる業務効率化 • KPI管理を取り入れたチームマネジメントで、成果を可視化・最大化 • 新規事業部マネージャーとして、ビジネスモデルの企画・実行と市場開拓 • プロジェクト管理で、クリエイティブと実務のバランスを実現 これまでの経験を活かし、数値的な視点(KPI管理)とクリエイティブなアイデアを融合させたアプローチを得意としています。 常に新しい挑戦を楽しみ、チームや事業の成長を目指しています。 スキルと得意分野 • デザイン(グラフィック制作、アートディレクション) • プロジェクトマネジメント(制作進行、新規事業開発) • KPI管理とデータを活用した改善施策の提案 • チームマネジメントとコミュニケーション • 海外事業・異文化交流の経験を活かしたプロジェクト進行 「美」と「実」を融合させ、課題をクリエイティブに解決することで、より豊かな未来を創造したいと考えています!
ライブ配信システム「SPWN Stage」で行っている、バルスのタレント「銀河アリス」のARライブの様子
アーティストの活動を収益化するDXツール「SPWN」
若いメンバーが活躍
スタジオも兼ねた控室
全席フリーアドレスのオフィス
自社のモーションキャプチャースタジオ
0 recommendations
Company info
Founded on 10/2017
72 members
東京都中央区日本橋箱崎町