Discover companies you will love

  • サービスユーザーのサポート業務
  • 2 registered

次世代のエンジニアを育てるオンラインプログラミング塾のアシスタント募集

サービスユーザーのサポート業務
Contract work/ Part-time work

on 2024-06-14

100 views

2 requested to visit

次世代のエンジニアを育てるオンラインプログラミング塾のアシスタント募集

Contract work/ Part-time work
Contract work/ Part-time work

Masao Ozawa

2010年京都大学経済学部経営学科卒業。株式会社サイバーエージェント入社。 営業を経て、2012年より新卒採用(技術職採用)を担当。西日本エリアの立ち上げを1人で行い、その後西日本採用MGR、技術職採用責任者、新卒採用責任者を経験。7年間で約15,000人の学生と面談。大学や小学校でキャリア教育の講座を担当したり、副業でキャリアアドバイザーも経験。2018年9月同社退職し、10月より独立。エンジニアの教育とキャリア教育をテーマに起業。 ■CAでの経験 https://note.mu/ozamasa0928/n/nb9733c51a6c0 ■これからやること https://note.mu/ozamasa0928/n/n5ec9509420d5

Shinji Sugimoto

京都大学大学院を卒業後、株式会社島津製作所でソフトウェアを中心とした研究開発業務に従事。海外開発拠点との共同開発プロジェクトを中心に担当。2年目からマネジメントを兼任するようになり、プロジェクトマネジメント・プロダクトマネジメントの経験が豊富。 ソフトウェアエンジニアとしては C#、TypeScript (Node.js, React) 、Dart (Flutter) が好きで、2021年より TechTrain のメンターにJoin。その後、TechBowlのプロダクトマネージャーとしてJoin。

Hiromasa Hata

2010年、みずほ銀行入社。100万円から1,000億円まであらゆる業種・企業規模・スキームのファイナンスを実行。 2017年、サイバーエージェント入社。財務・与信グループマネージャーを軸に、M&Aチーム兼務。仮想通貨交換所や公営競技ギャンブル等決済関連事業立ち上げにもかかわる。 その後、家具サブスクベンチャーや、MBO後の再上場PJT等に従事しつつ、これまでに10社以上のベンチャー企業でのエクイティやデットファイナンスを支援。 2022年4月、TechBowlへCOOとしてジョイン。

Soko Hirai

こんにちは! エンジニア向けダイレクトスカウトサービスのCS立ち上げを担当する傍ら、採用・入社手続きやイベント運営・ブログ執筆などなどさまざまな業務を担当している平井です。 アパレル販売からリクルートライフスタイルへ入社後 家具のサブスク事業をしているsubsclifeでベンチャー企業のミドルオフィス業務やカスタマーサクセスの立ち上げなどを行いました。 現在TechBowlでは、誰も行なっていない業務や手が届かない業務を皮切りに 紹介事業や採用、ダイレクトリクルーティングサービス事業の立ち上げなどたくさんのことにチャレンジしています。

TechBowl's members

2010年京都大学経済学部経営学科卒業。株式会社サイバーエージェント入社。 営業を経て、2012年より新卒採用(技術職採用)を担当。西日本エリアの立ち上げを1人で行い、その後西日本採用MGR、技術職採用責任者、新卒採用責任者を経験。7年間で約15,000人の学生と面談。大学や小学校でキャリア教育の講座を担当したり、副業でキャリアアドバイザーも経験。2018年9月同社退職し、10月より独立。エンジニアの教育とキャリア教育をテーマに起業。 ■CAでの経験 https://note.mu/ozamasa0928/n/nb9733c51a6c0 ■これからやること https://note.mu...

What we do

■TechBowlとは? 「技術の」「サラダボウル」という意味が込められています。有名企業のエンジニアから実務が学べる「TechTrain」を運営しています。 「大変だけど楽しい!」と言ってイキイキ働く次世代のエンジニアが日本一集まり、そこからたくさんの出会いやサービスが生まれる場を創りたいと考えています。 【TechTrain】 https://techbowl.co.jp/techtrain/ 【掲載記事】 TechCrunch:https://jp.techcrunch.com/2022/01/27/techbowl/ PR TIMES:https://prtimes.jp/topics/keywords/TechTrain 日経:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC243DQ0U2A120C2000000/ THE BRIDGE:https://thebridge.jp/2022/01/techbowl-pre-series-a-round-funding 【広報ブログ】 https://note.mu/techbowl
エンジニアコミュニティ「TechTrain」を運営。「エンジニアリングで日本の国力を上げる」というMISSIONを実現します。
60社130名を超える各社のテックリードやCTOがメンター。毎日技術の相談やコードレビューを受けながらスキルアップとキャリアアップを並行して行うことができます。
技術顧問やメンターたちと一緒にエンジニア教育の未来を創っていきましょう!
プロエンジニアのメンターが多く在籍
社員20名。直近1年で4倍になりました。業務委託の方をあわせると約60名のスタートアップです。営業、カスタマーサクセス、キャリアアドバイザー、広報、エンジニア、デザイナー、プロダクトマネージャーなどさまざまなポジションがあります。
企業で活躍できるエンジニアを1人でも多く、1日でも早く増やすには何ができるのか、を日々考えています。個人のユーザーは13歳から60代まで約8,500名の方にご利用いただいています。最近は事業法人様でリスキリング(スキルアップ)研修としてTechTrainをご利用いただく事例も増えてきました。

What we do

エンジニアコミュニティ「TechTrain」を運営。「エンジニアリングで日本の国力を上げる」というMISSIONを実現します。

60社130名を超える各社のテックリードやCTOがメンター。毎日技術の相談やコードレビューを受けながらスキルアップとキャリアアップを並行して行うことができます。

■TechBowlとは? 「技術の」「サラダボウル」という意味が込められています。有名企業のエンジニアから実務が学べる「TechTrain」を運営しています。 「大変だけど楽しい!」と言ってイキイキ働く次世代のエンジニアが日本一集まり、そこからたくさんの出会いやサービスが生まれる場を創りたいと考えています。 【TechTrain】 https://techbowl.co.jp/techtrain/ 【掲載記事】 TechCrunch:https://jp.techcrunch.com/2022/01/27/techbowl/ PR TIMES:https://prtimes.jp/topics/keywords/TechTrain 日経:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC243DQ0U2A120C2000000/ THE BRIDGE:https://thebridge.jp/2022/01/techbowl-pre-series-a-round-funding 【広報ブログ】 https://note.mu/techbowl

Why we do

社員20名。直近1年で4倍になりました。業務委託の方をあわせると約60名のスタートアップです。営業、カスタマーサクセス、キャリアアドバイザー、広報、エンジニア、デザイナー、プロダクトマネージャーなどさまざまなポジションがあります。

企業で活躍できるエンジニアを1人でも多く、1日でも早く増やすには何ができるのか、を日々考えています。個人のユーザーは13歳から60代まで約8,500名の方にご利用いただいています。最近は事業法人様でリスキリング(スキルアップ)研修としてTechTrainをご利用いただく事例も増えてきました。

エンジニアの採用ニーズが年々高まっており、プログラミングに触れる機会も増えています。 しかし、プロのエンジニアなるために何をすればよいか分からない、自分のレベル感が分からないと感じているものの、近くに相談できる人がいない人も多くいます。 TechBowlでは、第一線で活躍するエンジニアと出会える場を提供し、TechBowlが中心となって業界で次世代のエンジニアを増やしていきたいと考えています。 イキイキ働くエンジニアを増やすことで日本発世界に誇れるサービスの創出を目指します。

How we do

技術顧問やメンターたちと一緒にエンジニア教育の未来を創っていきましょう!

プロエンジニアのメンターが多く在籍

■130名のプロのエンジニアが1on1でアドバイスをしてくれる。 TechTrainはエンジニアを目指す人や更にエンジニアとしてキャリアアップしたい人が、有名企業で働くエンジニア130名の中から好きな人を選んで、毎日30分オンラインで技術相談やコードレビューを受けることができるサービスです。就職・転職に向けたポートフォリオのアドバイス、企業紹介、面接練習もいつでも受けることができます。 ■メンターのしくじり先生を教材化 過去にメンターがしくじった経験を教材化しています。実践型開発ドリル「Railway」はプロのエンジニアになるためのエッセンスを凝縮したTechBowl独自教材です。 また各会社のCTOや採用責任者と設計したオンライン完結型インターン「MISSION」では、各企業の実務に近い開発を行うことができます。 現在はオンラインイベントをメインに開催していますが、オフラインでは出張メンタリングや大型ハッカソン「Hack Bowl」、交流イベントを随時開催しています! 次世代エンジニアがオンライン、オフラインで出会い、スキルアップできる場を提供します。

As a new team member

求人をご覧いただきありがとうございます! TechBowlは、日本が抱える「エンジニア不足」という課題に挑んでいる創業6期目のスタートアップです。 「エンジニアを目指す人は増えているが企業が求めるエンジニアは増えていない。」という問題を解決するため、本気でキャリアを伸ばすエンジニア塾「TechTrain」を開始して5年が経過しました。現在は8,500名以上の方にご利用いただいています。 本気でキャリアを伸ばすエンジニア塾「TechTrain」として、育てるTechTrain、企業に紹介するAgenTrain、そして企業がスカウトできるDirecTrainを運営しています。 この「3つのTrain」の中の、「TechTrain」で次世代のエンジニアを育てるためのカスタマーサポートのメンバーを募集します! <このポジションの魅力> TechTrainは、「キャリアを伸ばすエンジニア塾。」として、オンライン完結型の実務に近い学習教材と優秀なエンジニアメンターの提供をしているサービスです。 カスタマーサポートチームでは、サービスに申し込むところから利用中まで幅広い問い合わせの対応をするため、社内のさまざまなポジションのメンバーに相談しながら迅速に問題を解決する力が身につきます! 現在、2名体制で業務を行っていますが、社内でも業務のマニュアルや属人化を防ぐ工夫をしているチームのため、一人で対応できるまでのサポート体制が充実しています! 現在働くメンバーも業界未経験からスタートして大活躍中です。 カスタマーサポートが未経験でも、デスクワークのご経験がある方であれば、独り立ちまでしっかりサポートいたしますので安心してお仕事が可能です。 <具体的な業務> ・TechTrainユーザーの問い合わせ対応 ・TechTrainメンターの問い合わせ対応 ・問い合わせ関連業務の定例ミーティング ・その他サービスをより良くするための関連業務 <経験(Must)> ・デスクワーク業務のご経験 ・slackまたは類似のチャットツールのご利用経験 <経験(Better)> ・チャットやメールでの複数の問い合わせ対応をこなすカスタマーサポートのご経験 ・ベンチャー企業など、何もないところから自身で解決策を模索するご経験 <こんな方はぜひお会いしたいです!> ・人のサポートをすることにやりがいを感じる方 ・やったことないことにも挑戦したいと思える方 ・エンジニアリングに興味があり、人とコミュニケーションをとることが楽しめる方 ・知らないことやわからない用語を調べて知識を増やしていくことが好きな方 <想定の稼働時間> ・平日(土日祝休み) ・週20時間程度 少しでも興味をもっていただいた方はぜひご連絡お待ちしております!
1 recommendation

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 10/2018

60 members

  • Funded more than $1,000,000/

東京都千代田区神田神保町2-32-5 神保町フロント4F