Discover companies you will love

  • Corporate

新規サービス/社内システム管理を担う社内IT部門統括担当を募集中

Corporate
Mid-career

on 2024-12-02

21 views

0 requested to visit

新規サービス/社内システム管理を担う社内IT部門統括担当を募集中

Mid-career
Mid-career

Taiko Ryu

劉泰宏と申します。大学卒業後、株式会社野村総合研究所にて主に海外調査や日系企業の事業展開などの支援を10年ほどやっていました。うち5年はシンガポール事務所にて、東南アジアを中心とした事業開発も担っていました。現在、同社退職後に、2つの会社経営を行っており、環境/廃棄物関連分野の事業運営/コンサルをメインにコアメンバを募集中です。他方、ある程度両組織ともに、既存メンバでの自走ができているところ、余剰となっている時間を外部で活用できないかとも検討しています。

株式会社新関西テクニカ's members

劉泰宏と申します。大学卒業後、株式会社野村総合研究所にて主に海外調査や日系企業の事業展開などの支援を10年ほどやっていました。うち5年はシンガポール事務所にて、東南アジアを中心とした事業開発も担っていました。現在、同社退職後に、2つの会社経営を行っており、環境/廃棄物関連分野の事業運営/コンサルをメインにコアメンバを募集中です。他方、ある程度両組織ともに、既存メンバでの自走ができているところ、余剰となっている時間を外部で活用できないかとも検討しています。

What we do

当社は京都を基盤として関西圏における廃棄物の収集運搬、リサイクル事業を営んでいます。 京都府宇治市に本社、京都市南部に中間処理のリサイクルセンターを拠点とし、様々な自治体/住民向け、民間企業向け双方に、廃棄物運搬・処理のサービスを提供しています。 近年では、サーキューラーエコノミー、カーボンニュートラルなどが社会目標として強く認識される中、お客様や自治体の意識も高まってきていると感じています。その中で、これまでの単純な廃棄物の処理や運搬サポートではなく、顧客課題や背景を深く理解しながら、また外部環境の変化をきちんと捉えながら、適切なソリューションを提供することが重要となってきています。 上記の背景から、直近では大きく3つの社内外の取り組みを重点的に行っています。 【①新規リサイクルソリューションの獲得】 現在ミッションとして、「京都・関西圏における分散型の資源循環エコシステムの提供」を掲げています。 私たちは、単なる運搬や分別作業を超えたサービスを提供することに注力しており、お客様にとって真の価値となるソリューションを提案し、ただの業務実施者ではなく、価値を加えるパートナーでありたいと考えています。今後、エネルギーや社会インフラの分散化が進んでいくと言われている中で、大規模の集中型ではなく、オンサイト設置や運搬も含めた最適な規模のリサイクルの在り方を模索していきます。 当該分野の取り組みの一環として、消滅型の生ゴミ処理機「ゴミサー」の製造を行う、株式会社エイ・アイ・シー(以下、エイ・アイ・シー)と代理店契約を締結するなど、多様なプレイヤや技術をもつ団体との連携を拡大していきたいと考えています。 【②新規事業開発によるレベニューフローの複線化】 コロナ禍前後からより加速化したDXや社会変革の影響は、廃棄物業界にも訪れています。他方、各地方自治体毎の許認可制度に依拠し、多様な中小企業が多い業界特性や難しさもあり、他業界と比較すると動きは緩やかに感じています。逆に言えば、当業界は今後大きく変わる可能性が残存しているとも言えます。 当社は、業界の中の実業を真に理解するプレイヤとして、今後の業界の変化を先んじて、DX関連の新規事業に取り組んでいます。未だローンチ前ですが、1つの事業は既にシステム開発開始のうえ、2024年12月にはローンチを予定しています。今後も新たなサービス開発により、既存のビジネスモデルに縛られない収益構造を作っていきたいと考えています。 【③顧客起点の業務フロー改革と合理化】 上記、①/②を支える取り組みとして、業務フロー改革に取り組んでいます。直近2年では事業運営で利用している全ての台帳やシステムを洗い出し、管理手法から各種利用システムの一新をするとともに、可能な紙/Excelベースのもののクラウド上への移管を行ってきました。 最適な業務フローというのは、事業ポートフォリオや社内外のリソース、顧客事情など常に変化していくものです。当社は、常に、より効率よく、結果としてより顧客の声を聞き、対応できる体制となるよう変化を続けていきたいと考えています。

What we do

当社は京都を基盤として関西圏における廃棄物の収集運搬、リサイクル事業を営んでいます。 京都府宇治市に本社、京都市南部に中間処理のリサイクルセンターを拠点とし、様々な自治体/住民向け、民間企業向け双方に、廃棄物運搬・処理のサービスを提供しています。 近年では、サーキューラーエコノミー、カーボンニュートラルなどが社会目標として強く認識される中、お客様や自治体の意識も高まってきていると感じています。その中で、これまでの単純な廃棄物の処理や運搬サポートではなく、顧客課題や背景を深く理解しながら、また外部環境の変化をきちんと捉えながら、適切なソリューションを提供することが重要となってきています。 上記の背景から、直近では大きく3つの社内外の取り組みを重点的に行っています。 【①新規リサイクルソリューションの獲得】 現在ミッションとして、「京都・関西圏における分散型の資源循環エコシステムの提供」を掲げています。 私たちは、単なる運搬や分別作業を超えたサービスを提供することに注力しており、お客様にとって真の価値となるソリューションを提案し、ただの業務実施者ではなく、価値を加えるパートナーでありたいと考えています。今後、エネルギーや社会インフラの分散化が進んでいくと言われている中で、大規模の集中型ではなく、オンサイト設置や運搬も含めた最適な規模のリサイクルの在り方を模索していきます。 当該分野の取り組みの一環として、消滅型の生ゴミ処理機「ゴミサー」の製造を行う、株式会社エイ・アイ・シー(以下、エイ・アイ・シー)と代理店契約を締結するなど、多様なプレイヤや技術をもつ団体との連携を拡大していきたいと考えています。 【②新規事業開発によるレベニューフローの複線化】 コロナ禍前後からより加速化したDXや社会変革の影響は、廃棄物業界にも訪れています。他方、各地方自治体毎の許認可制度に依拠し、多様な中小企業が多い業界特性や難しさもあり、他業界と比較すると動きは緩やかに感じています。逆に言えば、当業界は今後大きく変わる可能性が残存しているとも言えます。 当社は、業界の中の実業を真に理解するプレイヤとして、今後の業界の変化を先んじて、DX関連の新規事業に取り組んでいます。未だローンチ前ですが、1つの事業は既にシステム開発開始のうえ、2024年12月にはローンチを予定しています。今後も新たなサービス開発により、既存のビジネスモデルに縛られない収益構造を作っていきたいと考えています。 【③顧客起点の業務フロー改革と合理化】 上記、①/②を支える取り組みとして、業務フロー改革に取り組んでいます。直近2年では事業運営で利用している全ての台帳やシステムを洗い出し、管理手法から各種利用システムの一新をするとともに、可能な紙/Excelベースのもののクラウド上への移管を行ってきました。 最適な業務フローというのは、事業ポートフォリオや社内外のリソース、顧客事情など常に変化していくものです。当社は、常に、より効率よく、結果としてより顧客の声を聞き、対応できる体制となるよう変化を続けていきたいと考えています。

Why we do

Mission(企業の使命):ごみ・資源管理・処理を通じて地域・顧客の成長や変革に貢献 事業・日々の活動の中で必ず必要となる、生活に根付いたサービスであるからこそ、それらの改善や改革は暮らし自体を良くする、変えていける余地をもっている。サービスの先にある地域・顧客に成長をもたらせることこそが実現したいもの。 Vision(目指す姿):京都・関西圏における分散型の資源循環エコシステムの提供 顧客1社1社にとって必要なものが異なっている、顧客自身も本当に必要なものを理解していないかもしれない。過去の踏襲ではなく、ただの収集運搬・分別のみにとどまらない、顧客に付加価値を持ったソリューションの提供をできる企業となる。 Value(存在価値): 安心・信頼できるパートナー お客様が安心して任せられる、困ったときに相談できる、新しい取り組みを一緒になって考えられるパートナーであること 常に一歩先へ 既存の仕組に囚われず、常に日本全体・世界の動きを把握して、顧客にとって、地域にとって必要な提案を行う 変化こそ成長 世の中は日々変化していくなか、自社も変化していくことこそが成長であり、現状維持は退化

How we do

行動指針としては、「誠実」・「改良」・「挑戦」という3つの言葉を会社として掲げています。決して自分よがりにならず、ステークホルダーに対して”誠実”に対応すること。常に現状を疑い、小さな”改良”を行っていくこと。将来のために常に”挑戦”をすることで、顧客や社会に貢献し、会社としても成長していきたいと考えています。

As a new team member

会社が今後実施するIT/DX関連の業務(フロント/バックオフィス)の全般をお任せします 攻めの分野としては、現在開発中のWEBシステムの保守/運用があります。2024年12月ローンチのサービスですが、ローンチ後に想定される事業面でのフィードバックや今後の更なるサービス向上に向けた改善を行っていただきます。コーディングなどは委託を想定しているため、委託先の会社の管理がメインとなります。 守りの分野としては、社内の通信インフラや契約する基幹業務管理システムの運用と改善を行っていただきます。一般的なOA機器や各種Office等の管理から、業務部門と連携して、業務プロセスの改善が必要となった際に、JustDB等の業務管理システムの更新やそれを経営管理に繋がるように改定してくサポートをしていただきます。 単純にエンジニアでやりたいというよりは、エンジニアの素養をもって、事業運営にもかかわっていきたい方、単純な機能請負ではなく、マルチなタスクや業界理解を深めたい方、を求めています。 廃棄物業界というのは、実際に排出事業者として総務部などの担当になっていない方にはなかなか想像しにくい部分も多くあるのではと思います。まずは、是非オンラインでのカジュアル面談にて業界や第二の創業期となる地方の中小企業の運営実態などをお聞きいただければ幸いです。 環境やサーキュラーエコノミーに漠然とした興味がある、関西へのUターンや移住を考えている、しっかりとした実業に基礎を置きながら、様々なチャレンジをしてみたい、等、少しでも当社とポジションにご興味もっていただきましたら、応募いただけると嬉しいです。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK