Discover companies you will love

  • フルリモートフレックスRPO
  • 2 registered
  • NEW

ライフステージの変化に左右されないキャリアを実現|採用代行初期メンバー募集

フルリモートフレックスRPO
Mid-career
NEW

on 2025-01-07

48 views

2 requested to visit

ライフステージの変化に左右されないキャリアを実現|採用代行初期メンバー募集

Mid-career
Mid-career

Akinori Higashino

株式会社ネオキャリアにて、フルリモートの採用代行事業をゼロから立ち上げ、退職時には25名程度のメンバーと新卒・中途・アルバイト・派遣の採用代行を責任者として対応。 採用代行事業のスポットコンサルで株式会社ペイミーと出会い、2025年1月から正式にジョインし、採用伴走支援室の立ち上げから事業拡大に挑戦中。1歳の娘の子育てにも挑戦中。 趣味:筋トレ・野球 苦手なこと:愛想笑い

採用伴走支援室とは?l設立経緯と実現したいことを大公開!

Akinori Higashino's story

Ken Higashijima

学生時代、アマチュアボクシングでインターハイに出場。 プロボクサーを目指すが、ケガで断念し株式会社マイナビに就職。 全国1位の営業成績、担当エリア歴代最高の達成率を記録。 その後、グールプ会社の新規メディアの立ち上げを経験。 転職後は、IT領域専門の両面型キャリアコンサルタントとして活動、外部で採用広報業務を経験。 現在は、株式会社ペイミーにて営業責任者としてサービスの拡大における業務に従事。

採用 担当

Yusuke Miyazawa

KPMG FASでM&A・事業再生業務に従事した後、SupershipホールディングスでIPO準備や組織開発業務に関与。現在はペイミーにて取締役CFOを務め、コーポレートを管掌。

株式会社ペイミー's members

株式会社ネオキャリアにて、フルリモートの採用代行事業をゼロから立ち上げ、退職時には25名程度のメンバーと新卒・中途・アルバイト・派遣の採用代行を責任者として対応。 採用代行事業のスポットコンサルで株式会社ペイミーと出会い、2025年1月から正式にジョインし、採用伴走支援室の立ち上げから事業拡大に挑戦中。1歳の娘の子育てにも挑戦中。 趣味:筋トレ・野球 苦手なこと:愛想笑い

What we do

ペイミーは、企業の採用に貢献する「給与前払い事業」を展開しておりますが、現在、IT企業とHR企業出身のメンバーが新たに集まり、新規事業の立ち上げに注力しています。 ヒトだけでは難しかったことを、テックと生成AIを活用して実現する「AI採用代行」です。 企業の採用プロセスにおいて、「情報力」と「実行力」がどちらも重要です。 「欲しい人材がどこにいるのか」というマーケットの「情報」と、「欲しい人材に適したアプローチ」を地道に「実行」することが、両方必要になります。 スカウト(ダイレクトリクルーティング)を例にとると、 - 毎月、スカウト媒体の担当者に求職者の登録状況をヒアリングし、採用の設計をする。 - 毎日、スカウト媒体でアクティブな求職者を探し、パーソナライズしたスカウトを送る - 毎週、スカウト承諾のデータを集計して分析し、アプローチ改善をする といったことが必要になります。 しかし、200以上の人事部門の方々とお話して分かったことは「社内ではリソースやノウハウの面で、やり切るのは難しい」ということ、また、やりきろうとしても費用が膨れ上がり、結局費用対効果が見合わなくなってしまうということです。 ペイミーは、「ヒト・AI・テックを最適にアサインする組織づくり」によって、お客様の業界や採用したい職種の理解に加え、ヒトだけでは難しかった「地道な情報収集」と「地道な実行」を実現し、お客様が投資可能な料金で採用代行サービスを提供しています。

What we do

ペイミーは、企業の採用に貢献する「給与前払い事業」を展開しておりますが、現在、IT企業とHR企業出身のメンバーが新たに集まり、新規事業の立ち上げに注力しています。 ヒトだけでは難しかったことを、テックと生成AIを活用して実現する「AI採用代行」です。 企業の採用プロセスにおいて、「情報力」と「実行力」がどちらも重要です。 「欲しい人材がどこにいるのか」というマーケットの「情報」と、「欲しい人材に適したアプローチ」を地道に「実行」することが、両方必要になります。 スカウト(ダイレクトリクルーティング)を例にとると、 - 毎月、スカウト媒体の担当者に求職者の登録状況をヒアリングし、採用の設計をする。 - 毎日、スカウト媒体でアクティブな求職者を探し、パーソナライズしたスカウトを送る - 毎週、スカウト承諾のデータを集計して分析し、アプローチ改善をする といったことが必要になります。 しかし、200以上の人事部門の方々とお話して分かったことは「社内ではリソースやノウハウの面で、やり切るのは難しい」ということ、また、やりきろうとしても費用が膨れ上がり、結局費用対効果が見合わなくなってしまうということです。 ペイミーは、「ヒト・AI・テックを最適にアサインする組織づくり」によって、お客様の業界や採用したい職種の理解に加え、ヒトだけでは難しかった「地道な情報収集」と「地道な実行」を実現し、お客様が投資可能な料金で採用代行サービスを提供しています。

Why we do

「名前が知られていない企業でも、私たちにとって重要なことをしている企業はたくさんある」 「採用力」が企業にとって重要であることは言うまでもないですが、200以上の企業の採用状況をヒアリングした結果、採用手法のテクノロジーの進化によって、さらに採用力の差が広がっていることに気がつきました。 採用力が強く、人材が集まっている企業は、スカウト(ダイレクトリクルーティング)など、新しい採用手法に対応してさらに採用力をつけています。 その一方で、採用力が弱い企業は、人手不足ゆえに、新しい採用手法にも対応できず、採用力が上がらないままでいます。 実際、スカウト媒体に登録する学生・転職希望者は年々増えており、「知名度が高く採用力が強い企業が、多くの求職者と会えるようになった」一方で、「人手不足の企業は、うまく媒体を利用できず、求職者に会えていない」ということが起こっていました。 名前をあまり知られていない企業でも、地方の建設企業や◯◯など、私たちにとって重要なことをしている企業は多くあります。それなのに、人手不足ゆえに、新しい採用手法に対応できないというのは非常に勿体無いです。 人手不足の企業が、AIの力を借りて、採用に力を入れることができれば良いのですが、それにも1つ問題があります。それは、企業のAI活用は社内で地道な啓蒙と学習が必要なため、「ただでさえ人手不足の企業が、AI活用に人手を割くのは難しい」ということです。 日本は「IT人材が東京のIT企業に従事する」割合が高く、地域のデジタル化を推進する人材が不足しているという経済産業省の報告もあります。 そのため、私たちは「AI採用ツール」を提供することを辞めて、「AI採用代行」を提供することにしました。 「ヒト・AI・テック」の協働による採用代行サービスを、これまで採用代行サービスを利用できなかった企業に提供し、採用力格差の問題を解消することを目指しています。

How we do

私たちの業務代行サービスは、独自の思想に基づいたサービス設計・組織設計がされています。 「ヒトインターフェイスAI」というサービス思想 「ヒトインターフェイス」というのは、利用者から見たサービス接点が、ChatGPTのような「AIツール」ではなくヒト、つまり「ペイミーのコンサルタント」であるということです。 私たちは新規事業を行うにあたり、採用に使える「ツールインターフェイスのAI」を開発し、企業に提供することを試みたのですが、これが企業の課題解決に繋がりませんでした。 その原因は - 「そもそも、そのAI採用ツールを使う人事が不足している」 - 「人事がいたとしても、AI採用ツールを使うワークフローの再編が、企業にとって重い」 といったところです。 ペイミーは、「売るだけ売るけど、きちんと価値提供できていない」ようなことを続けることに我慢ができない体質が強く、このような経緯から、「企業に、AIツールを提供する」のではなく「企業に、AIツールを使いこなす業務代行を提供する」ことで、確実に価値を提供できるようにしました。 お客様からすると、これまでと同じように「ヒト」と話すだけなので親しみやすく、しかもその採用業務が安定してスピーディーに行われ、料金も高くならずに済みます。 「シンクロして働くのが楽しい」という組織思想 ペイミーが初期から一貫して大事にしてきた思想は「チームでシンクロして働くのは楽しいし力が出る」という組織カルチャーです。 会社で働いていると、誰もがこの「逆の経験」をしたことがあるのではないでしょうか? - チーム内でも情報が共有されていない - 役割分担によって、責任のなすりつけ合いが発生する - 目標が細分化され、全体像が分からない これらは、仕事の効率を下げるだけでなく、会社で働くモチベーションも低下させてしまいます。 「シンクロして働く」ことが理想ですが、これにはコミュニケーションコストがかかるため、実現のハードルは高いです。それにも関わらず、組織の人数が増えると、それはさらに困難になります。「コミュニケーションパス」は、増加人数の何倍にも増えるからです。 ペイミーは、「ヒト」だけではなく「AI・テック」も労働力と考え、それらを活用したワークフローで働くことで、一人当たりの生産性を高めようとしています。 初期から社内イネーブルメントチームを組成し、効率的に、安定した業務ができるワークフローの設計・運用の文化を構築しています。 イネーブルメントチームは、社内用の「採用AIツール」を開発するだけではなく、既存SaaSを積極的に活用し、さらにそれらをノーコードツールとAIを使ってもっと便利に、負担なく使えるワークフローを構築しています。

As a new team member

■業務内容 採用代行業務立ち上げメンバーとして、採用代行の実務だけでなく、組織運営全般もご担当いただきます。 ※上長や他メンバーと共に対応します。下記の全てを対応いただくわけではございません。 ▼採用実務 ・応募者対応業務(面接日程調整等) ・スカウト配信業務 ・面接面談代行 ・説明会代行 ・採用広報記事制作 ・媒体運営(求人掲載、充足時の掲載停止など) ・クライアントの採用成功に向けたプロジェクトマネジメント業務 ▼組織運営 ・従業員体験価値(EX)向上のための制度設計から実行 ※詳細は当社ストーリーをご確認ください ・各種マニュアル作成 ・自社採用対応 ・オンボーディング、教育研修制度設計から実行 ■必須要件 以下のいずれかのご経験 ・新卒、中途、アルバイト採用のご経験(自社採用、RPO不問) ・CAまたはRAとしてのご経験 ・求人媒体の営業のご経験 ■歓迎要件 ・AIを活用した採用業務に関心がある方 ・新規事業立ち上げ、スタートアップに携わったことのある方 新規事業や生成AIの活用、採用業務でのキャリアアップに関心がある方のご応募お待ちしております!
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 07/2017

    10 members

    • Funded more than $300,000/
    • Average age of employees in 20s/
    • Funded more than $1,000,000/

    東京都 港区南青山3丁目3-3 リビエラ南青山ビル302