Discover companies you will love

  • 25新卒 エンジニア職

25卒 今から、0から始める仲間がいる。エンジニアへの道

25新卒 エンジニア職
New Graduate

on 2024-08-26

51 views

0 requested to visit

25卒 今から、0から始める仲間がいる。エンジニアへの道

New Graduate
New Graduate

Nobuo Satake

日本電気株式会社(NEC)に入社し、エンジニアとして光ディスクの研究・開発業務を約5年勤めました。 その後、独立を志し約3年間様々な営業職を経験し2005年に起業しました。 株式会社ワールド情報を起業した理由は、大きく2つあります。 1つ目は、人(人間力)に重きを置いたチームを作りたかったことです。 ITというと技術力、理系、論理的思考・・・といったイメージがあると思います。 この要素はとても重要です! ただ、それだけがあれば良いという訳ではない、人としてもっと大事な部分があると考えています。 当社であれば、こだわり(挨拶と感謝・素直・プラス思考とチャレンジ精神・約束)を全社員で守って仲間とより良い仕事を築きそして皆で成長していく! こういったことを、より重視しているという事が1点目です。 2つ目は、今世の中にないものを生み出したいからです! うちの武器は、新しい技術にもどんどんチャレンジしていくことだと思っています。 それはなぜか、1番の理由は今ないものを生み出し世界にイノベーションを起こすことです! この理由を説明すると更に長くなってしまうので、お会いできた方とお話しできればうれしいです! なんだか、自己紹介なのか会社紹介なのか分からなくなってきたので(^^; 少しだけ自分の趣味の話を・・・ 体を動かすことが好きでゴルフやランニング、筋トレをよくします。 2020年の東京マラソンに当選していましたがコロナの影響で2021年にリベンジです! あと趣味ではないですが、英語の勉強をしています。 海外ビジネスに力を入れている割には、自身の英語力が低いため週2回朝練をしてもらっています。 最近は英語の話せる社員も増えたので、社員にも教えてもらっています(^^; 話はそれてしまいましたが、少しでも気になるポイントがあれば、 会社ページも見てみてください!

宮下 伸也

Haruka Tagami

1998年生まれ。國學院大學・文学部哲学科を卒業後、2022年新卒として入社し、管理本部に配属されました。 学生時代は花屋とカフェでアルバイトをしており、ストリートダンスサークルでPOPと、GIRLSをやっていました💃 花屋で働いていた関係でお花や観葉植物が大好きで、家で100個以上の植物を育てています🌼 新しく買ってきたかわいい鉢に植物を植えこむ時間、会社から帰ってきてコーヒーを淹れる時間、また大好きなカービィやポケモンのゲームをしている時間に幸せを感じます🌷🎮 漫画の編集者を目指して長いこと出版業界の就活をしていましたが、 夏ごろに第一志望の最終面接に落ちてしまい、就活に挫折。 その後はやりたいことが見つけられず、ふらふらとしていたところ… エンジニア志望で応募したワールド情報の選考にて「人事職」の打診をいただき、 『これだ~!!』と思って突然「人事職」を志し、2回の面接と一度の座談会、インターン選考を経て御縁をいただきました。そして今に至ります!!😢 あのとき人事職の打診をいただかなければ、今も私は暗い気持ちのままで どこかの会社で社会人を迎えていたかも(迎えられていないかも)しません… まだできることは少ないですが、 採用ということで、自分のつらかった就活の経験を生かして、就活生に寄り添いつつ 一つ一つできることを増やしてコツコツ頑張っていきたいと思います💐🌷😻💛

槇 鴻斗

こんにちは! ペネトレイト・オブ・リミット株式会社開発本部の槇と申します。 ■学生時代 下にも書きましたが、学生時代はPro-Kというまちづくりサークルに所属しており、そこで学生主体のイベント運営や地域のお祭りのお手伝い、商店街の一角をお借りして八百屋やカフェ、雑貨屋さんなどの店舗運営などを行っておりました。2年目からはコロナウイルスが蔓延したためイベントの中止や規模の縮小をよぎなくされ余儀なくされたものの、それからはリモートでの新歓をどのように進めるかに尽力していました。 現在では、イベントの再開などによってまた活気を取り戻しつつあり、私もたまにお手伝いに行っております。 ■入社のきっかけ 元々はIT業界を志望していた訳ではなかったのですが、偶然参加した就活イベントでPOLのお話を聞き、取り扱っている製品及び会社としての考え方がとても魅力的に感じたのがファーストインプレッションでした。 そこから選考が進んでいく中で、お話をしたり実際にお会いしたりした方々がとても優しい方ばかりで、こういう会社で働きたいと思ったことも理由の一つです。 そして一番大きかったのは社長との最終面接でお聞きした、社会において今ある選択肢を更に増やしていきたい、という考えに強く共感したためです。こうした流れで私は入社を決めました。 ■現在の業務 現在は社内でのOJTの最中です。amieのv3.4リリース直前のため画面ごとの単体テストを進めたり、次回以降のリリースのために不具合や改善点などをまとめたりしています。 ここまで読んでくださりありがとうございます! ぜひ、POLに、ひいては開発部として、入社を検討してみてください!!!

ペネトレイト・オブ・リミット株式会社's members

日本電気株式会社(NEC)に入社し、エンジニアとして光ディスクの研究・開発業務を約5年勤めました。 その後、独立を志し約3年間様々な営業職を経験し2005年に起業しました。 株式会社ワールド情報を起業した理由は、大きく2つあります。 1つ目は、人(人間力)に重きを置いたチームを作りたかったことです。 ITというと技術力、理系、論理的思考・・・といったイメージがあると思います。 この要素はとても重要です! ただ、それだけがあれば良いという訳ではない、人としてもっと大事な部分があると考えています。 当社であれば、こだわり(挨拶と感謝・素直・プラス思考とチャレンジ精神・約束)を全社員で守って仲...

What we do

<新たなものを生み出すこころざしと高い技術力で、世界に今ない選択肢を増やす> 「ワクワクする未来を創る」それが、私たちのミッション。 “自社発”を大事にしているからこそ、“創る面白さ”を常に味わっていける環境があります。 私たち ペネトレイト・オブ・リミット株式会社 は、ITという分野をもとに3つの事業を展開しています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■自社開発事業 『AIチャットボット amie』開発/販売/サポート 社内DXのファーストステップとして注目を浴びている”チャットボット”。「検索型」という今までになかった形式を採用することで、導入時の手間を極限まで減らし、”ググれる”チャットボットとして持続可能なDXの実現に新たな選択肢を提供しています。 ■海外プロダクト販売/サポート事業 カナダのSOTI社で開発されたMDM(モバイルデバイス管理)『MobiControl』の販売を行っています。弊社副社長が直々に日本へインポートした『MobiControl』。POLグループでは10年以上続いている創業当社からの事業で、最近では病院や電車など、公共機関のお客様にもご利用いただいております。 ■お客様向けシステム開発事業 主に客先常駐/受託の形式でお客様にご依頼いただいたシステム開発を行っています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 当社は、経営ビジョン「夢計画」の終着点を2024年に迎えます。新たなる一歩を踏み出すため、私たちはこの変革をともに担う仲間を募集しています。 会社は未だ成長過程。 豊富な経験をもとに会社を引っ張ってくれる人も素敵ですが、何より素直で当事者意識のある、伸びしろたっぷりなあなたと働きたい。 ※株式会社ワールド情報は、2023年1月よりグループ会社であるペネトレイト・オブ・リミット株式会社と合併いたしました。
【High Technology】私たちは、新たなパラダイムシフトを生み出すような、今まだ世の中にないものを生み出すことを目指し、より新しいもの(先端技術)を扱うことを強みとしている。
【Policy】こだわり(挨拶と感謝、素直、プラス思考・チャレンジ精神、約束)を実践する社員の意識の高さが、私たちの最大の強みであり、私たちの信念でもある。
【結果はプロセスから生まれる】目標・ビジョンを仲間たちと共有しながら、日々の仕事に励む。これによって、日々やりがいのある充実した時間が生まれている。
【In-house-event】社員同士の意識の共有・事業連携する場を多く設けているのも当社の特徴。式典に始まり、月に1回の全体会議、研修合宿、部活動等…社員が楽しみにしているイベントでもある。
【10年後の夢計画】年齢・社歴・役職等一切関係なく、社員全員で作成した計画案を実現すべく、日々全社で取り組んでいる。共に夢を描ける仲間を、迎え入れたい。
【心理的安全な居場所】「何でも言い合える社風」「事業部間のシームレスなコミュニケーション」を実現する為に、「相手の立場に立つこと」をとても大切にしている。

What we do

【High Technology】私たちは、新たなパラダイムシフトを生み出すような、今まだ世の中にないものを生み出すことを目指し、より新しいもの(先端技術)を扱うことを強みとしている。

【Policy】こだわり(挨拶と感謝、素直、プラス思考・チャレンジ精神、約束)を実践する社員の意識の高さが、私たちの最大の強みであり、私たちの信念でもある。

<新たなものを生み出すこころざしと高い技術力で、世界に今ない選択肢を増やす> 「ワクワクする未来を創る」それが、私たちのミッション。 “自社発”を大事にしているからこそ、“創る面白さ”を常に味わっていける環境があります。 私たち ペネトレイト・オブ・リミット株式会社 は、ITという分野をもとに3つの事業を展開しています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■自社開発事業 『AIチャットボット amie』開発/販売/サポート 社内DXのファーストステップとして注目を浴びている”チャットボット”。「検索型」という今までになかった形式を採用することで、導入時の手間を極限まで減らし、”ググれる”チャットボットとして持続可能なDXの実現に新たな選択肢を提供しています。 ■海外プロダクト販売/サポート事業 カナダのSOTI社で開発されたMDM(モバイルデバイス管理)『MobiControl』の販売を行っています。弊社副社長が直々に日本へインポートした『MobiControl』。POLグループでは10年以上続いている創業当社からの事業で、最近では病院や電車など、公共機関のお客様にもご利用いただいております。 ■お客様向けシステム開発事業 主に客先常駐/受託の形式でお客様にご依頼いただいたシステム開発を行っています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 当社は、経営ビジョン「夢計画」の終着点を2024年に迎えます。新たなる一歩を踏み出すため、私たちはこの変革をともに担う仲間を募集しています。 会社は未だ成長過程。 豊富な経験をもとに会社を引っ張ってくれる人も素敵ですが、何より素直で当事者意識のある、伸びしろたっぷりなあなたと働きたい。 ※株式会社ワールド情報は、2023年1月よりグループ会社であるペネトレイト・オブ・リミット株式会社と合併いたしました。

Why we do

【10年後の夢計画】年齢・社歴・役職等一切関係なく、社員全員で作成した計画案を実現すべく、日々全社で取り組んでいる。共に夢を描ける仲間を、迎え入れたい。

【心理的安全な居場所】「何でも言い合える社風」「事業部間のシームレスなコミュニケーション」を実現する為に、「相手の立場に立つこと」をとても大切にしている。

<働くワクワクを感じられる場> 新しい取り組みをしているからこそ、“ただ単に変わり映えなく、毎日出社をして同じ業務を繰り返す”ではなく、毎日に刺激がある。エンジニアであれば難しい課題に日々立ち向かう。営業であれば新たな製品の価値をお客様にプレゼンをする。Webデザイナーであれば新サービスの見せ方を考える。 日々、常にチャレンジできるのが、ペネトレイト・オブ・リミット株式会社の環境です。「常に新たな自分を発見できる場、常に自己成長を追い求められる場であり続けたい」と思っています。昨日よりも今日、今日よりも明日。違う自分に出会うことができます。

How we do

【結果はプロセスから生まれる】目標・ビジョンを仲間たちと共有しながら、日々の仕事に励む。これによって、日々やりがいのある充実した時間が生まれている。

【In-house-event】社員同士の意識の共有・事業連携する場を多く設けているのも当社の特徴。式典に始まり、月に1回の全体会議、研修合宿、部活動等…社員が楽しみにしているイベントでもある。

<先端技術力×人間力> 市場に認められるサービスを生み出していく。ただ、技術力だけでは良い結果は出ないと考えています。「システムを作るのも人」・「システムを使うのも人」だからこそ、”人として大切なこと”にこだわり続けていきます。「顧客・社員・ビジネスパートナーすべてに最高の笑顔と感動を」それが、当社の存在意義だと考えています。 社員一人ひとりが人間力を高め、顧客が笑顔になるサービスを生み出していく。サービス創りに大きなやりがいを感じられることで、働く社員が笑顔で働ける。ペネトレイト・オブ・リミット株式会社のこだわりである”人間力”が、サービスを通して未来を変えていきます。 <従業員全員で目標に向かって走る> 10年計画の終着点を2024年に迎えます。2年に1度ずつ、全社員でブラッシュアップし続けてきた『夢計画』。2013年~現在までオール達成。2022年も達成が見えています。2024年まで全てを達成して、次の2025年からの10年の目標もこれから入社する仲間と共に創り上げていく。全員が一丸となって目標に向かうからこそ、より良い結果が生まれます。 会社の売上目標はもちろんのこと、社会をより良くする、笑顔にするサービスを生み出していく。そのために、新たな仲間を迎え入れます。 ★会社の雰囲気が伝わるInstagramも公開中!是非チェックしてみて下さい。https://www.instagram.com/pol_6871/

As a new team member

〈募集内容〉 25年入社の新卒社員として、エンジニア職を担当してくださる方を募集しております。 3か月~のじっくりとした研修で、未経験歓迎となります。 【開発部】【サポート部】のいずれに配属されるかによって、お仕事内容が変わります。 配属は選考の中で、ご希望と適性に合わせてじっくりとすり合わせを行い、入社までに決定していきます。 それぞれの職種の特徴は、それぞれ以下です。 1◇開発部配属(システムエンジニア) ・社内、またはお客様先にて、システムの開発や開発後の品質管理を行うお仕事です。 使用言語はJava,Pythonを始めとする幅広い言語で、社内ではAIチャットボットの開発を、社外では案件により多岐にわたります。 ・ものづくりをしてみたい方、手に職をつけたい方、また、座学が得意な方や効率的な方法を考えるのが好きな方におすすめの職種です。 2◇サポート部配属(インフラエンジニア) ・弊社のサービス『amie』と『MobiControl』を利用されているお客様の、技術的なサポートを行うお仕事です。 お客様対応だけではなく、ネットワークのプロとして、出張してサーバー構築を行ったり、PCのセッティングを行ったりしていただきます。 ・困っている人がいたら放っておけない方、IT知識を身に着けて日常でも活かしたい方、慎重できっちりとしている方におすすめの職種です。 <こんな経験が思い当たる方> ・資格の勉強や数学が好き ・IT業界の新しい情報を見ると、ワクワクする +α あなたの発想力や柔軟性が、弊社に必要です!!! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 将来性のある業界で、自らも成長しながら、ともに会社を大きくしていくメンバーを募集中です! 自分に合ったお仕事を通して、輝きたい皆さまのご応募、お待ちしております。
0 recommendations

    Team Personality Types

    Haruka Tagamiさんの性格タイプは「フォアランナー」
    Haruka Tagamiさんのアバター
    Haruka Tagami営業本部
    Haruka Tagamiさんの性格タイプは「フォアランナー」
    Haruka Tagamiさんのアバター
    Haruka Tagami営業本部

    Learn about your teammates' personality types

    Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

    Learn more

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 01/2011

    70 members

    東京都中央区新川2-9-6 シュテルン中央ビル3F