株式会社マクロミル members View more
-
Moe Tanaka
コーポレート・スタッフ -
Kurashima Susumu
人事部 採用ユニットマネジャー -
Yukari Kamiya
Business (Finance, HR etc.) -
Miyuki Yuasa
Business (Finance, HR etc.)
-
マクロミル中途採用担当の田中です。
2017年7月よりマクロミルで中途採用を担当しております。
新卒で教育系事業会社に入社し、2年目より人事部に異動。新卒採用や社員研修を担当しておりました。2013年よりパソナググループでエグゼクティブ層に特化した紹介を行う会社へ転職し、採用・研修・労務を中心とした人事業務全般、総務、事務などを担当しておりました。
色々な方とお話しできれば嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします!! -
エンジニアに特化したサーチ型のエージェントにて、キャリアコンサルタントとして、スカウトしたキャンディデイトへ対する企業提案、面接指導、面接設定に従事。
その後アウトソーシング部へ異動。新卒採用・中途採用を中心とした採用業務のコンサルティング及びアウトソーシングに従事。
2012年マクロミルに入社。人材開発ユニットにて主に新卒採用、中途採用、人事企画制度に従事。
専門分野: 新卒採用・中途採用
キャリアコンサルティング
人事採用コンサルティング・アウトソーシング
スカウト・ヘッドハンティング -
Yukari Kamiya
Business (Finance, HR etc.) -
Miyuki Yuasa
Business (Finance, HR etc.)
What we do
マクロミルは企業がマーケティング戦略の意思決定を行う際に発生する様々な課題に対し、”リサーチ”という手段を使って解決に導いていく企業のマーケティングパートナーです。
「世界に誇れる実行力と、時代を変革するテクノロジーを統合し、唯一無二のグローバル・デジタル・リサーチ・カンパニーを目指す」というビジョンを掲げ、常に挑戦をし続けてきました。
その結果、過去5年間の売上成長率7.5%を実現してきました。今後更なる成長の為、グローバル展開の加速、日本におけるマーケットシェアの伸長、そしてお客様の期待に応えうる革新的なデジタル・ソリューションの開発に注力をしていきます。
Why we do
2000年。インターネットの普及が一気に加速したころ、リサーチをもっと「手軽に」「安く」できないか?とい考えが創業者杉本の頭に浮かんだのです。
そしてマクロミルを設立し、自動調査システムAIRs (Automatic Internet Research System)を開発。 それにより、1件の調査を実施するためにかかる費用は約30~40万円。24時間で対象者の回答をすべて集約することが可能となりました。
従来のリサーチサービスに対する価格破壊を起こし、それまになかった “即効性”のあるリサーチを実現したのです。
現在はネットに限らないオフラインリサーチ(グループインタビュー、会場調査など)やデータベース事業領域においても積極的に事業展開を行い、多様化する顧客ニーズに幅広く対応することが可能な総合マーケティングリサーチ企業へ転換を進めています。
今後はさらに多種多様なデータが増えていきます。その中で、マクロミルではデジタル広告や消費者行動データなど多くのデータをただ保有するだけでなく、それらを掛けあわせる事で更に価値の高いサービスを提供していき、消費者の行動から背景までを解明していきます。さらに、直感/無意識データの開発を進めていくことで、アンケートの限界を超えてより仔細に消費者を理解し、多角的な視点から課題を解決出来る企業になることを目指します。
How we do
~それぞれが、自分の可能性に「挑戦」できる場所をつくる~
社員に共通しているのは、それぞれが明確な夢や目標を抱き、そのために必要なスキルや知識を身に付けるための苦労や努力を厭わないところです。
仕事を心から楽しみ、これだ!と決めた目標に対してはどんなに泥臭い仕事にも全力で立ち向かう確固たる信念を持っています。
応援し支えてくれる上司や良き刺激を与え合える仲間がいるのが、マクロミルの風土。マクロミルには、自分の可能性に「挑戦」できる環境があります。
皆さんが将来やりたいことをマクロミルで実現できるのか、面接の場で一緒に確認していきましょう。
自身の夢や目標の実現の第一歩として、マクロミルの一員となって下さる方々を、私たちは本気でお迎えしたいと思います。
As a new team member
◆◇◆様々な業界・企業のマーケターや事業責任者がクライアント◆◇◆
業界問わず3,800社以上、年間約35,000件のマーケティング課題が日々マクロミルに寄せられています。
クライアントは広告代理店、コンサルティングファーム、各種メーカー、ITベンチャー企業など多岐に亘り、現在の消費者動向を捉えながら、今後のマーケティング戦略の立案を支えています。
「営業」と一言で言ってもさまざまなスタイルがありますが、マクロミルの営業は「クライアントの課題解決のお手伝いをする」というソリューション提案型の営業スタイルです。
また、各クライアントにとって非常に重要な「マーケティング」に関わるお仕事ですので、大きな責任や難しさも伴いますが、その分非常におもしろい、やりがいのある仕事です!
◆◇◆業務内容◆◇◆
・大手メーカー(飲料・食品業界/化粧品・薬品業界/通信業界など)に対する新規法人及び部署開拓営業や既存顧客の守備/拡大営業
・大手総合広告代理店を中心とした、既存顧客の守備/拡大営業
・その他コンサルティングファーム、調査機関、官公庁などに対する既存顧客の守備/拡大営業
◆◇◆具体的な業務イメージ◆◇◆
「潜在ターゲットに新商品コンセプトの受容性をリサーチしたい。」
「プロモーション戦略を組み立てる上で、消費者のメディア接触実態を把握したい。」
「ウチの商品ブランドを一から再構築するために、力を貸して欲しい。」
などなど、まずはクライアントの課題をヒアリングした上で、情報を整理し、調査で明らかにするポイントを明確にします。
調査の目的を明確にしたら、ターゲットや聴取項目はもちろん、調査の方法も含めて、ソリューションの全体像を企画します。
マクロミルでは分業制をとっているため、案件受注後は社内関係部署のスタッフへリサーチを引き継ぎますが、関係部署のスタッフも含めて全員で1つの案件を動かしていきますので、社内のディレクション業務も大切な仕事になります。
◆◇◆募集要件◆◇◆
【must要件】
・ソリューション形の法人営業経験が2年以上ある方
(扱っていた商材は不問。無形商材だと尚可)
・基本的なPCスキル(Word、Excel、Powerpoint)を保有している方
【want要件】
・マーケティングリサーチの営業経験がある方
・マーケティング関連の業務に従事した経験がある方
・新規開拓営業経験がある方
・商品企画やデータ分析、Web関連、販売促進等のマーケティング領域での業務経験をお持ちの方
【求める人物像】
・興味の幅が広く、好奇心旺盛な方
・自分の仕事にこだわりを持ち、目標達成に向け努力できる方
・指示を待つことなく、自分から何かを創り出していける方。
また、自らを向上させていこうとする意欲・姿勢をもった方
・データに興味があり、分析意欲がある方
・コツコツと地道に努力ができる方
・変化に柔軟に対応できる方
・素直に他人の意見を受け入れ、他人の意見から学ぼうという謙虚な姿勢をもてる人
・社内外問わず、気持ちの良いコミュニケーションがとれる方