Discover companies you will love

  • Project/Product Management
  • 336 registered

多様な創造性を活かして社会にインパクトのある価値を生み出すディレクター求む

Project/Product Management
Mid-career

on 2022-12-15

8,314 views

336 requested to visit

多様な創造性を活かして社会にインパクトのある価値を生み出すディレクター求む

Mid-career
Business trips abroad
Mid-career
Business trips abroad

Saito Minori

人間観察をこよなく愛す、渋谷生まれ渋谷育ち渋谷勤め女子。放浪癖あり。 2006年に多摩大学経営情報学部卒業後、Web制作会社にて人事部立上げにリーダーとして参加。その後、セキュリティソフト開発会社にて広報を担当し、自社製品紹介の映像制作に関わる。 2011年に、PMBOKを取り入れたWebディレクション手法に感銘を受け、未経験のままロフトワークに飛び込む。2013年までクリエイティブディレクターを務め、2014年より前職の経験を活かし同社の採用人事となる。 手探りでロフトワークの採用を確立すべく邁進中。

ロフトワークに入社して、それから私は。

Saito Minori's story

Hiroki Tanahashi

Satoko Kitajima

東京造形大学でグラフィックデザインを専攻。2007年ロフトワーク入社。 制作の進行/品質管理を中心としたディレクション業務を行なう。 中〜大規模サイトの企画、構築から、自社サービスサイト/アプリの構築などUX開発。 自治体/教育機関系のコミュニティ、イベント等のデザイン関連のディレクション他。

Lennon Yamada

株式会社ロフトワーク's members

人間観察をこよなく愛す、渋谷生まれ渋谷育ち渋谷勤め女子。放浪癖あり。 2006年に多摩大学経営情報学部卒業後、Web制作会社にて人事部立上げにリーダーとして参加。その後、セキュリティソフト開発会社にて広報を担当し、自社製品紹介の映像制作に関わる。 2011年に、PMBOKを取り入れたWebディレクション手法に感銘を受け、未経験のままロフトワークに飛び込む。2013年までクリエイティブディレクターを務め、2014年より前職の経験を活かし同社の採用人事となる。 手探りでロフトワークの採用を確立すべく邁進中。

What we do

私たちはクリエイティブ・カンパニーです。 ロフトワークの出発点は、「Creativity within all 」ーーすべてひとのうちにあるクリエイティビティを信じ、ひとりひとりの創造性が発揮される社会をつくること。企業のビジネス課題だけでなく、個人や地域などが抱えている問題や、もっとこうなったらいいなという小さな声に耳を傾け、一緒に未来の可能性を育む方法をデザインしています。 ロフトワークが手がけてきたプロジェクトや、サービス、コミュニティは、下記をご覧ください。 ▼ プロジェクト事例  https://loftwork.com/jp/what ▼ FabCafe / グローバルなクリエイティブコミュニティ https://fabcafe.com/tokyo/ ▼ MTRL / 素材メーカーとクリエイターの共創を支援 https://mtrl.com/tokyo/ ▼ AWRD / 世界中のクリエイターとつながるプラットフォーム https://awrd.com/
創造性を活かして、社会や個人の課題に向き合う
あなたのユニークネスが芽吹く職場
多様な人との協働で価値を生む

What we do

創造性を活かして、社会や個人の課題に向き合う

私たちはクリエイティブ・カンパニーです。 ロフトワークの出発点は、「Creativity within all 」ーーすべてひとのうちにあるクリエイティビティを信じ、ひとりひとりの創造性が発揮される社会をつくること。企業のビジネス課題だけでなく、個人や地域などが抱えている問題や、もっとこうなったらいいなという小さな声に耳を傾け、一緒に未来の可能性を育む方法をデザインしています。 ロフトワークが手がけてきたプロジェクトや、サービス、コミュニティは、下記をご覧ください。 ▼ プロジェクト事例  https://loftwork.com/jp/what ▼ FabCafe / グローバルなクリエイティブコミュニティ https://fabcafe.com/tokyo/ ▼ MTRL / 素材メーカーとクリエイターの共創を支援 https://mtrl.com/tokyo/ ▼ AWRD / 世界中のクリエイターとつながるプラットフォーム https://awrd.com/

Why we do

多様な人との協働で価値を生む

現代社会において価値の創造は、ますます様々な人々が参加する協働的形態なものになってきています。日本各地でオープンな参加が可能なワークショップが行われ、所属する組織やコミュニティを超えた新たな解決策やヴィジョンが検討されています。自律分散型で持続可能なまちづくりのために自治体は、域内外の企業や大学、そして住民や新たな関係人口となる人々との協働を必要としています。ロフトワークの「クリエイティブディレクション&プロジェクトマネジメント」は、そんな協働的価値創造が主流となった時代に、幅広いステークホルダーが関わる活動をデザインし、ファシリテーションし、マネジメントすることで成果につなげるためのものです。 会社組織や行政組織など、既存の組織のなかで行われていた仕事だけでは、本質的な価値創造が補いきれなくなってきた時代に、さまざまな人のもつ多様な創造性を活かして、これからの社会が求めるものごとを生み出したり、ものごとが生まれるシステムやプロセスそのものをつくりあげていく。前例のないものごとを、それまでとは異なる人々の組み合わせでつくっていくこと。ロフトワークの「クリエイティブディレクション&プロジェクトマネジメント」の仕事は、そんな風にむずかしくもあり、同時にワクワクとやりがいに満ちた仕事です。

How we do

あなたのユニークネスが芽吹く職場

日本を代表する文豪の1人、夏目漱石は評論「素人と黑人」のなかで「昔から大きな藝術家は守成者であるよりも多く創業者である」と書いています。創業者であるなら「黑人(くろうと)でなくつて素人(しろうと)で」あるべきで「人の立てた門を潜るのでなくつて、自分が新しく門を立てる以上、純然たる素人でなりればならない」といいます。 ロフトワークが「すべての人のうちにある創造性を信じる」ことを活動の出発点に置いているのも、実はそれと同じ発想からです。誰も考えたこともなく、組み立てたことのない状態をつくりだすのに適した1人の専門家はいません。問題解決のための教科書もなければ、すべての答えを教えてくれる先生もいません。 では、どうやって仕事をしているのか? その答えが「すべての人のうちにある創造性を信じる」ということです。1人では答えの出せない問題を、さまざまな専門性や得意なこと、経験や思いをもった人たちの話を聞いたり、力をあわせてアイデアを出しあったり、かたちをつくったりすることで、解決に導いていきます。 さまざまな人の話を聞き、力を集結して、結果につげていくために「クリエイティブディレクション&プロジェクトマネジメント」に携わる人が行なっているのが、リサーチと仮説構築であり、デザインやそのためのディレクションであり、ファシリテーションやディスカッションであり、そして、マネジメントです。 「クリエイティブディレクション&プロジェクトマネジメント」の主な業務 ●理解する:リサーチと仮説構築 新しいことに取り組むこと、新しい人と取り組むこと、それは未知との出会いです。ロフトワークのプロジェクトはいつも新たなことを知ろうとすること、理解につながる仮説を組み立てていくことからはじまります。 ●発想する:ワークショップ、協働作業 「今まで接点がなかった多様な人から、たくさんの情報やアイディアを集める」という作業を重ねていく。 私たちはそれをワークショップ形式でやりますが、そうした協働で行う思考作業からは解決に向けた新たな発想とともに、これをいっしょに実現しようというチームのモチベーションが生まれてきます。 ●形にする:デザイン、ディレクション 発想を具体的なかたち、しくみに落とし込んでいくデザイン。そしてそのデザインをより良い状態に磨き込み、しあげていくためのディレクション。様々な人の協働の場とプロセスをつくることでより良いアウトプットにつなげます。 ●推進する:マネジメントとファリシテーション 多様なメンバーが多様な価値観や意欲をもって参加するプロジェクトだからこそ、その多様な力を集結させて、プロジェクトを成功に導くことが求められます。そのマネジメントやファシリテーションも、プロジェクトマネジャーという役割をもった人だけでなく、参加するみんながマネジメント意識をもつことを大事にします。

As a new team member

●ディレクター クライアントから依頼を受けて実施するプロジェクトをプロジェクトマネージャーとして実行します。プロジェクトのゴールだけでなく、プロセスやアプローチの方法、コミュニケーション方法も含めて、総合的にデザインし、ほかのプロジェクトメンバーとともに成功に導く役割です。 ●アシスタントディレクター ディレクターをアシストする役割として、プロジェクトの一部を積極的に自律性をもって担う役割です。一定の経験を積み、プロジェクトマネージャーとしてプロジェクトに参加できるスキルを獲得することでディレクターに昇格となります。
45 recommendations

45 recommendations

+33

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 02/2000

112 members

  • Expanding business abroad/

東京都渋谷区道玄坂1-22-7 ピアビル9F