Discover companies you will love

  • プロジェクトマネージャー
  • 3 registered

社長候補求む:北海道新ひだか町、事業を発展させそのまま自分で経営を引き継ぐ

プロジェクトマネージャー
Mid-career

on 2024-10-30

187 views

3 requested to visit

社長候補求む:北海道新ひだか町、事業を発展させそのまま自分で経営を引き継ぐ

Mid-career
Mid-career

Masahiro Ozeki

1996年日本大学理工学部卒業。同年、株式会社CSK(現SCSK株式会社)に入社、以降、SAPジャパン株式会社、株式会社シマンテックを経て、2011年4月(震災直後)に日本アイ・ビー・エム株式会社に入社。  最大の被災地石巻の鮮魚屋の二代目と出会い、石巻入り、日本アイ・ビー・エムとして石巻の復興事業を支援。2013年に石巻事業所が設立・石巻事業所長に就任と同時に『石巻市民』となる。  石巻産業復興の施策としてふるさと納税に着目。地元利益最大化のために、石巻市+石巻観光協会という事業スキームで2014年9月からふるさと納税事業を開始、初年度(7か月)で約3.2億円の寄附実績を上げる。  地方を舞台にした事業に魅力を感じ、株式会社ビッグゲートを設立。地元に最大限の還元を行う石巻のモデルが地方の活性化につながると考え『地方創生型ふるさと納税』を提唱、一つでも多くの自治体、一人でも多くの寄附者に伝えるべく奔走中。

創業8年目、代表・大関が見据えるビッグゲートと地域活性化事業のこれから

Masahiro Ozeki's story

kasumi takamatsu

石巻市役所を経て株式会社ビッグゲートへ入社。 ふるさと納税部門にて、各自治体のふるさと納税運用フォローとサポート、コンサルティングを担当。 座右の銘は「陰徳陽報」。 ふるさと納税を運用する中で発生する問題の解決と課題の実現に向け、弊社で提供するサービスが「縁の下の力持ち」の存在となるよう、日々、尽力している。 お客様との関わりを通じ、各地方の美しい風景・美味しいものを発見できることが何よりの楽しみで、おませな3歳児を育児中のワーママ。

【社員インタビュー】アルバイトからの社員登用→地方移住→産休育休を経て、新しい働き方を体現するコンサルタント高松にインタビュー。

kasumi takamatsu's story

健 古賀

大学在学時にITサービスの運営会社を起業。その後少数精鋭で中小企業に対してITによる事業化や教育などの支援を実施。幾つかの技術系企業でコンサルティング営業兼マネジメントを担当した後、将来のグローバリゼーションを視野にボランティアとしてアフリカでITの普及に努める。帰国後はITシステム運営企業にてオフショア開発及び営業のマネジメントを行い、マーケティング企画営業を経験した後、テクニカルディレクターとして地方創生に携わる。

創業8年目、代表・大関が見据えるビッグゲートと地域活性化事業のこれから

健 古賀's story

Kenichi Nakachi

常に新しいことにチャンレジする姿勢に刺激を受け、2017年にビックゲート入社。 多少知識はあっても開発を専門に務めるのは今回が初めてだったが、新しい“モノ”や“コト”が好きな性格もあり、既にあるものを使うだけではなく作り手に回りたいという欲求を抑えられず一念発起。 親しみやすい仲間に支えられながら毎日奮闘中。

株式会社ビッグゲート's members

1996年日本大学理工学部卒業。同年、株式会社CSK(現SCSK株式会社)に入社、以降、SAPジャパン株式会社、株式会社シマンテックを経て、2011年4月(震災直後)に日本アイ・ビー・エム株式会社に入社。  最大の被災地石巻の鮮魚屋の二代目と出会い、石巻入り、日本アイ・ビー・エムとして石巻の復興事業を支援。2013年に石巻事業所が設立・石巻事業所長に就任と同時に『石巻市民』となる。  石巻産業復興の施策としてふるさと納税に着目。地元利益最大化のために、石巻市+石巻観光協会という事業スキームで2014年9月からふるさと納税事業を開始、初年度(7か月)で約3.2億円の寄附実績を上げる。  地方を...

What we do

ビッグゲートは『東京砂漠<地域オアシス。地域はもっと豊かになれる』を信念に、北海道から沖縄まで全国の地域に対して、地元地域を豊かにできるアイデアと情報技術を活用した仕組みづくりの支援を行っており、日本全国をITの力で活性化したいと考えています。 具体的には、現在の中心事業としてはふるさと納税のコンサルティング及び自社開発の業務支援システムを活用した運営サポートをしており、その周辺領域にも事業構築を行っている最中です。 今回は、その事業の一つである、関係会社である「みついしょうじ株式会社」の中核を担う人材を募集します。 みついしょうじ株式会社は、北海道新ひだか町の地域商社として設立され、新ひだか町の地域商社として、地域の魅力発信や特産品の開発製造、「道の駅みついし」に関連する事業や、新ひだか町のふるさと納税の運営業務を行っています。 小さい会社ですが、地域にフルコミットをした、地域から頼られる会社を目指しています。
社員全員で沖縄に集まり会議。VRの体験会なども実施

What we do

ビッグゲートは『東京砂漠<地域オアシス。地域はもっと豊かになれる』を信念に、北海道から沖縄まで全国の地域に対して、地元地域を豊かにできるアイデアと情報技術を活用した仕組みづくりの支援を行っており、日本全国をITの力で活性化したいと考えています。 具体的には、現在の中心事業としてはふるさと納税のコンサルティング及び自社開発の業務支援システムを活用した運営サポートをしており、その周辺領域にも事業構築を行っている最中です。 今回は、その事業の一つである、関係会社である「みついしょうじ株式会社」の中核を担う人材を募集します。 みついしょうじ株式会社は、北海道新ひだか町の地域商社として設立され、新ひだか町の地域商社として、地域の魅力発信や特産品の開発製造、「道の駅みついし」に関連する事業や、新ひだか町のふるさと納税の運営業務を行っています。 小さい会社ですが、地域にフルコミットをした、地域から頼られる会社を目指しています。

Why we do

社員全員で沖縄に集まり会議。VRの体験会なども実施

ビッグゲートは『真に地元地域を豊かにできる仕組み』を『地元地域と共に』創り上げることに最も重きを置き事業を行っています。 みついしょうじ株式会社も、その理念を踏襲し、『北海道新ひだか町を豊かにできる仕組み』を『地域の事業者や住民、自治体と共に』創り上げることをミッションにしています。 地域を豊かにするためには、いろいろな要素が必要ですが、当社は特に、地域の産業振興に関して、町役場と連携し、貢献していきたいと考えています。

How we do

ビッグゲートの社員は20名を超えたところ。まだまだ小さい会社でありますが、行政や公益団体などが主なお客様であり、とても責任の大きい仕事をしています。 拡大する事業環境に加えて『自ら考え、行動する(責任は会社が取る)』という方針もあり、メンバーは、日々目覚しい勢いで成長を遂げております。まさに成長したい方にはもってこいの環境です。 ちなみに当社のメンバーは全員、作業者ではなく管理者になってもらいます。 ただ言われた作業を繰り返す人ではなく、数多の業務を実際に自分で経験し、それを体系化定型化単純化して作業者に渡せるようにする。そして自分は次の業務にあたる。日々同じことの繰り返しなく、次々に新たな業務に取組み変化していくことを厭わない、そんなメンタリティが求められます。 今回募集している、みついしょうじ株式会社も、基本的に同じ思想で運営しております。 みついしょうじは、設立4年目で、まだ社員も数名でありますが、その分、裁量が大きく、チャレンジできる環境にあるとも言えます。 また、経営陣≒メンターは、それぞれ、IT・事業開発、マーケティング・商品開発、経営・財務、デザインの分野の専門家であり、適切なコーチング・アドバイスをしますので、素直に貪欲に吸収する意欲がある方は、とても成長できると思います。 本気で前向きで健全な野心のある人、一緒に会社を大きくしながら、北海道新ひだか町を元気にしていきましょう!

As a new team member

■こんなお仕事です。 ・いわゆる現地責任者・プロジェクトマネージメントを行ってもらいます ・地域商社/ふるさと納税の現地事業責任者 ・まずは2-3年間程度当社関係会社の幹部社員として仕事をおまかせします ・その後、事業・商社をMBOして独立することも念頭に入れてください 新ひだか町に移住し、その地域のふるさと納税事業等を通して生産者・事業者とともに地域を盛り上げながら地域問題の解決を図る。ふるさと納税事業を安定させつつ地域商社として商品開発や販売を行ったり。 その地域のためになることは何でもやろう! 自社開発のシステムを活用して社内からのフォローを受けながら、地域に溶け込んでいくことを求められます。 ■こんな人に来てもらいたい! ・地域(北海道・新ひだか町)に可能性を感じている方 ・素直にものごとを捉えられる方(おもしろがりな方) ・自分で考えて動ける方 ・コミュニケーションが好きな方 ・勉強好き(分からないことを分からないままにしない方) ・粘り強い方 ■これは必須。 ・北海道新ひだか町に移住できる(3年〜MBOする場合永住も視野に入れて下さい) ・パソコンが使える(インターネット、オフィス相当) ■実際に働く場所は、 ・北海道新ひだか町の関連会社(みついしょうじ株式会社)のオフィスです。 ■PRします。 ・離れていても全国に仲間や先輩がいて、バーチャルオフィスでしっかり繋がれる。 一人で移住しても全く寂しさを感じずに、社内のバックアップを受けながら対面でのコミュニケーションを深めていけます。 ・自分の努力次第で大きな結果が出せる仕事です。 裁量をもって仕事ができるので、かなりやりがいはあると思います! ・将来自分で事業を立ち上げたいと考えている方にとって、新しいアプローチでの起業が行えます。
3 recommendations

Team Personality Types

Masahiro Ozekiさんの性格タイプは「コマンダー」
Masahiro Ozekiさんのアバター
Masahiro Ozeki代表取締役
Masahiro Ozekiさんの性格タイプは「コマンダー」
Masahiro Ozekiさんのアバター
Masahiro Ozeki代表取締役

Learn about your teammates' personality types

Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

Learn more

3 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 07/2014

22 members

北海道日高郡新ひだか町静内吉野町2丁目1番4号 【オンライン面談しましょう!】