Discover companies you will love

  • バックエンド/フロントエンド
  • 14 registered

現場ガチャに疲れたあなたへ。本気でキャリアをつくる開発チームに来ませんか?

バックエンド/フロントエンド
Mid-career

on 2025-06-06

244 views

14 requested to visit

現場ガチャに疲れたあなたへ。本気でキャリアをつくる開発チームに来ませんか?

Mid-career
Mid-career

Fumio Horiuchi

どこドアを作って世界を変えることを夢みて起業! オンラインショップ(EC)の構築、PM、アドバイザーなどシステム系のお仕事をしながら、 サッカーと子供が大好きな江戸っ子です。

代表が語る、クラベスを創業した想いと皆様へのメッセージ

Fumio Horiuchi's story

Seto Masakazu

CIO 京都大学を卒業後、ワークスアプリケーションズに入社。販売・調達管理システム・原価管理システムの設計・開発を担当。クラベス入社後は、開発責任者としてシステム開発を担当。プライベートでは育児に悩む子煩悩パパ。

イクメンCIOに聞いた!クラベスで仕事と子育ての両立は可能か?

Seto Masakazu's story

千田 明蓮

2021年2月、株式会社クラベスにエンジニアとして新卒入社しました。 ECサービスの開発・保守を行っています 趣味は旅行、ゲーム、キャンプなど

大学卒業直前にクラベス内定。安定企業の内定を蹴ってまで就活を再開した理由

千田 明蓮's story

株式会社クラベス's members

どこドアを作って世界を変えることを夢みて起業! オンラインショップ(EC)の構築、PM、アドバイザーなどシステム系のお仕事をしながら、 サッカーと子供が大好きな江戸っ子です。

What we do

■ ECの“枠”を超えて、顧客の成長をプロダクトで支える。挑戦が尽きない開発会社です 私たちクラベスは、 ・ECサイト開発 ・新規プロダクト開発 の2軸で、お客様のビジネス課題を根本から解決する“提案型”の開発会社です。 単なる受託ではなく、顧客と伴走しながら企画・設計から実装・リリースまで担うスタイル。 決まったものを作るのではなく、「そもそも何が最適か」から考える開発を得意としています。 ■ ECサイト開発事業|“売れる”を技術でつくる 簡易的なEC構築ではなく、オリジナル機能の実装や複雑なシステム連携など、“汎用パッケージでは実現できない”領域にこそ、私たちの強みがあります。 - カート機能の高度なカスタマイズ - 複数システム間のリアルタイムなAPI連携 - 在庫・物流・CRMを横断する統合設計 など 既にEC領域で豊富な実績があり、現在では新規構築・高度カスタマイズに特化しています。 お客様のビジネスを成長させるための「攻めのEC開発」が中心です。 ■ Webアプリケーション開発事業|事業にインパクトを与えるプロダクトを 業界を問わず、新規性・技術的難易度が高いプロダクト開発に取り組んでいます。 - 数百万ユーザーが利用する大規模システム - オンライン研修や大学向け情報連携システムの構築 - 他システムとの複雑なデータ連携・統合基盤の開発 プロダクトの共通基盤から、ユーザー向けアプリケーションまで。 事業成長に直結するプロダクトを構想から一緒に作り上げる案件が多く、 「本当に意味のあるものを作りたい」エンジニアにとって、やりがいのある環境です。 ■ エンジニアの技術力が、顧客の事業成長に直結する クラベスの開発現場は、単なる技術者ではなく"パートナー"として顧客と関わることが前提です。 だからこそ、要件定義や提案のフェーズからエンジニアが積極的に関与しています。 ■ プロダクトづくりを、もっと本質的に。 あなたの技術力を、ビジネスの成長にダイレクトに活かせる場があります。 案件実績はこちら▷https://www.claves.co.jp/works/
令和3年度『テレワーク先駆者百選』に選定されました
リモートワークを活用しているため、オンラインでのMTGが基本です
年2回全体での研修を行なっています
年齢や社歴関係なくフラットな組織です

What we do

■ ECの“枠”を超えて、顧客の成長をプロダクトで支える。挑戦が尽きない開発会社です 私たちクラベスは、 ・ECサイト開発 ・新規プロダクト開発 の2軸で、お客様のビジネス課題を根本から解決する“提案型”の開発会社です。 単なる受託ではなく、顧客と伴走しながら企画・設計から実装・リリースまで担うスタイル。 決まったものを作るのではなく、「そもそも何が最適か」から考える開発を得意としています。 ■ ECサイト開発事業|“売れる”を技術でつくる 簡易的なEC構築ではなく、オリジナル機能の実装や複雑なシステム連携など、“汎用パッケージでは実現できない”領域にこそ、私たちの強みがあります。 - カート機能の高度なカスタマイズ - 複数システム間のリアルタイムなAPI連携 - 在庫・物流・CRMを横断する統合設計 など 既にEC領域で豊富な実績があり、現在では新規構築・高度カスタマイズに特化しています。 お客様のビジネスを成長させるための「攻めのEC開発」が中心です。 ■ Webアプリケーション開発事業|事業にインパクトを与えるプロダクトを 業界を問わず、新規性・技術的難易度が高いプロダクト開発に取り組んでいます。 - 数百万ユーザーが利用する大規模システム - オンライン研修や大学向け情報連携システムの構築 - 他システムとの複雑なデータ連携・統合基盤の開発 プロダクトの共通基盤から、ユーザー向けアプリケーションまで。 事業成長に直結するプロダクトを構想から一緒に作り上げる案件が多く、 「本当に意味のあるものを作りたい」エンジニアにとって、やりがいのある環境です。 ■ エンジニアの技術力が、顧客の事業成長に直結する クラベスの開発現場は、単なる技術者ではなく"パートナー"として顧客と関わることが前提です。 だからこそ、要件定義や提案のフェーズからエンジニアが積極的に関与しています。 ■ プロダクトづくりを、もっと本質的に。 あなたの技術力を、ビジネスの成長にダイレクトに活かせる場があります。 案件実績はこちら▷https://www.claves.co.jp/works/

Why we do

年2回全体での研修を行なっています

年齢や社歴関係なくフラットな組織です

■ ECの可能性を、もっと自由に。顧客と共に“成長の仕組み”をつくる挑戦 私たちが向き合っているのは、ただの“ネットショップ”ではありません。 ECサイトは、顧客の事業を動かし、成長させる中核プラットフォームです。 複雑な業務要件や独自機能、複数システムとの連携など—— 「簡単にはいかないからこそ、挑む意味がある」 それがクラベスの開発スタンスです。 ■ 成長市場×高難度開発=無限の可能性 日本のEC市場はまだまだ拡大フェーズ。 そしてその成長とともに、企業が求めるECのあり方も進化しています。 ■ クラベスはその変化を捉え、 既製品では応えられないニーズに応える“提案型開発”を強みに、クライアントと共に、新たな価値を創出し続けています。 ■ 「受託の枠」を超えて、未来をつくるフェーズへ 私たちは“受託開発”にとどまりません。 ECの現場で培った知見を活かし、より自由で柔軟な顧客支援・自社プロダクトの展開にも挑戦しています。 ■ ミッションは、「すべての距離をなくす」 距離とは、テクノロジーとビジネス、人と人、企業と顧客のあいだ。 それらを、プロダクトでつなぐ存在でありたいと考えています。

How we do

令和3年度『テレワーク先駆者百選』に選定されました

リモートワークを活用しているため、オンラインでのMTGが基本です

■ 好きな技術に、どっぷり浸かれる。成長し続けたいあなたへ クラベスには、技術でワクワクしたい人たちが自然と集まっています。 ただ納期をこなすのではなく、「なぜ?」「もっと良いやり方は?」と立ち止まれる仲間と一緒に、開発と学びのサイクルをぐるぐると回しながら、日々スキルを磨いています。 大切なのは、永続的に技術を探究し続けること。 そのために、幅広いプロダクト開発の中で「使える技術」「活かせる場面」を体感できるのが、クラベスの強みです。 ■ 多種多様な開発に“手を動かして”関われる クラベスでは、ECサイトの構築だけでなく、Webアプリや共通基盤の設計、大規模データ連携など、案件ごとに異なる技術スタック・開発スタイルを経験できます。 案件に応じて、フロントエンド/バックエンド/インフラなど役割の枠を越えた関わりも可能。 「この領域を伸ばしたい」という希望を尊重しながら、柔軟にアサインされる仕組みです。 ■ スキルアップのための“本気の仕組み”、整ってます - 週2時間まで案件外の学習を業務時間として確保OK - 社内勉強会やLT会を定期開催(AWS / Shopify などテーマも多彩) - 書籍購入補助/カンファレンス参加費補助あり - 経験者によるペアプロ・コードレビュー文化が根付いています - メンター制度で相談しやすい体制も 知識をインプットして、実践して、フィードバックをもらう。その繰り返しの中で、確実に“武器になる技術”が増えていきます。 ■ 技術を楽しむことを、諦めない仲間と働こう 「好きな技術で、ずっと成長していたい」 そんなエンジニアとしての理想を、ここで一緒に追いかけてみませんか? まずは話を聞きにきてください。 あなたの「伸ばしたい領域」、ぜひ聞かせてください!

As a new team member

「提案したい」「リリースを見届けたい」SESを抜け出して、顧客と伴走する開発をしませんか? こんな経験、ありませんか? - 要件は降ってくるだけ。何をつくっているのか、誰のためかも見えない。 - リリース前に交代。自分が手がけたものの“その後”を見届けられない。 - 社内で技術を語るのは自分だけ。勉強会も、気づけばいつも一人。 私たちクラベスは、そんなあなたの「もっと本質的な開発がしたい」という想いを、ちゃんと叶えられる場所です。 ■ 顧客と同じ目線で、ゼロから課題を解く開発スタイル 私たちが手がけるのは、すべて自社内開発&直請けのプロジェクト。 ECやWebアプリを中心に、クライアントの課題に向き合い、要件定義・提案フェーズからリリース・運用まで、一気通貫で関わります。 6割以上が新規開発で、数百万ユーザーが使うサービスを支える案件も。 「言われた通りにつくる」だけでは終わらない、“本当の意味で価値を届ける開発”が、ここにあります。 ■ フルリモート×フレックスで、柔軟な働き方 四国や沖縄から勤務するメンバーも。 全国どこからでもフルリモートOK、ライフスタイルに合わせて柔軟に働けるのも、当社の特徴です。 もちろんフレックスタイム制なので、生活に合わせた時間での勤務が可能です。 ■ 「技術が好き」が、ちゃんと活きる文化 - 週2時間まで案件外の学習OK - 資格受験費用を会社が補助 - 有志によるLT・勉強会も定期開催 - GitHub Copilot導入済み・技術投資に本気 フロント・バック・インフラの垣根もなく、希望や興味に応じて柔軟にアサインされる文化なので、「技術が好き」「成長したい」エンジニアが、自然と集まり続けています。 ■ 技術スタック - 言語 : TypeScript / Kotlin / PHP / Python / GraphQL - FW : React / Spring Boot / Magento2 / Next.js - インフラ : AWS / Terraform / GitHub Actions - 開発環境 : GitHub / Slack / Redmine / Miro / VS Code / IntelliJ IDEA - その他 : PRレビュー必須、自動テストあり ■ 一緒に働きたい人 - 新しい技術を試すのが好きな方 - 顧客やチームと会話しながら、プロジェクトを動かしたい方 - SES時代に「このままでいいのか?」と感じたことがある方 まずはカジュアルにお話しませんか? SESからステップアップして、 “プロダクトをつくる”仕事にチャレンジしたい方、 “誰かの役に立っている実感”を持って開発したい方。 技術が好きなあなたにこそ、合う場所があります。 まずは話を聞きに来てください。お待ちしています!
3 recommendations

3 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 04/2013

28 members

  • CEO can code/

東京都墨田区両国1-3-9 ムラサワ第二ビル 3F 株式会社クラベス