Discover companies you will love

  • CXO候補/法人営業
  • 1 registered
  • NEW

第二創業メンバー募集!ファッションテック業界でCXOとして活躍いただける方

CXO候補/法人営業
Mid-career
NEW

on 2024-06-25

22 views

1 requested to visit

第二創業メンバー募集!ファッションテック業界でCXOとして活躍いただける方

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

Eri Yamaguchi

東京文化服飾専門からアメリカ留学、21歳で単身世界一周旅を経験、今未だ無いものを世に生み出したいと経営者を志す。帰国後、バイヤーや泥臭い製造の商品開発を経験。コマース事業の立ち上げを経験し、興味から制作技術を1から学びIT業界の世界へ転身。様々なプロジェクトにWEBデザイナーからWEBサービス企画などを経験。その後Yahoo!JapanにてWEBディレクターを経て2011年9月株式会社FUN UPを設立。主に企業や広告代理店にてWEBサービス企画を外部プロデューサーとして経験を積み、リアルイベント事業なども展開。そして現在monomyという新規サービスを開発・運営中です。ワクワクすること、後悔しない人生を送ることを大切に生きています。 出会いが全ての人生をつくり、行動が全ての物事を変えると思っています。

FUN UP HR

FUN UP、HR担当のアカウントです。

FUN UP INC.'s members

東京文化服飾専門からアメリカ留学、21歳で単身世界一周旅を経験、今未だ無いものを世に生み出したいと経営者を志す。帰国後、バイヤーや泥臭い製造の商品開発を経験。コマース事業の立ち上げを経験し、興味から制作技術を1から学びIT業界の世界へ転身。様々なプロジェクトにWEBデザイナーからWEBサービス企画などを経験。その後Yahoo!JapanにてWEBディレクターを経て2011年9月株式会社FUN UPを設立。主に企業や広告代理店にてWEBサービス企画を外部プロデューサーとして経験を積み、リアルイベント事業なども展開。そして現在monomyという新規サービスを開発・運営中です。ワクワクすること、後...

What we do

株式会社FUN UPはスマホ上で手軽にご自身のブランドの製作から販売まで可能な、モノづくりマーケット「monomy」を運営しています。 独自開発のアプリ上で自分のブランドをつくって、販売できるデザイン~製造~販売~カスタマーサポートがワンストップで可能です。 「monomy」では、誰もが簡単にスマホ上でアクセサリーをデザインすることができ、実際にそのアクセサリーを販売・購入することも可能です。まさに「創り手」と「買い手」の垣根を無くした、新しいサービスです。 私たちが既存のマーケットにイノベーションを起こす、モノづくりを実現できるプラットフォームを目指します。 ▼最近の掲載記事 スマホでアクセサリーを製作・販売できる「monomy」運営元が1.2億円を調達 | TechCrunch Japan http://jp.techcrunch.com/2017/09/04/funup-fundrasing/ 「9歳の少女もデザインして販売」ーーハンドメイドアクセサリーの作成・購入プラットフォーム「monomy」運営元が総額1.2億円の資金調達を実施 - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ) http://thebridge.jp/2017/09/monomy-rised-1-2m ▼サービス [http://www.monomy.jp](http://www.monomy.jp/)https://itunes.apple.com/jp/app/id1002859550?mt=8
モノづくりマーケット「monomy」
スマホ上でリアルなアクセサリーづくりを実現
オフィスは恵比寿にあり、南向きの居心地の良いオフィスです。
スタートアップの登竜門 IVS Launch Padに登壇
日本の各地の卸や工場からクオリティ高い素材を集めています。
ユーザーのそれぞれの個のセンスを広げるサービスです。

What we do

モノづくりマーケット「monomy」

スマホ上でリアルなアクセサリーづくりを実現

株式会社FUN UPはスマホ上で手軽にご自身のブランドの製作から販売まで可能な、モノづくりマーケット「monomy」を運営しています。 独自開発のアプリ上で自分のブランドをつくって、販売できるデザイン~製造~販売~カスタマーサポートがワンストップで可能です。 「monomy」では、誰もが簡単にスマホ上でアクセサリーをデザインすることができ、実際にそのアクセサリーを販売・購入することも可能です。まさに「創り手」と「買い手」の垣根を無くした、新しいサービスです。 私たちが既存のマーケットにイノベーションを起こす、モノづくりを実現できるプラットフォームを目指します。 ▼最近の掲載記事 スマホでアクセサリーを製作・販売できる「monomy」運営元が1.2億円を調達 | TechCrunch Japan http://jp.techcrunch.com/2017/09/04/funup-fundrasing/ 「9歳の少女もデザインして販売」ーーハンドメイドアクセサリーの作成・購入プラットフォーム「monomy」運営元が総額1.2億円の資金調達を実施 - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ) http://thebridge.jp/2017/09/monomy-rised-1-2m ▼サービス [http://www.monomy.jp](http://www.monomy.jp/)https://itunes.apple.com/jp/app/id1002859550?mt=8

Why we do

日本の各地の卸や工場からクオリティ高い素材を集めています。

ユーザーのそれぞれの個のセンスを広げるサービスです。

"Made in Japan"が世界から注目される一方、国内では衰退していく工場が多いのも現状です。そこで私たちは日本の製造業界を元気にするサービスを作っています。 日本のモノづくりを伝える職人と一般消費者をつなげる架け橋となるようなサービスを作ることで、日本のモノづくりの価値を日本中や世界へ高めたいと願っています。 サービスの第一歩として「アクセサリー」を選択した理由としては、最近急激に需要が高まっていること、デザイン・販売までのフローのわかりやすさから選びました。この先はカバンや靴、メガネといった様々なジャンルの"モノづくり"を体験できる大きなプラットフォームへと展開していきたいと考えています。 我々は、世界中の人々が皆デザイナーであり、本当に必要とされるものだけが商品化する世界を実現させたいと思っています。 REALとWEBをつなぐことで新しい文化を生み出す。そしてその文化と共に、今までみえることが無かった川上から日本の本当の価値が国内や世界に発信され消費者の欲しいと連動してモノが創られ、本質の価値で販売される。それこそが、私たちの最終的な目標です。

How we do

オフィスは恵比寿にあり、南向きの居心地の良いオフィスです。

スタートアップの登竜門 IVS Launch Padに登壇

"WEB×REALでモノづくりに革命とイノベーションを WEB×REALで世にワクワクと革命を。 まだ世の中にないことをインターネットとリアルを繋げ、プロダクトアウトをすることによって世にワクワクと新しい感動を与えることが私たちのミッションです。 テクノロジーで世界がもっともっと楽しく変わる様に私たちは新しい挑戦をし続けます。 多くの人が自分のモノを気軽に販売できるようになってはいるものの、まだまだ"モノづくり"のハードルは高いままです。 そんな中、私たちはクラウド上でリスクなく簡単に"ものづくり"ができるmonomyというサービスを提供することで、 作る側・買う側の両方がよりハッピーになれるプロダクトを開発しています。

As a new team member

■ なにをやるのか CXOとして、大手クライアント企業との協働プロジェクトで成果を出すこと、モノづくりプラットフォーム「monomy」事業をより深く広くスケールさせることを推進いただきます。 具体的には、以下のようなことを推進していただきます。 ・大手クライアントのトップマネジメントとの関係の構築 ・モノづくりプラットフォーム「monomy」のサービス提案、受注およびプロジェクトマネジメント ・法人事業(toB)の立ち上げ ・プロダクトへの積極的なフィードバック ・代表とともにFUNUPの組織作り ■モノづくりプラットフォーム「monomy」の魅力 - 全国53社の工場と連携し、利用可能なパーツが10万点以上あります。そのため、クリエイターさまの希望に合わせた完全オリジナルなプロダクトが作れます。 - 受注/決済〜組み上げ〜梱包/発送までをFUN UPが行うことで、デザインだけすればオリジナルのプロダクトを作ることができます。 - システムでサプライチェーンが一括で管理される事により最短1週間でD2Cブランドを立ち上げる事ができます。 ■今後目指すこと monomyで取れるデータに着目し、活用していきたいと考えています。 monomy上にあるデータを使えば、ユーザー様の好みの色味やサイズ感などの趣味嗜好がわかるようになると思うっております。多くのデータを取得し、分析していくことで、その年のトレンドを予測することも可能です。アクセサリー作りだけでなく、工場などでも活用していきたいと考えています。 - 多くの工場や職人さんとつながって、様々なものづくりができるような世界を目指しています。アクセサリーだけでなく、鞄、メガネや家具の製造現場などでも幅広く展開できるので、今後はさまざまな種類の工場と繋がり、「創る」と「作る」をつなぎ、 日本の新たなモノづくりを世界へ届けたいと思っています。 ■求める人物像 ・ 新規事業立ち上げ経験がある、または事業責任者としての経験がある方 ・ ベンチャー企業でチャレンジングな環境で挑戦したい方 ・ 将来起業を目指している方 ・ 事業会社にてプロジェクトマネジメント経験がある方 ■働く環境 ・月150~160時間稼働できる方(フルコミット前提) ・リモート併用可 事業グロースのために、代表と二人三脚で業務遂行をしてくれるCXO候補の方を募集いたします。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 09/2011

    12 members

    • Expanding business abroad/
    • Funded more than $1,000,000/
    • Funded more than $300,000/

    東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア we work渋谷 39F