Wantedly Logo
Jobs
Stories

Discover exciting teams

For employers
Webディレクター
Mid-career

on 2025-02-04

543 views

3 requested to visit

デジタルで企業の理想を実現!お客様に寄り添えるWebディレクターを募集

株式会社ウエブル

Mid-career

株式会社ウエブル's members

Megumi Masuko

代表取締役CEO

川崎 里香

Director/manager

中村 あゆみ

UI/UX designer

吉田

Business (Finance, HR etc.)

在学中に学生ママとして、富山でリモートで卒論を書いた経験から、オンライン活用の可能性を確信。 Uターン後、採用支援企業でのSaaS開発、医薬品商社のデジタル化・ECサイト立上げを経験したのち、2016年、リモートワーク・フレックスタイムのWEB制作会社「ウエブル」を設立。首都圏と地方をまたぐプロジェクトが進行中。 地方×都会×子育てなどをキーワードに、時間的・物理的制約に縛られず、 ママでも誰でも力を発揮できる働き方を追求している。 趣味はカラオケと読書。ドラマーです。

What we do

『全メンバーの、物心両面の幸福を追求するとともに、出逢う人々と理想を共有し、実現する喜びをわかちあう。』という理念のもとに、IT・デジタル・クリエイティブにチャレンジしたい仲間が集まっています。

【業界誌 WebDesigningへの寄稿】Web Designing 2023年8月号 に取材いただきました。Web制作会社が、Webシステム開発を始める時の注意点についてノウハウを共有しています。

\デジタルでお客様の理想を実現するWebベンチャーです!/ 私たち株式会社ウエブルは、「デジタルで日本企業の可能性を解き放つ」をビジョンに掲げ、システム開発・Webサイト制作をはじめとするデジタルソリューションを提供するWebベンチャーです。 お客様の一番の理解者としてゴールを握り、その理想を共に実現するために「伴走型」の支援を提供しています。寄り添いのある柔軟な対応をご評価いただいています。 \フルリモートでチャレンジできる!子育て中・地方在住歓迎!/ 「デジタルでポジティブ変革を起こす」をミッションとし、自らの人生もデジタルで切り拓いていこうとする人が集まっています。 「リモートワーク」×「フレックスタイム」の制度で、時間的・物理的制約を最小限に、子育てや介護などのライフイベントがあっても柔軟に働ける場を追求しています。 子育てや介護など、様々なライフイベントがあっても、働くことや挑戦・成長することをあきらめたくないメンバー、子育て中ではないけれど柔軟な働き方でチャレンジしたいメンバーが在籍。 人生において大切なものを大切にしながら、仕事に全力で取り組んでいます。 ■事業内容■ ・Webサイト制作、ECサイト制作 コーポレートサイトや採用サイト・学校サイト・オウンメディアをはじめ、様々な業種業態の事業者様のWebサイト・ECサイトを制作しています。おなじWebサイトでもお客様のお悩みや目的は多様です。目の前のお客様に寄り添い、オーダーメイドでのご提案と制作を提供しています。 ・Webシステム開発 ウェブサイトと一体化したシステムをオーダーメイドで開発。見積・マッチング・シミュレーション・予約など各種WEBシステムやSaaSの開発を承ります。そのほかにも、WordPressなどのCMSのカスタマイズやプラグイン開発にも対応します。 ・Webコンサルティング お客様のWebマーケティングにおける、Webサイト活用・システム活用などの各種ご相談を受けて、ソリューションをご提案します。Webマーケティングにおける各種分析手法にアクセス解析を組み合わせ、レポーティングや改善施策提案を行ったり、場合によってはお客様に企業研修やグループワークの提供も行います。HappyAnalytics認定の提案型ウェブアナリストも2名在籍しています。 ■クライアント■ 上場企業様から中堅・中小企業様まで、業種業態も多様なクライアントの案件があります。 売上割合においては、 ・東京を中心とした首都圏のクライアントが40% ・富山を中心とした地方のクライアントが60% という比率です。全国リモート対応なので、地方にいて都会の仕事、都会にいて地方の仕事に、相互に携われる醍醐味があります。 ■今後の展望■ 現在は約25名規模の組織ですが、5年後には40〜50規模、10年後には100人規模のプロフェッショナル集団へと成長を遂げる方針です。 規模の拡大そのものを目的とはしておらず、下記の3つを実現するために、手段としての拡大を目指しています。 ①日本の未来を担うBTC人材(BTC:ビジネス・テクノロジー・クリエイティブ)を輩出して日本企業の成長を支援するため ②リモートワーク・フレックスタイムを活躍して自己実現したい人に一人でも多くの人に機会を作るため ③組織のセーフティネットとしての役割を強化し、メンバーに安心できる場を提供するため その中で、働きやすさと社員の幸福度を追及しながら、クライアントの期待を超える付加価値の高いサービスを持続的に提供をできる組織を目指しています。

Why we do

【書籍 THE PURPOSE vol2 (リスナーズ出版)】何のために存在し、どんな価値を提供するのか。代表の増子が、創業ストーリーとともに執筆しています。

【2023年 富山市ヤングカンパニー大賞受賞 審査員特別賞】企業の成長性、新しい技術・アイディアや独自性のある事業、雇用創出、SDGsといった観点からウエブルの取り組みが評価されました。

■経営理念■ 『全メンバーの、物心両面の幸福を追求するとともに、出逢う人々と理想を共有し、実現する喜びをわかちあう。』 ウエブルの経営理念は、全メンバーの物心両面の幸福を追求することと、出会う人々と理想を共有し実現する喜びを分かち合うことにあります。 私たちは仕事に人生の多くの時間を費やします。その仕事においてメンバーが幸福を得られる状態を創り出すことを、企業の使命として重要視しています。幸福とは、物質的な豊かさだけでなく、自らの存在が他者の役に立つことを通じて得られる自己効力感や心の満足感も含まれます。仕事には困難が伴うこともありますが、メンバー同士が団結し、共に協力し、乗り越えることで、かけがえのない経験と成長を得ることができます。その結果、自ら幸福を得る力が増していくのです。 また、もう1つの喜びとして、理想を実現していくことが挙げられます。ウエブルは誰かの喜びを自らの喜びと思える人が集まる場です。仕事を通してお客様の理想が実現する喜び、周囲のメンバーの理想が実現する喜び、それらを通して自らの理想が実現する喜びが生まれる。そしてその喜びを相互にわかちあうことができる会社を築いていくことを目指しています。 ■ミッション■ 『デジタルでポジティブ変革を起こす』 私たちはデジタルでポジティブ変革を起こす集団です。WEBサイト制作を中心としたデジタルスキルを、自らのものにして人生を切り開いてきた人が集まり、デジタルツールの力で、時間的・物理的制約を超えて、ライフステージや住む場所に関わらず、力を発揮して働くことを可能にしてきました。 つまり、人生や会社を、デジタルでポジティブ変革してきたメンバーの集まりなのです。 ■ビジョン■ 『日本企業の可能性を、デジタルで解き放つ』 そんな私たちが目指すのは、日本企業の可能性を、デジタルで解き放っていく未来です。デジタルを使いこなすことで、企業はその価値を強め、よりたくさんの人に届けながら、成長することができます。しかしながら、まだまだデジタルに課題を抱えている企業は多く、その担い手も不足しています。 ■コンセプト■ 『デジタルを託せるプロフェッショナル100人をめざす』 そこで私たちは、デジタルを託せるプロフェッショナル100人の会社をめざすことにしました。今はまだ少数精鋭ですが、デジタルの担い手となるプロとして活躍できるメンバーを、フルリモートワーク&フレックスタイムの働き方で増やし、担える領域も広げていきます。100人を超えた後も、さらにその輪を広げていきます。 WEBサイト制作を中心に、デジタルのさまざまなご相談を日本各地のお客様から承り、戦略立案から、伴走型での施策の実施、セミナー・ワークショップなど、あの手この手で、理想の形を一緒に実現していきます。一緒にデジタルをフルに使いこなし、ポジティブ変革の連鎖を起こしていきましょう。 ■解決したい問題■ 「IT人材の不足」「少子高齢化や働き手不足」「女性活躍推進」「都会と地方の格差」 といった日本における社会課題の解決に貢献することが私たちの役割の1つです。 日本企業はITやDXをはじめ、マーケティングやWebデザインの知見を持った人材がまだまだ不足しています。子育てや介護などで制約が多い人でもチャレンジできる職場を、リモートワーク・フレックスタイムで実現して、働ける人を増やすとともに、ITやDXを提供できる人を増やしていきたい。また地方にいる人でも都会の仕事ができたり、都会にいて地方に何か貢献したいと思っている人が地方の仕事ができたりというように、都会と地方をつなぐプロジェクトを増やして地域の格差を滑らかにしていきたい。 このような使命に共感し、ジョインしてくれる仲間を募集しています。

How we do

朝礼、全体会議、プロジェクトミーティング、クライアントとのミーティングなどは、ZoomやMeetなどで実施しています。こちらの写真は、外部講師を招きウェルビーイング研修(月1回×13回 2023年度実績)をオンラインで行った際の様子です。

毎年、様々な学びの機会づくりを行っています。ゲスト講師を招いた社内勉強会や交流会を不定期でリアル開催。直接会って、会話ができることもまた喜びの1つです。(場合によりハイブリッド開催を行い、リアル参加が難しいメンバーでも参加できるように配慮しています。)

■当社の強み■ 当社では、Webサイトをただ作るだけではなく、クライアントの実現させたい目的や運用スタイルを丁寧にヒアリングし、伴走型でオリジナルのWebサイト・システムを構築しています。クライアントからは「こんなに分かってもらえたのは初めて!」「寄り添いある伴走型の支援が良かった。」という声を多くいただいています。 ■職場の雰囲気■ ①デジタル・IT・クリエイティブを追求したい仲間が集う場 WEB・デジタル・IT・クリエイティブ・EC・アクセス解析などの領域が好きで、腕に自信がある! この領域で誰かの役に立ちたい!プロフェッショナルとして力を発揮し、良い仕事を追求したい! 楽しく真剣に、協力して、切磋琢磨できる仲間と働きたい! そんな内なる思いを持ったメンバーが集まり、その実現を追求する舞台です。 ②人間関係が良好で、チームワークでいい仕事を追求できる ウエブルには幸いにも意地悪な人、攻撃的な人がいません。メンバーからも「ビックリするほど嫌な人がいない。」との声が多数。心理的安全性が高く、相談がしやすく、チームでのパフォーマンスが上がりやすい環境があります。 社長やマネージャーとの距離が近く、フラットかつオープンに発言ができる雰囲気です。自身の意見や改善提案を出す機会が多数あります。 ③オーナーシップをもってプロフェッショナルを追求 圧倒的なオーナーシップをもって業務に取り組むメンバーで構成された職場です。 プロとしての良い仕事を追求する姿勢には余念がありません。お客様のためになるか?という視点を大事に、デザインやコードのクオリティを上げるためのフィードバックには、真剣に取り組んでいます。 また勉強好きの人が多く、お互いに切磋琢磨しながら日々の研鑽に励んでいます。 ■働く環境■ ①リモートワーク×フレックスタイム リモートワーク×フレックスタイムによって、子育てや介護との両立に挑戦していただける環境です。 子育て中でないメンバーも、各人のライフイベントとの両立を図って活躍しています。 日中に通院・送迎・家事・犬の散歩での中抜けも可能。 一方で、プロとしての責任を果たし、成果にコミットするマインドを大切にしています。 ②全国どこでも勤務可能 勤務地自由。ご自身の居住地で在宅ワークをしていただけます。 2024年11月現在、宮城、東京、神奈川、茨城、千葉、富山、岐阜、大阪、長崎 にメンバーがいます。 ※基本的に在宅勤務のため、ご自身で勤務スペースを準備できることが条件となります ③学びの場・社員研修 毎年、様々な学びの機会づくりを行っています。 ゲスト講師を招いた社内勉強会や交流会を不定期開催。Web制作やシステム開発やデザインに役立つ研修のほかに、ビジネスパーソンとしてのベースとなるマインドセットや、個々人に人生全般の幸福に役立つセミナーなども実施しています。 リアルでの研修会を行うこともあり、普段はオンラインのメンバーが、直接会って会話ができることもまた喜びの1つです。(場合によりハイブリッド開催を行い、リアル参加が難しいメンバーでも参加できるように配慮しています。) ■コア・バリュー(行動指針)■ コア・バリューは私たちが、判断をしたり優先順位をつけたりするうえで、大切な価値観です。 全メンバーは理念とコア・バリューを深め追求しながらことにあたっています。 ①プロフェッショナルの追求(マインド&パフォーマンス) ②圧倒的なオーナーシップ ③成長と挑戦を求め、戦略的に学ぶ ④課題設定・課題解決・自ら考える ⑤チームワーク ⑥寄り添いと他者貢献 ⑦愛と感謝 ■大学 採用実績■ 金沢大学、関西学院大学、上智大学、千葉工業大学、東京家政大学、東京女子大学、東北大学、富山大学、同志社大学、名古屋芸術大学、新潟大学、北海道大学、山形大学、早稲田大学 他 ※Webデザイナー職は大学卒のみならず専門学校・短期大学卒の方も応募いただけます

As a new team member

■募集内容■ Webディレクターを募集します。 お客様の課題や理想をヒアリングし、その解決や実現に向けて提案やコンサルテーションを行います。 その後社内外に向けて、Webサイト制作等のプロジェクト全般の進捗のディレクションを行う仕事です。 幅広い知見と課題解決力・プロジェクト推進力が求められます。 ・ヒアリング、企画・提案、要件定義 ・Webサイト・Webマーケティング等の各プロジェクトにおけるディレクション ・Webシステム構築案件のプロジェクトマネジメント ・「コンテンツ」の企画、制作 ・Web分析、改善提案 ・その他各種コンサルテーション ※全職種でお客様とのコミュニケーションが発生します。 ※複数案件が進む中での、スケジュール管理とタスク処理の能力が必要です。 ■仕事の醍醐味■ お客様とチームとなって一緒に考え、伴走しながらプロジェクトに取り組む醍醐味や、社内のメンバーと共に課題を解決しながらプロジェクトを成功に導く醍醐味があるポジションです。 組織であるからこそ、受託できる中規模~大型案件なども扱っており、たくさんのユーザーに活用されるサイトをメンバーとともに創りあげていくやりがいがあります。 ■今後の活躍の場■ スペシャリストとして専門性を追求する道とリーダやマネージャとして仲間を引率しながら、組織としての成長を最大化させる道もあります。また、プロジェクトマネージャー、クリエイティブディレクターといったスペシャリストとマネージャーの中間的な役割も存在します。自身のキャリアビジョンを見据えながら、全力でパフォーマンスを発揮していってください! ■求める人物像■ ・挑戦と成長への渇望がある方 ・誰かの喜びを自らの喜びと思える方 ・プロフェッショナルを追求できる方 ・明るく解像度の高いコミュニケーションができる方 ・挑戦のステージを変えたい方 ■必須条件 ・Webディレクションの経験が3年以上ある方。 または ・Webデザイン・コーディング・システム開発の経験が3年以上あり、ディレクターに挑戦したい方。 ■歓迎条件■ ・クライアントワークの経験 ・ディレクターとして5~6年の経験 ・デザイナーやコーダーとして5~6年の経験 ・チームリーダー・マネジメントの経験 ・営業の経験・スキル ・EC経験(ECのプロジェクトも多数) ・WEB分析(アクセス解析)、レポーティングのスキルと経験 ・広告運用の経験・スキル ・ライティング、コンテンツ企画の経験・スキル ・SEOの経験・スキル ・LP制作の経験・スキル ■より詳しい情報■ ウエブルのWebサイトの採用情報ページにも、より詳しい情報を掲載しています。 https://weble.tokyo/recruit/ 是非ご覧ください。 これからどんなことをしてみたいか、まずはお話してみませんか? 是非お気軽に「話を聞きに行きたい」ボタンよりエントリーしてください! 会社説明会を兼ねた座談会にお招きいたします。
1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

株式会社ウエブル
https://weble.tokyo

Founded on 09/2016

25 members

  • CEO can code/

全国 オンライン面談

About Wantedly

Company

News

Careers

Company

News

Careers

Download the App

Wantedly Intern

Find talented interns

Wantedly People

Share your passion

For Employers

Wantedly Admin

Tell stories, / Build brands, Hire talent

Services

Pricing

Case Studies

Engagement

Keep your team engaged

Internal Stories

Pulse

Perk

Wantedly Admin

Tell stories, / Build brands, Hire talent

Services

Pricing

Case Studies

Engagement

Keep your team engaged

Internal Stories

Pulse

Perk

Download the App

Wantedly Visit

Discover Exciting Companies

Wantedly Visit

Wantedly Visit

Discover Exciting Companies

Wantedly Intern

Find talented interns

Wantedly Intern

Wantedly Intern

Find talented interns

Wantedly People

Share your passion

Wantedly People

Wantedly People

Share your passion

Wantedly Visit

Discover Exciting Companies

Wantedly Visit

Wantedly Visit

Discover Exciting Companies

Wantedly Intern

Find talented interns

Wantedly Intern

Wantedly Intern

Find talented interns

Wantedly People

Share your passion

Wantedly People

Wantedly People

Share your passion

For Employers

Wantedly Admin

Tell stories, / Build brands, Hire talent

Services

Pricing

Case Studies

Engagement

Keep your team engaged

Internal Stories

Pulse

Perk

Wantedly Admin

Tell stories, / Build brands, Hire talent

Services

Pricing

Case Studies

Engagement

Keep your team engaged

Internal Stories

Pulse

Perk

About Wantedly

Company

News

Careers

Company

News

Careers

Get in Touch

Recommended Browser

Help

Terms of Use

Privacy Policy

Regarding External Transmission of User Data

Wantedly Partnership Program


Wantedly logo

©2025 Wantedly, Inc.