Discover companies you will love

  • Business Development
Business Development

on 2024-06-21

10 views

0 requested to visit

U35|地域の価値を可視化_まちづくり会社のシティプロモーションとは?

Meetup

2024.Jul.23
TUE
TUE
19:30 ~
Online meetup
at 株式会社FoundingBase - Online meetup

丸山 明

1984年生まれ。兵庫県赤穂郡上郡町出身。神戸学院大学法律学部を卒業後、2007年にカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社に入社。TSUTAYAのスーパーバイザーとしてFC店舗の運営指導にあたる。のちに蔦屋書店の出店プロジェクトにも携わり現場のマネージャーとして従事。2023年8月にFoundingBaseに入社。

真船 創太

大学時代は建築学を専攻し、国内外の設計事務所やまちづくり会社でインターン。その中で、地域の心地よさと可能性を直感し、2022年新卒でまちづくりベンチャー・株式会社FoundingBase。 入社1ヶ月で北海道美唄市シティプロモーション事業立ち上げのため、単身移住。

Ayako Kusunoki

株式会社FoundingBase / Local Coordinator / 東京team 1984年生まれ。大学卒業後、CROOZグループに入社。 企業成長において事業ピボットに耐えうる変化に強い会社をつくるべく、新卒採用・内定者研修担当から始まり、中途採用・労務・総務・秘書等、企業成長と共に幅広く業務に携わる。 2021年4月にFoundingBaseにジョイン。 ローカルコーディネーター/人事として奮闘中。 入社1週間後に半期合宿があり、「FoundingBaseに入社して良かった」 たった1週間でここまで思ったのはびっくりですが、心の底からそう思いました。 FoundingBaseの役員もメンバーも一番に考えるのは「何のためにやるのか?」「自分がどうしたいのか?」 金儲けをしたいのではない。私たちFoundingBaseの目指している未来。 地域共創の意味。”自分が”そこで何をしたいと思って立っているのか。 シンプルだけど難しく見失いがちなことを、こんなにも真っ直ぐに目指し、イキイキと楽しそうに働いているFoundingBaseメンバーを誇りに思います。 「自由」をUpdateする"をミッションに掲げる地方共創ベンチャー企業のローカルコーディネーター/人事として奮闘中! ==== 2007年4月:ウェブドゥジャパン株式会社(現クルーズ(株))に新卒として入社 2018年5月:CROOZ SHOPLIST株式会社に転籍 営業経験を経て新卒採用チームへ異動。 創業からメイン事業を5回以上成長し続ける会社を、 変化に強い組織を作るべく、新卒採用・内定者研修担当から始まり、 中途採用・労務・総務・秘書等、企業成長と共に幅広く業務に携わりました。 従業員約100人~500人規模のコーポレート業務を経験。 CROOZ SHOPLISTの掲げる"世の中のインフラをツクル"というミッションの実現に向けて、「人・経営・文化」の視点から成果を出し続けられる組織づくりに携わりました。 2021年4月:FoundingBaseに入社 ローカルコーディネーター/人事として奮闘中! ====

Hosting members

1984年生まれ。兵庫県赤穂郡上郡町出身。神戸学院大学法律学部を卒業後、2007年にカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社に入社。TSUTAYAのスーパーバイザーとしてFC店舗の運営指導にあたる。のちに蔦屋書店の出店プロジェクトにも携わり現場のマネージャーとして従事。2023年8月にFoundingBaseに入社。

Why we host

FoundingBaseは地方をフィールドに、その地に必要な事業をカスタマイズし、 企画から事業化まで一環して行う地域共創ベンチャー企業です。 現在、全国20拠点で、観光・教育・一次産業・関係人口事業を軸に展開しております。 "「自由」をUpdateする"というミッションを元に、 交流人口・関係人口・定住人口の3つの領域に事業を展開しています。 社会を創ることに挑み、これまで手がけた事業・プロジェクトは50以上にのぼります。 事業ビジョンは「地域の価値を共創し、地域という選択肢を提供する。」 私たち自身がその地に入り、地域の価値を共創する主体者となる。 そして、その地の価値をより多くの人たちに知ってもらうこと。 事業活動を通して、「まち」と「ひと」の豊かさをUpdateしていくのが私たちFoundingBaseです。 今回はそんな私たちが、地方の資源を活用しどのように事業を行っているか、 シティプロモーション事業の事例を通して、お話しさせていただきます。 FoundingBaseにおけるシティプロモーションとは、私たち自身がその地に入り、地域の価値を可視化し、地域の外に向けて発信することです。 どれだけ素晴らしいモノ・コトがあろうとも、「それこそが我がまちの価値である」と一人ひとりが思わなければ、地域の価値にはならないし、可視化もできません。 全てのまちには、その地ごとの歴史や文化があります。 それを踏まえつつ、まちが見据える未来に繋げるには、プロモーションを手がける側も同じ目線に立ち、日々のコミュニケーションを重ねながら共に挑戦していくことが必要です。 住民とともに地域の価値の共通認識を創り、それを発信しているシティプロモーション事業をご紹介させていただきます。 "知られていない地域の魅力を発信したい!" "まだ知られてない地域に人を呼び込むきっかけを作りたい!" そんな方はぜひお越しください!!

What we'll do

\ こんなあなたにおすすめ / ・異業種だがまちづくりに携わりたい人 ・地域の人を巻き込んで新しいことをつくっていきたい ・自分の手で事業をつくりたい、裁量持って働きたい ・地域から日本の未来を作りたい ・いつか地元に貢献したい ・シティプロモーション事業に興味があるが、関わり方を模索している ・まちづくりに関心があって就職したが、これじゃない気がする ・「地方創生」「事業づくり」「観光」「関係人口」というキーワードが気になる ・本当に日本のため、社会のためにつながっていると感じられることに力を使いたい ・まちに人を呼び込んで外の人に魅力を知ってほしい ・FoundingBaseが実際にどんななシティプロモーション事業をしているのか知りたい <概要> ◎日程 :7月23日(火)19:30〜21:00 ◎場所 :オンライン(Zoom) ◎参加費:無料 ◎内容  ・FoundigBaseの取り組み ・私たちが地方で作るシティプロモーション事業について ・Q&A

Why we host

FoundingBaseは地方をフィールドに、その地に必要な事業をカスタマイズし、 企画から事業化まで一環して行う地域共創ベンチャー企業です。 現在、全国20拠点で、観光・教育・一次産業・関係人口事業を軸に展開しております。 "「自由」をUpdateする"というミッションを元に、 交流人口・関係人口・定住人口の3つの領域に事業を展開しています。 社会を創ることに挑み、これまで手がけた事業・プロジェクトは50以上にのぼります。 事業ビジョンは「地域の価値を共創し、地域という選択肢を提供する。」 私たち自身がその地に入り、地域の価値を共創する主体者となる。 そして、その地の価値をより多くの人たちに知ってもらうこと。 事業活動を通して、「まち」と「ひと」の豊かさをUpdateしていくのが私たちFoundingBaseです。 今回はそんな私たちが、地方の資源を活用しどのように事業を行っているか、 シティプロモーション事業の事例を通して、お話しさせていただきます。 FoundingBaseにおけるシティプロモーションとは、私たち自身がその地に入り、地域の価値を可視化し、地域の外に向けて発信することです。 どれだけ素晴らしいモノ・コトがあろうとも、「それこそが我がまちの価値である」と一人ひとりが思わなければ、地域の価値にはならないし、可視化もできません。 全てのまちには、その地ごとの歴史や文化があります。 それを踏まえつつ、まちが見据える未来に繋げるには、プロモーションを手がける側も同じ目線に立ち、日々のコミュニケーションを重ねながら共に挑戦していくことが必要です。 住民とともに地域の価値の共通認識を創り、それを発信しているシティプロモーション事業をご紹介させていただきます。 "知られていない地域の魅力を発信したい!" "まだ知られてない地域に人を呼び込むきっかけを作りたい!" そんな方はぜひお越しください!!

What we'll do

\ こんなあなたにおすすめ / ・異業種だがまちづくりに携わりたい人 ・地域の人を巻き込んで新しいことをつくっていきたい ・自分の手で事業をつくりたい、裁量持って働きたい ・地域から日本の未来を作りたい ・いつか地元に貢献したい ・シティプロモーション事業に興味があるが、関わり方を模索している ・まちづくりに関心があって就職したが、これじゃない気がする ・「地方創生」「事業づくり」「観光」「関係人口」というキーワードが気になる ・本当に日本のため、社会のためにつながっていると感じられることに力を使いたい ・まちに人を呼び込んで外の人に魅力を知ってほしい ・FoundingBaseが実際にどんななシティプロモーション事業をしているのか知りたい <概要> ◎日程 :7月23日(火)19:30〜21:00 ◎場所 :オンライン(Zoom) ◎参加費:無料 ◎内容  ・FoundigBaseの取り組み ・私たちが地方で作るシティプロモーション事業について ・Q&A

0 recommendations

Company info

Founded on 02/2014

90 members

東京都世田谷区北沢二丁目6番2号 ミカン下北B街区501

Location

Online meetup

0/20registered

Registration deadline Jul 22, 2024, 23:59

Location

Online meetup

Company info

Founded on 02/2014

90 members

東京都世田谷区北沢二丁目6番2号 ミカン下北B街区501