Discover companies you will love

  • カスタマーサポート(校務領域)

プロダクトのユーザーサポートを推進いただくカスタマーサポート担当者を募集!

カスタマーサポート(校務領域)
Mid-career

on 2024-06-21

55 views

0 requested to visit

プロダクトのユーザーサポートを推進いただくカスタマーサポート担当者を募集!

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

Rikei Kato

Classiという教育プラットフォーム事業の会社で、 代表取締役をやっています。 子供の無限の可能性を解き放ち、学びの形を進化させたい! 会社の理念に掲げたこの思いを大切にしながら、 素晴らしいメンバーと共に教育という大きなテーマに集中して取り組めることは幸せだなーといつも感謝しています。

村山 崇

「論理力とホスピタリティ」を活用し、ユーザーをマーケティングしながら、ユーザーサクセスへ導く。 その結果、いろんなご褒美をいただくという奥深い業務がカスタマーサクセス。

望月 智子

岡田堅

Classi株式会社's members

Classiという教育プラットフォーム事業の会社で、 代表取締役をやっています。 子供の無限の可能性を解き放ち、学びの形を進化させたい! 会社の理念に掲げたこの思いを大切にしながら、 素晴らしいメンバーと共に教育という大きなテーマに集中して取り組めることは幸せだなーといつも感謝しています。

What we do

Classi株式会社は、2014年にベネッセホールディングスとソフトバンクが共同で立ち上げた、累計導入2,300校、累計利用生徒210万人以上が利用する教育プラットフォームである「Classi(クラッシー)」、学校のICT化を支援する保護者連絡ツール「tetoru(テトル)」の開発・運営をする会社です。学校(School)× テクノロジー(Technology)を組み合わせた「SchoolTech」を推進しています。 SchoolTechとは、EdTechの中でも、特に公教育である「学校」で活用されることを目的としたテクノロジーを指している用語で、現在私たちのサービスは多くの小学校・中学校・高等学校の生徒/児童・先生・保護者に利用していただいています。 今日の児童・生徒たちは、既にデジタルネイティブ世代であることはもちろん、自分の人生を切り拓いていくための学びの場である学校では、ますますICT教育が果たす役割の重要性が増してきています。このような時代での我々の役割と責任について理解し、今後もサービスの拡充、領域の拡大を進めていきます。
先生、生徒、保護者向けのサービスを提供
2022年4月リリースの新規サービスです
先生用・生徒用のアプリも公開
社内でも非常に浸透しているバリュー

What we do

先生、生徒、保護者向けのサービスを提供

2022年4月リリースの新規サービスです

Classi株式会社は、2014年にベネッセホールディングスとソフトバンクが共同で立ち上げた、累計導入2,300校、累計利用生徒210万人以上が利用する教育プラットフォームである「Classi(クラッシー)」、学校のICT化を支援する保護者連絡ツール「tetoru(テトル)」の開発・運営をする会社です。学校(School)× テクノロジー(Technology)を組み合わせた「SchoolTech」を推進しています。 SchoolTechとは、EdTechの中でも、特に公教育である「学校」で活用されることを目的としたテクノロジーを指している用語で、現在私たちのサービスは多くの小学校・中学校・高等学校の生徒/児童・先生・保護者に利用していただいています。 今日の児童・生徒たちは、既にデジタルネイティブ世代であることはもちろん、自分の人生を切り拓いていくための学びの場である学校では、ますますICT教育が果たす役割の重要性が増してきています。このような時代での我々の役割と責任について理解し、今後もサービスの拡充、領域の拡大を進めていきます。

Why we do

先生用・生徒用のアプリも公開

社内でも非常に浸透しているバリュー

Classiのメンバーが大切にしているミッション、ビジョン、バリュー。 ----- ◉ミッション “子どもの無限の可能性を解き放ち学びの形を進化させる” ◉ビジョン  “先生とともに、学びから学ぶ仕組みを創り、ワクワクする子どもを増やします” 学びから学ぶ仕組みとは、子どもたちが、様々な活動や学習を自分ごととして捉え、チャレンジや失敗を糧にしながら成長していくサイクルのこと。 我々は、データテクノロジーを活用し、先生たちと一緒に成長の仕組みと場面を提供していきたい。 子どもたちが、もっともっと、学びに、自分に、未来にワクワクできるように。 ◉バリュー - Unlearn & Learn 既存の知識を外す勇気。「学び方」を学び続けよう。失敗してもいい。 新しい学びに挑戦しよう。 - Love Difference 違いを愛そう。チームを超えて協働しよう。多様性こそClassiの強み。 多様な方がわくわくする。 - Make Happen 共に作り、共に実現する。大切なのは、信じて、やり抜くこと。 ----- 学校の先生方と学校教育の現状に寄り添いながら、Classiはより良い教育環境、子どもたちの未来のために挑戦し続けます。

How we do

Classiの特徴は大きく二つあります。 一つは、Classiがソフトバンクとベネッセのジョイントベンチャーであること。日本のICT導入の旗振りをしてきたソフトバンクと、日本の高校の94%と60年来の取引関係のあるベネッセ。「ICT」と「教育」のトップランナーの力を最大限活かしています。 二つ目は「先生」を中心に据えていること。これまでのほとんどの教育サービスは学習動画や通信教材の提供など生徒を中心に設計されており、学校との交わりは深くありませんでした。Classiは「学校」に深く入り込み、先生を支援することで教育を変えていこうと考えています。

As a new team member

学校のICT化はClassiのサービスと共に進化しており、プロダクト・サービスをよりよくしていくことが学校・教育の進化に繋がっていくと我々は考えています。 生徒の多様化、先生は多忙など学校を取り巻く課題は大きく、今変化が起きています。 学校現場や市場が変わる中でどんなサービスが求められるか? プロダクトの価値を最大化するために何ができるか? 顧客・社内・パートナー・チームとの対話を大切に、課題解決に向き合えるメンバーを募集しています! ◉具体的な業務内容 校務領域におけるプロダクトのユーザーサポートを推進いただくポジションです。 ※校務領域(学校内の事務作業などを支援する領域) <具体的な業務> ・顧客サポート対応 ・学校への訪問を含むユーザサポート実務 ・パートナー企業との連携 ・顧客サポート対応のためのコミュニケーション、解決策の検討 ・現状のサポートプロセスや運用体制の改善 ※学校訪問は月によって頻度が変わります。(目安:月2~月8) ◉必須スキル・経験 ・Webサービスのユーザサポート・カスタマーサクセス経験  - 業務プロセス改善のご経験、または体制構築のご経験  - オンボーディング・アダプションなど、活用フェーズのカスタマーサポート・カスタマーサクセスのご経験 ・コミュニケーション能力とリーダーシップ ・社内・社外のステークホルダーとの協働・合意経験 ◉歓迎スキル・経験 ・学校業務システム・学校向けサービス経験者 ・B2B, SaaS経験 ・パートナー企業との協業経験 ・SaaSサービスの営業・インサイドセールス経験 ・プロジェクトマネジメント経験 ◉チーム体制 マーケティング本部マーケティング部戦略基盤チーム ・戦略基盤チームには、カスタマーサポートを担当しているメンバーが在籍しています。 ・校務領域におけるサポート業務は、今回ご入社される方に中心となって牽引いただく予定です。 ・また校務領域は他社プロダクトとの連携をしている領域でもあるため、別部署やパートナー企業との調整やコミュニケーションも発生します。 ----- ▼その他 <WORK STYLE> - フレックスタイム制(フレキシブルタイム:5時00分~22時00分) ※標準労働時間(7時間45分/日)に1か月の所定労働日数を乗じた時間を、1ヶ月の総労働時間(所定労働時間)としています。 <COMMUNICATION> - コミュニケーションサポート - 全社会(月一回)
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 04/2014

    186 members

    • Expanding business abroad/
    • Funded more than $1,000,000/

    東京都新宿区西新宿2丁目1-1 新宿三井ビルディング 14階