-------------------------
◾️ 私たちについて
-------------------------
京都発のFunfoは2020年に創業し、誰でも直感的に使えるモバイルオーダー&POSレジアプリ「funfo」を開発し、全国6,000店舗で利用されています。(2025年7月)石垣島から東京、居酒屋からテーマパークまで、地域・規模・業態を問わず導入され、飲食店の課題解決と価値向上を実現。さらに、集客課題と消費者ニーズを融合した事前購入チケットアプリ「food app」も展開し、人と食をつなぐライフスタイルカンパニーを目指しています。
-------------------------------------------------------------------------
◾️「funfo」飲食店のためのモバイルオーダー + POSアプリ
-------------------------------------------------------------------------
「funfo」は、契約不要・基本機能無料のフリーミアムモデルを採用しており、初期費用の心配なく導入をお試しいただけます。モジュール化されたプロダクト設計により、iPadやiPhoneにアプリをインストールしてログインするだけで、POSレジ、ハンディ端末、KDS(キッチンディスプレイシステム)、プリンター、呼び出しモニターなどの機能が設置工事なしで連携可能。業態や規模を問わず、さまざまな飲食店に対応できる仕組みを提供しています。
さらに、「funfo」は導入して終わりではなく、飲食店の進化とバリューアップにも力を入れています。モバイルオーダーを起点とした自動化されたLINE連携の顧客管理(CRM)機能により、マーケティング活動を支援。AIによるデータ分析機能を通じて、経営判断の高度化にも寄与しています。テクノロジーの力で、飲食店が直面する次の課題解決を支援することを目指しています。
このように、導入の手軽さと高いバリューを兼ね備えた「funfo」は、居酒屋、カフェ、学食、社食、結婚式場、フードコート、さらには電車内での軽食販売など、さまざまなシーンでご活用いただいており、2025年10月時点で、導入店舗数が7,000店を超えるなど、多くの飲食店に選ばれるサービスとなっています。
----------------------------------------------------------------------------------------
◾️「food app」平日が安く食べれる事前購入型のグルメチケット アプリ
----------------------------------------------------------------------------------------
ユーザーは直感的に美味しくて安価なレストランを探せます。お腹が減った!というとき何か美味しいものを食べたいが、自分が何を食べたいか明確に答えられる人は案外多くないのかもしれません。ご飯を探すとき、無意識に「なにを」「どこで」「いくらで」食べられるかを考えます。これほど多くの飲食店がありながら、新しいお店と出会うチャンスを逃しております。
気軽に使っていただくために、画像から直感的に選べる設計にしたり、近くのお店やランドマークから選べたり、割引価格が明示されていたり、30日間の完全返金保証を設けています。さらには過去の購買履歴からユーザーへ最適化されたページが出てきます。サービスを広げるために、インフルエンサーとの連携も推進し紹介したら儲かる導線も構築しております。
2025年5月にローンチされ、関西を中心に多くの店舗に導入いただき、9月には東京でも展開されました。今後、サービスを広げていくためにユーザーに定期的に特典が配布され、リピーター獲得を狙ったキャンペーンも積極的に実施しています。「food app」は、ユーザーと飲食店双方にメリットを提供し、グルメアプリの新常識にしていきます。