Discover companies you will love

  • Web Engineer
  • 9 registered

AI×動画SaaS開発のエンジニアメンバーを募集します!

Web Engineer
Mid-career

on 2024-12-13

109 views

9 requested to visit

AI×動画SaaS開発のエンジニアメンバーを募集します!

Mid-career
Mid-career

Yuta Kamisaka

VideoTouch株式会社(旧:Viibar社)のCEOですが、プロダクトマネージャーをやっています。Future of Workを形づくっていくことができるプロダクトだと思っています。まずは30分の情報交換で構いませんので、気軽にお話しさせてください。

Yasumasa Watanabe

チームで挑むモノづくりが好きです。 AWSとデザインとおいしい珈琲が好きです。 1982年に生まれて、Win95からITを始めて、学生の頃はPHPとイラレを嗜みました。社会人になったら、趣味事業のデザインを除いたらプロマネ/ディレクション一直線。ろくろくコードは書けないし、ろくろくマシン構築もできないです。 でもね、僕のいるチームは強い。仕組みがどうして動くのか、ハイテクなシステムへのシンパシーとリスペクトは著しいものがあります。強みは、システムを楽しめる力、ディレクションを通じたチーム作り、スクラムマスター、それらを通じた、プロダクトづくりです。 会社経営をチラチラ眺めつつ、プロダクトマネジメント、開発プロジェクトマネジメント、スクラム、デザイン、そして、人とチームと珈琲に情熱を燃やすメガネです。 金と権力に隷属されて雇われるのは嫌ですが、新しいものを創るために一緒に何かすることは、気が合えばできると思います。さぁ、地球をびっくりさせましょう。

裕士 宮崎

自社サービス開発、受託開発の業態やHR tech、Fintechなどのベンチャーでメインを採用としながら、経理、人事労務、経営管理などを担当してきました。2022年からは個人事業主として中小企業、ベンチャー向けに採用支援をしています。 大学卒業後、大手企業で主に決算チームのリーダーをし、本社決算や税務申告、子会社の決算を担当しながら会社の”モノ、カネ”を学びました。この期間中に内部監査などで現場を回るなかで”ヒト”という観点から組織作りに関わっていきたいという想いが湧き、2013年からは人事にキャリアチェンジしています。 数社のITベンチャーにて人事組織の立ち上げや責任者として主にエンジニアリング・クリエイティブ領域の採用やHRBP、評価制度の設計、エンゲージメント向上施策の企画運用をしてきました。i-plugには同社が東証マザーズ市場に上場する前後で採用グループを牽引する立場で採用組織の組成・メンバーマネジメント、ATSや業務フローの見直し、パートナー選定およびコントロール、採用ブランディング施策の企画などを担当。 現在はVideoTouchの人事として組織開発、採用に携わっています。 ▼ストレングスファインダー 1.俊敏性 2.決断力 3.自立 4.柔軟性 5.高揚性

VideoTouch株式会社's members

VideoTouch株式会社(旧:Viibar社)のCEOですが、プロダクトマネージャーをやっています。Future of Workを形づくっていくことができるプロダクトだと思っています。まずは30分の情報交換で構いませんので、気軽にお話しさせてください。

What we do

【VideoTouchについて】 私たちは、「動画」と「AI」を活用したSaaS「VideoTouch」の開発・提供を通じて、「教えるをエンパワメントし、ヒトの”できる”を広げていく」ことを目指しています。 私たちが現在、事業としてドメインフォーカスしているBPO領域(例:コンタクトセンター、コールセンターなど)は国内BPO市場規模で4兆7千億円を超える巨大市場です。その品質はまさに「人の応対の品質」にかかっており、デジタル化・自動化が求められる一方で、非常に労働集約型産業の職場となっています。その中でも応対の品質を左右する研修の現場は数少ないSV(スーパーバイザー)が舵取りをしており、属人的で余裕がなく、離職率も高い状況が続いています。 そこで私たちは「動画によるトレーニングプラットフォーム」と「生成AIを活用したロールプレイング」などのサービス開発・提供によって、「知識習得」と「実践」を効率良く組み合わせた研修DXを実現しています。私たちが提供するサービスを通じてCX(カスタマーエクスペリエンス、顧客体験)の向上をし、ひいては日本全体の生産性向上を実現していきます。
現場スタッフの研修や教育に膨大な時間と労力を要する企業は多くあり、VideoTouchの導入によって研修を効率よく提供することに繋がっています
コンタクトセンターや隣接する領域にも研修における同じような課題があり、ホリゾンタルにサービス提供をしていきます
プロダクトを中心とした組織づくりをするのが根幹の考え方です。PDCAサイクルを高速に回すために、スクラムでの開発をしています。
実際にVideoTouchを利用いただいている顧客を招いてスプリントレビューを実施し、「顧客が本当に求めているもの」を徹底的に突き詰めて開発のサイクルに落とし込んでいます。

What we do

現場スタッフの研修や教育に膨大な時間と労力を要する企業は多くあり、VideoTouchの導入によって研修を効率よく提供することに繋がっています

コンタクトセンターや隣接する領域にも研修における同じような課題があり、ホリゾンタルにサービス提供をしていきます

【VideoTouchについて】 私たちは、「動画」と「AI」を活用したSaaS「VideoTouch」の開発・提供を通じて、「教えるをエンパワメントし、ヒトの”できる”を広げていく」ことを目指しています。 私たちが現在、事業としてドメインフォーカスしているBPO領域(例:コンタクトセンター、コールセンターなど)は国内BPO市場規模で4兆7千億円を超える巨大市場です。その品質はまさに「人の応対の品質」にかかっており、デジタル化・自動化が求められる一方で、非常に労働集約型産業の職場となっています。その中でも応対の品質を左右する研修の現場は数少ないSV(スーパーバイザー)が舵取りをしており、属人的で余裕がなく、離職率も高い状況が続いています。 そこで私たちは「動画によるトレーニングプラットフォーム」と「生成AIを活用したロールプレイング」などのサービス開発・提供によって、「知識習得」と「実践」を効率良く組み合わせた研修DXを実現しています。私たちが提供するサービスを通じてCX(カスタマーエクスペリエンス、顧客体験)の向上をし、ひいては日本全体の生産性向上を実現していきます。

Why we do

【VideoTouchが実現したいこと】 「動画」と「AI」の活用による、直感的な理解促進と育成現場の変革。 背景には近年の日本企業の国際競争力は低下への問題意識があります。 ホワイトカラーの生産性はその要因の一つ。加えて労働力の減少も深刻。2030年には644万人の人手不足が発生すると推測*されており、生産性向上が遅れれば、国力を維持が難しくなっていくとの予想もあります。だからこそ社会で注目されているのが「リスキリング」や、デジタル活用による「イネーブルメント」になります。 しかし、教育や人材育成の現場では、紙のマニュアルやアナログな育成体制が根強く残っていたり、Saasツール導入の現場では、テキストのサポートページが中心で、窓口への問い合わせが多かったりと、課題が山積みです。大企業から中小企業までホワイトカラーの生産性を高めていくことは社会として必須のテーマ。 我々VideoTouchは、『教えるをエンパワーメントし、ヒトの”できる”をひろげていく』というコンセプトを大切に、人材育成、顧客育成の課題を「動画」と「デジタル」で解決し、企業の業務生産性の向上に貢献していきます。 (*パーソル総合研究所・中央大学「労働市場の未来推計2030」より) 【2周目大人スタートアップ「VideoTouch」】 弊社は祖業である動画制作のクラウドソーシング事業を通じて企業のDXを推進してきました。市場における強い動画活用需要を感じる一方で、当時のビジネスモデルでは事業拡大に天井が見えてきた部分もあり、スタートアップとして市場の需要に応えきれないという課題を感じていました。 そのような中でイノベーションへの挑戦、プロダクトを中心とした継続的かつスケール可能な会社にしていきたいという思いが強くなり、VideoTouchの立ち上げ、その後の既存事業の事業売却によって「VideoTouch」事業への一本化、そして社名変更を3年ほどかけて実行。2周目のスタートアップとして、過去の経験を踏まえた上での、プロダクトや事業の開発を行っています! ▼Re:StartUp! 10年目の起業家は「スタートアップの中小企業化問題」をいかに乗り越えたか https://note.com/cmsk/n/n03091b0c3dac ▼Viibarが「VideoTouch株式会社」へ社名変更。7億円の資金調達を実施 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000041.000016270.html

How we do

プロダクトを中心とした組織づくりをするのが根幹の考え方です。PDCAサイクルを高速に回すために、スクラムでの開発をしています。

実際にVideoTouchを利用いただいている顧客を招いてスプリントレビューを実施し、「顧客が本当に求めているもの」を徹底的に突き詰めて開発のサイクルに落とし込んでいます。

自称「大人スタートアップ」と呼び、一定熟練したメンバーがいることが特徴のひとつ。 平均年齢30代後半と経験豊富なミドル層のメンバーが中心。 楽天、freee、エスエムエス、デジタルガレージ、カオナビ、ドリコム、エン・ジャパン、アドビ、GMOなどの企業出身のメンバーが活躍中。 <職能に限らず、本質的な顧客価値(Why)から考え、チームや職能も越境し行動できるチーム> 当社開発の特徴は顧客巻き込み型のプロダクト開発。定期的にスプリントレビューを開催し、実際のユーザーに参加してもらうなど、顧客の声を重視し、ユーザーが抱えている本質的な課題に、プロダクト・エンジニアだけでなく、カスタマーサクセス・マーケティング・セールスなど会社全体で向き合い、プロダクトの開発・改良に取り組んでいます。 ▼顧客のインサイトを徹底的に突き詰めた、プロダクト開発を。 https://note.com/videotouch_/n/n743266397a39 【ミッション】 ”動画の地平をひらき、世の中をポジティブに。” 【5VALUES】 ・勇気をもって挑戦し続ける ・本質を射抜く ・舞台に立ち主役を張る ・誠実に向き合う ・チームだから事を成せる 【働き方・福利厚生について】 日頃のコミュニケーションはチャットツール(Slack)、Web会議ツール(Zoom)を利用しナレッジ共有や日頃のタスク管理はNotionやkibelaを活用しています。 働き方としては在宅勤務制度を導入しています。かつオフィスも自由に活用することができ、オフィスの方が適切な業務やチームビルディングなど用途に応じて、働く場所を選択することができる環境を用意しております。 一方でメンバー間のコミュニケーションや関係構築は重要視しており、ピアボーナス制度の導入、月1回チームの親睦を深めるための支援金など、ハイブリッドな働き方が可能な環境です。 <制度・福利厚生一覧> ▼リモートワーク支援 ・通信費支給(自宅での業務環境を整えていただきたいと考えています) ▼スキルアップ ・書籍購入制度、外部セミナー、イベント参加費補助(自己研鑽の推奨しています) ▼ライフイベントのサポート ・結婚、出産の支援(休暇、お祝い金) ・慶弔時の支援(休暇、弔慰金) ・Thanks休暇(大切な人に感謝を伝える日) ・Kid’s day 休暇(子供の入園等イベントに参加する日) ・入社時に5日間の有給付与(プライベートの充実も大切にしています) ・年末年始、夏季休暇(プライベートの充実も大切にしています)

As a new team member

<業務内容> VideoTouchは、誰でも驚くほど簡単に様々な業務で「動画」を活用することができる「顧客育成プラットフォーム」です。マニュアルやFAQを驚くほど簡単に動画化することができ、顧客の課題への自己解決を促進することで、顧客対応業務の効率化と、顧客体験の向上を実現することができます。 また、従来行っていた「1対1」や「1対多」での社内研修やレクチャーを動画化し、従業員に学習負荷の低いコンテンツを提供することで、学習効率の向上と、人事総務やマネージャーが行う従業員教育を効率化できる「従業員トレーニングプラットフォーム」です。 私たちはVideoTouchが、サブスクリプション型サービスを提供する企業で顧客対応業務に従事する方のみならず、そのサービスの利用者の方々双方の課題を解決するための一助になれると確信しております。VideoTouchを通じて、当社が創業から一貫して追求してきた、幅広い用途でのAIと動画活用を推進することにより、「動画の地平をひらき、世の中をポジティブに。」という当社のミッションを実現していきます。 ■具体的な担当業務 ・ユーザーストーリーを実現する機能開発 ・プロダクトマネージャやデザイナを含めた開発チーム内でのディスカッション、仕様調整 ・新規機能開発のための技術調査 ・Microsoft Azure上でのアプリケーション設計 ・ユーザーストーリーを実現する機能開発 ・プロダクトマネージャやデザイナを含めた開発チーム内でのディスカッション、仕様調整 ・新規機能開発のための技術調査 ■得られる経験・スキル ・スクラム開発の経験 ・サービスが成長していく中でフェーズの移り変わっていく中での開発経験 事業自体の成長を考えながら、そのときの最適解を常に意識ながら開発をすることができます。PMFやグロースといった事業フェーズ、およびそれに伴うユーザ数増加などの変化の中で先を見据えて最適解をチームで考え、実践していく開発経験 howだけではなく、what, whyにも関われる ・インフラ・バックエンド・フロントエンド問わず一通りの開発経験 ■環境・ツール ・採用技術: Microsoft Azure, Ruby on Rails, TypeScript, React, Sass, Datadog, Chrome拡張機能  上記のご経験がなくとも、他技術のご経験があり、柔軟にキャッチアップしていける方を歓迎します。 ・フロントエンド   React ・バックエンド   Ruby on Rails   TypeScript(Azure function) ・インフラ   Azure   AppService, AGW, ContainerRegistry, CognitiveServices, EventGrid, Functions, KeyContainer, Database for      PostgresSQL, ARM(IaC) … ・監視   Datadog   rollbar ・その他   github   slack   notion   monday   metabase   figma   miro ・開発体制   CTO   PdM 1名   EM 1名   エンジニア 7名   デザイナー 1名   スクラム   1週間スプリント    -スプリントレビュー実際の顧客にレビューいただき、フィードバックをいただいています <必須スキル> ・Webアプリケーションの開発経験 ・要件・仕様を他者に理解できるよう整理し、設計から実装までを一貫しておこなった経験 ・GitHub 等を利用したチーム開発経験 <歓迎スキル> 以下の技術を利用した開発経験  -Rails、React、TypeScript、Github  -AWS / GCP / Azure などの IaaS の利用経験  -Rspecなど自動テストを利用した開発経験 ・スクラムでの開発経験 API連携の開発経験
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 04/2013

    40 members

    • Funded more than $1,000,000/

    東京都渋谷区桜丘町18-4 二宮ビル 1F 118号室