Discover companies you will love
Tomohiro Izaki
ISMSをラクラクにする日本初の「ISMS自動化ツール」を提供する SecureNavi Inc. の代表です。
康介 飯田
インフラ運用から開発、企画提案まで一通り経験しました。 セプテーニのMANT事業部では、スタートアップメンバーとして、外注コントロール、開発、運用、機能実装など技術統括としてシステム全般を担当しました。 その後価格調査会社CTOを経て、MonoposでVPoE兼CHROとして人事考課制度刷新、採用、組織開発等をしながら、管理部マネージャーも兼任し、バックオフィス業務最適化などをしました。 さらに、エンファクトリーでは、CTOとしてクリエイティブチームの再構築をしました。 現在はSecureNaviでプロダクト本部 本部長として、プロダクト本部のマネジメントをしています。 また、副業でスタートアップの技術顧問をやったり、スポットで技術支援などもしています
Yutaro Shimoda
【興味がある領域】 SNSマーケティング、プロダクトマネジメント、Webマーケティング、UXリサーチ 【仕事】 本業:BtoB Sassのプロダクトマネージャー(フルリモート&フルフレックス) 個人事業:インスタ運用サポート・コンサル、グルメ系インスタ運営(フォロワー2万人以上) ※グルメ系インスタは外注なしで運営中 https://www.instagram.com/yutaro_gourmet_ 【経歴サマリー】 九州工業大学大学院(機械工学)→大手重工業(プラントエンジニア)4年→Webエンジニア2年→PdM 【転職・副業に関して】 ・神戸市在住です。引越し予定はありません。 ・今後のキャリアとして正社員、業務委託どちらも検討しています ・検討職種:プロダクトマネージャー、SNSマーケター、Webマーケター
間瀬 翔也
1994年生。岐阜県出身。 2013年4月より日本特殊陶業株式会社へ入社し、工場人事に従事。(人事労務領域) 2018年12月より株式会社スタメンへ入社し、コーポレート部3人目のメンバーとしてIPO前後の会社基盤づくりに従事。(主に労務、総務、経理)2022年1月より採用をメインミッションとして従事。 2022年12月よりSecureNavi株式会社へ入社し、コーポレート責任者としてコーポレート部の立ち上げに従事。
SecureNavi Inc. は、ISMSの構築・運用を自動化するDXソリューション「SecureNavi」の開発・運営を行っています。2020年1月に創業し、【情報セキュリティの投資対効果(ROI)を最大化する】をミッションとした日本発のセキュリティスタートアップ企業です。
ISMSとは、情報セキュリティマネジメントシステムの略称です。本来、コンサルティング会社に依頼をし、64種類程度発生すると言われている対象資料をWordやExcelを管理をするのですが、「SecureNavi」 を活用することで一括で管理をすることが可能です。
20年続く常識を覆す。「SecureNavi」を活用することでクオリティを保ち、40%程度のコストカットを実現!〜広告宣伝費をかけずに導入実績多数!
新型コロナウイルス感染症対策の影響で、企業のDX化の加速や、「セキュリティリスク管理」の重要性が増している昨今。1日1社以上の企業がISMSの導入を進めているほど以前よりニーズが明らかになってきています。そのため、広告宣伝費をほとんどかけていないにもかかわらず、SNSなどで反響を呼び、導入実績も昨対比より成長曲線を描いています。
創業メンバーとしてエンジニア・PdM・ビジネスサイドのスタートアップメンバーを募集しています!アーリーのフェーズからT2D3の達成に向けて事業をグロースさせていく経験を得ることが可能な環境です!
従業員数も1年で30名以上の方に入社いただき70名へ急成長していますが、ビジョンマッチングを一番に掲げており、情報透明度の高い組織づくりを大切にしています。働き方としては、フルリモート/フルフレックス制度を導入しています!
Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies
Learn moreCompany info
Founded on 01/2020
85 members
東京都港区港南二丁目15番1号 品川インターシティA棟22階SPROUND内