Discover companies you will love

  • ディープテック起業への近道
  • 4 registered

客員起業家|科学技術で世界の常識を変える創業を、VCと二人三脚で。

ディープテック起業への近道
Mid-career

on 2024-07-05

185 views

4 requested to visit

客員起業家|科学技術で世界の常識を変える創業を、VCと二人三脚で。

Mid-career
Use foreign languages
Mid-career
Use foreign languages

Shota Sagiyama

大学・研究機関発スタートアップの創業支援等を手掛ける、エコシステム部門の担当をしています。 個人としては、入社以来一貫して、「創業チーム組成」がテーマです。 研究成果を活用したディープテック領域での創業に多くの方が挑戦する世の中になりました。 創業を目指す研究者の皆さま、世界を舞台にして挑戦できる研究シーズをお探しの創業経営参画希望の皆さまはお気軽にご相談ください。 そして目下Beyond Next Venturesのチームメンバーとしてご一緒できる仲間を積極採用しております! ぜひお問合せください!

Tsuyoshi Ito

常に次の未来を考えて、歩みを止めない起業家たち。彼ら彼女らと日々対峙するベンチャーキャピタリストもまた、同じくチャレンジングな姿勢を持ち続けなければならない。それが、私が大切にしている考えです。会社員時代に大学発技術シーズの事業化支援・投資活動に出会い、起業して以来ずっとディープテックスタートアップへの投資と、自社の経営に夢中。仕事はとにかく楽しむものだと思っています。#名古屋大学客員准教授#広島大学客員教授

Kengo Ueha

Beyond Next Venturesにて、ディープテック領域のスタートアップへの投資にフォーカスしたベンチャーキャピタルファンドを運営しています。 前職のジャフコでは、投資業務、ファンド募集、法務・コンプライアンス、危機管理、 広報・IR等の業務に従事。 ベンチャーキャピタルの業務全般を幅広く経験しました。 バレーボールをおいしいポジションでプレーすること、また、ベルギービールとロックフェスを愛しています。

Beyond Next Ventures株式会社's members

大学・研究機関発スタートアップの創業支援等を手掛ける、エコシステム部門の担当をしています。 個人としては、入社以来一貫して、「創業チーム組成」がテーマです。 研究成果を活用したディープテック領域での創業に多くの方が挑戦する世の中になりました。 創業を目指す研究者の皆さま、世界を舞台にして挑戦できる研究シーズをお探しの創業経営参画希望の皆さまはお気軽にご相談ください。 そして目下Beyond Next Venturesのチームメンバーとしてご一緒できる仲間を積極採用しております! ぜひお問合せください!

What we do

Beyond Next Venturesは、大学や企業に眠る革新的な技術を見出し、その可能性を最大化させるために、研究者や起業家の皆さんと共に様々な活動を行っています。 1.ディープテックスタートアップへのシード期からの出資 医療・ヘルスケア、アグリ・フード、バイオテック、クライメートテック、エネルギー、宇宙/AIなどのディープテック領域のスタートアップに対して、シード期から出資を行い、投資先の企業成長を支援を手掛けています。 1号ファンドから複数投資先の株式上場やポジティブM&Aも実現しています。リード投資家として、一定の資金規模で継続的に2回目以降も出資を行い、研究開発型の足の長い事業スパンに向き合えるVCとして、並走しています。 さらに、創業前の段階から、シード・アーリー・ミドル・レイターと各フェーズにあわせて、採用、事業開発、広報など様々なバリューアップ機能を有しています。直近では海外展開先としてインドに着目し、インドへの事業展開を後押しするグローバル展開に向けた支援活動も行っています。 2.研究者の起業支援 出資先スタートアップへの直接的支援のみならず、全国の大学シーズのスタートアップ起業を後押しするアクセラレーションプログラム「BRAVE」も展開。累計160チームの事業化を志す研究者やチームを支援してきました。また、NEDO認定VC、JST START事業プロモーターを務め、政府・自治体のスタートアップ支援事業にも数多く関わってまいりました。 https://beyondnextventures.com/jp/incubation/brave/ 3.ビジネスパーソンと研究者のマッチング 大学研究を活用したビジネスにおいては、経営を担うビジネス人材が不足しています。そこで当社では、「研究者との共同創業」や「研究を活用した事業」に関心の高いビジネスパーソンを募り、一定期間スタートアップ創業にチャレンジできる取り組み「INNOVATION LEADERS PROGRAM」を展開。累計500名以上が参加し、50名以上のディープテックスタートアップCxOが誕生しています。 https://beyondnextventures.com/jp/startupcareers/ilp/
弊社のキャリア開発プログラムを経てディープテックスタートアップのCxOになられた経営者は50名以上
国内最大級の全国の研究者を対象とした技術シーズの事業化支援プログラム「BRAVE」2023年の表彰式
投資部メンバー(一部)。理系博士も在籍。キャリア入社は総合商社や戦略コンサルファーム出身者などさまざま。それぞれが特定分野の専門性を有しています。
エコシステム部メンバー(一部)。「単なるVCにはならない」そんな確固たる想いのもと、投資直結ではない、アカデミアシーズを商業化しやすい環境づくりに従事する部署です。
当社の最終的な目標は「科学技術立国の再興」です。そのためには研究者がより豊かに研究できる環境を整備する必要があり、ディープテックスタートアップの成功はそれに通ずるものと考えています
日本最大手ベンチャーキャピタル「JAFCO」の同期でもある、共同創業者の伊藤と植波。研究成果を世に出すこと、アカデミア発の技術の事業化を支援することに情熱を燃やしています

What we do

弊社のキャリア開発プログラムを経てディープテックスタートアップのCxOになられた経営者は50名以上

国内最大級の全国の研究者を対象とした技術シーズの事業化支援プログラム「BRAVE」2023年の表彰式

Beyond Next Venturesは、大学や企業に眠る革新的な技術を見出し、その可能性を最大化させるために、研究者や起業家の皆さんと共に様々な活動を行っています。 1.ディープテックスタートアップへのシード期からの出資 医療・ヘルスケア、アグリ・フード、バイオテック、クライメートテック、エネルギー、宇宙/AIなどのディープテック領域のスタートアップに対して、シード期から出資を行い、投資先の企業成長を支援を手掛けています。 1号ファンドから複数投資先の株式上場やポジティブM&Aも実現しています。リード投資家として、一定の資金規模で継続的に2回目以降も出資を行い、研究開発型の足の長い事業スパンに向き合えるVCとして、並走しています。 さらに、創業前の段階から、シード・アーリー・ミドル・レイターと各フェーズにあわせて、採用、事業開発、広報など様々なバリューアップ機能を有しています。直近では海外展開先としてインドに着目し、インドへの事業展開を後押しするグローバル展開に向けた支援活動も行っています。 2.研究者の起業支援 出資先スタートアップへの直接的支援のみならず、全国の大学シーズのスタートアップ起業を後押しするアクセラレーションプログラム「BRAVE」も展開。累計160チームの事業化を志す研究者やチームを支援してきました。また、NEDO認定VC、JST START事業プロモーターを務め、政府・自治体のスタートアップ支援事業にも数多く関わってまいりました。 https://beyondnextventures.com/jp/incubation/brave/ 3.ビジネスパーソンと研究者のマッチング 大学研究を活用したビジネスにおいては、経営を担うビジネス人材が不足しています。そこで当社では、「研究者との共同創業」や「研究を活用した事業」に関心の高いビジネスパーソンを募り、一定期間スタートアップ創業にチャレンジできる取り組み「INNOVATION LEADERS PROGRAM」を展開。累計500名以上が参加し、50名以上のディープテックスタートアップCxOが誕生しています。 https://beyondnextventures.com/jp/startupcareers/ilp/

Why we do

当社の最終的な目標は「科学技術立国の再興」です。そのためには研究者がより豊かに研究できる環境を整備する必要があり、ディープテックスタートアップの成功はそれに通ずるものと考えています

日本最大手ベンチャーキャピタル「JAFCO」の同期でもある、共同創業者の伊藤と植波。研究成果を世に出すこと、アカデミア発の技術の事業化を支援することに情熱を燃やしています

日本では、毎年3.5兆円もの資金が大学に投資されています。しかしその多くは実用化と呼べる成果には結びついていないのが現状です。このままではさらに研究資金が減少してしまう一方で、日本の大学には社会を一変するような素晴らしい研究成果が沢山眠っています。 Beyond Next Venturesでは、ディープテックスタートアップへの投資、研究者の起業支援、人材育成という3つの事業を中心に、革新的な技術シーズが世界へと実装されていくためのエコシステムの底上げを目指しています。

How we do

投資部メンバー(一部)。理系博士も在籍。キャリア入社は総合商社や戦略コンサルファーム出身者などさまざま。それぞれが特定分野の専門性を有しています。

エコシステム部メンバー(一部)。「単なるVCにはならない」そんな確固たる想いのもと、投資直結ではない、アカデミアシーズを商業化しやすい環境づくりに従事する部署です。

代表の伊藤の強い想いである「研究成果の商業化によりアカデミアに資金が循環する社会の実現」に共鳴したメンバーたちが集まっています。 当社のメンバーは、投資・製品化・事業戦略・人材/採用・エンジニアリング・理系博士取得者など、それぞれに強みを持ったプロフェッショナルで構成され、研究者・起業家と目線を合わせた伴走型のベンチャーキャピタル・アクセラレーターとして、必要に応じて適切な支援を提供できる体制を整えています。 社内で大切にしている価値観は「Go Beyond, Be Brave.」です。たとえ難易度の高そうな新しい挑戦であっても、起業家マインドを持ちながらアクティブに実行していく。そんな風土が、VCの域を超えて様々な活動を実現できる理由かもしれません。 当社の活動を通じて、より多くの成功事例を共に生み出していきましょう!

As a new team member

本プログラムは、当社VC内に身を置いて創業への準備を進める、EIR(客員起業家)型の創業プログラムの募集です。起業を志す方が当社のリソースを活用して、12か月以内の創業を目指します。 活動中は、直接契約(業務委託)としての身分と活動資金が確保され、同時に創業に必要なリソース(研究シーズネットワーク、事業壁打ち)などを活用しながら、創業時には当社からの創業出資を得ることが出来ます。 活動中は具体的には以下の創業準備活動に従事し、創業の実現と共に新設スタートアップの経営者として創業に参加いたします。 ・事業プランの構築、壁打ち ・キャピタリストへの報告・レポート ・当社ネットワークを活用したシーズへのコンタクト・選定・評価 ・事業性市場検証活動 ・事業化に向けた大学・研究者との交渉 ・資本政策の立案、法人設立 ・その他創業に必要な準備活動_(採用準備、知財等、契約他) 創業対象領域は、「医療・ヘルスケア」「創薬・バイオ」「アグリ・フード」「デジタル・宇宙」「クライメート」のいずれかとなります。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 08/2014

    30 members

    • Expanding business abroad/

    東京都中央区日本橋本町3-7-2 MFPR日本橋本町ビル3階