Discover companies you will love

  • Webマーケティング講座講師
  • 1 registered
  • NEW

受講待ちのオンラインWebマーケティングスクールの講師を大募集中!

Webマーケティング講座講師
Side Job
NEW

on 2024-06-14

37 views

1 requested to visit

受講待ちのオンラインWebマーケティングスクールの講師を大募集中!

Side Job
Side Job

Keisuke Ogawa

株式会社ブレイク代表取締役 株式会社技研サービス 顧問 iu 情報経営イノベーション専門職大学 客員講師 京都大学私学経営アカデミー 講師 1985年10月27日、東京都小平市生まれ。 2009年3月に早稲田大学社会科学部を卒業後、イベント運営、友人と起業(パーソナルトレーニングジム)、日米での心理ワークショップ講師業、完全歩合での訪問営業など経て、16年に営業代行業をメインとした株式会社ブレイクを創業。18年にWebマーケティング支援会社に完全事業変更。22年にはオンラインWebマーケティング講座”BMP(Break Marketing Program)"を開講し、3年間で全国・海外から1,500名以上が受講。 小学生から大学までサッカー漬け。学生時代はオーストラリアで1年間旅をしたり、ヒッチハイクで日本一周をするなど、地球を愛する自由人。

株式会社ブレイクCMO みね子

株式会社ブレイクCMO(最高マーケティング責任者)。前職では営業会社での新規顧客開拓営業で、営業実績全国No.1トップセールスに選出。プレイングマネージャーとして、50名ほどの営業スタッフの人材育成・組織マネジメントや新規事業の立ち上げなどを担当していました。現在は、CMOとして企業理念に基づいた戦略設計から施策提案から実行まで(広告運用、LP制作・SNS運用・Web集客支援・コンサルティング業務・広告運用代行)など幅広く業務に携わっております。担当した新規事業を1年でゼロから年商1億円。 マーケティングに関しては様々な業界に携わってきたこともあり ゼロからの新規事業の立ち上げ、ライティング、広告運用、ディレクション業務を得意としております。 好きな言葉は 「 マーケティングで人生は変わる 」 というぐらいマーケティングが大好きです。笑

AI Nakajima

グローバルなコーヒーチェーンでストアマネジメント、人事としてのキャリアをスタート。ITベンチャー企業での人事を約5年経て、2024年3月ブレイク入社。国家資格キャリアコンサルタント。当社のスクール事業のキャリア支援、人事担当。「すべての働く人が自分でキャリアをデザインできるような社会を」をテーマとして個の支援から組織の成長に貢献します!好きな言葉は「Stay Foolish!」

小川 康平

株式会社ブレイク's members

株式会社ブレイク代表取締役 株式会社技研サービス 顧問 iu 情報経営イノベーション専門職大学 客員講師 京都大学私学経営アカデミー 講師 1985年10月27日、東京都小平市生まれ。 2009年3月に早稲田大学社会科学部を卒業後、イベント運営、友人と起業(パーソナルトレーニングジム)、日米での心理ワークショップ講師業、完全歩合での訪問営業など経て、16年に営業代行業をメインとした株式会社ブレイクを創業。18年にWebマーケティング支援会社に完全事業変更。22年にはオンラインWebマーケティング講座”BMP(Break Marketing Program)"を開講し、3年間で全国・海外から...

What we do

「Break The Border」ブレイクはWebマーケティング支援やオンラインスクール運営をしており、スクールの卒業生と企業を繋ぐ人材紹介業もおこなっております。 関わるすべての人たちが叶えたい未来に向けて、 Borderを打ち破る “きっかけ” をつくり、実現に繋がるサービス提供をおこなうことが私たちの使命です。 【事業内容】 ・デジタルマーケティング支援事業 ・Web広告運用代行 ・Webサイト・クリエイティブ制作 ・各種スキル講座運営、研修実施、人材育成事業 ・有料職業紹介事業(許可番号:27-ユ-303767)
様々な研修、セミナーを全国で実施。スタッフが講師として登壇する機会も多数あります。
メンバーでワーケーションを年に数回行っています。
日本全国・海外に広がる受講生コミュニティを運営
明治大学での講義の様子。教育機関との連携も積極的に実施。
2022年3月に熊本市と協定を締結。デジタル人材の育成を通じた地方創生プロジェクトを展開。
岐阜県庁との取り組みが、内閣府が推進する「デジタル田園都市国家構想」のプロジェクトに採択される。

What we do

様々な研修、セミナーを全国で実施。スタッフが講師として登壇する機会も多数あります。

メンバーでワーケーションを年に数回行っています。

「Break The Border」ブレイクはWebマーケティング支援やオンラインスクール運営をしており、スクールの卒業生と企業を繋ぐ人材紹介業もおこなっております。 関わるすべての人たちが叶えたい未来に向けて、 Borderを打ち破る “きっかけ” をつくり、実現に繋がるサービス提供をおこなうことが私たちの使命です。 【事業内容】 ・デジタルマーケティング支援事業 ・Web広告運用代行 ・Webサイト・クリエイティブ制作 ・各種スキル講座運営、研修実施、人材育成事業 ・有料職業紹介事業(許可番号:27-ユ-303767)

Why we do

2022年3月に熊本市と協定を締結。デジタル人材の育成を通じた地方創生プロジェクトを展開。

岐阜県庁との取り組みが、内閣府が推進する「デジタル田園都市国家構想」のプロジェクトに採択される。

「世界中の人を、挑戦させる」自己、環境、社会の“Border”に捉われない。そんな世の中を実現することが私たちのVISIONです。 マーケティングという自己実現を強力に推し進める武器の扱い方を教えることで、関わるすべての人たちの人生を飛躍させます。

How we do

日本全国・海外に広がる受講生コミュニティを運営

明治大学での講義の様子。教育機関との連携も積極的に実施。

「Break Our Border」私たちは実現に向けて立ちはだかる障壁や制限を”Border”として定義しています。まずは自分たち自身がBorderを打ち破る。関わるすべての人たちの自己実現を可能とするプロフェッショナルであり続けることが私たちのVALUEです。 事前に、弊社の悪いところを正直にお話ししますね。 これは実際に働いているスタッフから聞いた話なので、かなりリアルなところだと思います。 【大企業のような安定はない】 大企業であれば「会社がつぶれることはまずない」と思う方が多いと思います。でも、ぶっちゃけ弊社はわかりません。 10年先くらいは大丈夫だと思いますが、20年後に安定しているかと言われれば、わかりません。 ありがたいことに、今は事業が上手くいっていますが、大ヒット商品に支えられているわけではなく、日々新しいことにチャレンジし続けているからこそ、年々業績が伸びています。そしてなにより、主力メンバーが優秀だから上手くいっています。だから、もしあなたが入社して主力メンバーになったら、この会社の成長は「あなた次第」ということです。大企業のように「安定」を求めるなら、ブレイクはやめた方が良いでしょう。 【責任が大きい】 成長意欲がない人や、受け身な人には難しいです。先にお伝えした通り、色んな仕事を兼務してもらうことになります。上司から徹底的に管理されることはありません。入社してすぐに基本的な事を教えた後は、どんどん仕事をお任せします。自分で考えながら動かなくてはいけません。そこで高い結果を出せば評価されます。なので「仕事をやらされている」というタイプの人には辛いかもしれませ。 もちろん、わからないことはなんでも教えます。でも、自分なりに仮説を立ててから聞いてきてください。自ら考え、行動できる人を歓迎します。 【仕事が多い】 仕事は多いです。はっきり言ってめっちゃくちゃ忙しいです。ほとんどの人が入社した当初混乱します。色んな案件を複数兼務することは当たり前です。例えば、あるスタッフの今日の1日の仕事は、リスティング広告をチェックしながら、新しいプロモーションの内容確認、オンライン会議が3件、さらに新商品のコピーライティング、そして翌日のプロモーション撮影の準備など。なので「この仕事は自分の担当じゃない」みたいな捉え方をする人には無理でしょう。優秀な人ほどたくさんの仕事を兼務するような状態になり、そしてそれを部下に教えて仕事を手放していくことで、経営側に参画していくようになります。 ・・・ぱっと思いついたのは以上です。 でも、この悪いところは良い面でもあると思います。そこを次は説明しますね。 【スキルが身につく】 Webマーケティング、新規事業立ち上げ、toC/toB/toG営業に関して学びたいなら、最高の環境が用意されています。他社と比べてどう・・・かはちょっとわからないですが、売上はずっと伸び続けています。なので、現場で習得できるスキルはどれも高いレベルであることは断言できます。また自社で商品も作るので、本や動画コンテンツなどの制作スキルも身につきます。 【チャンスが大きい】 結果を残せば同年代の人より高い収入が取れます。うちは、基本は成果主義です。マーケティングを学び、お客さんの役に立つことを第一に考え、業績を作っていける人はどんどん評価します。もちろん給料も高く出します。でもあまり給料のことばかり気になる方は求めていません。そういう人は過去にいましたが、結局結果を出せずに辞めていきましたし、スキルとキャリアにフォーカスしている人の方が、将来的に年収が高くなります。 【大きな仕事が出来る】 弊社はWebマーケティングの世界ではけっこう有名です。 有名といっても小さな業界なので、一般的認知度は低いと思いますが。でもそのおかげで、業界内の人脈はかなり広いです。業界トップクラスの方々や会社と強いつながりがあります。お互いに助け合いながら、情報共有し合いながら事業に取り組んでいます。そのため、すぐに最新情報が入ってきますし、普通にはなかなか会えないような著名人と仕事をすることもあります。 ・・・ここまでお伝えした通り、弊社のお仕事は決して楽ではないです。正直、楽をして稼ぎたい、という人は来ない方が良いです。 ただ、実力主義でどんどん責任ある仕事を任せていきますので、他のどの会社よりもより実践的で本質的なスキルが最短スピードで身につきます。 そして何よりも私たちは、「誰かのために役に立ちたい、貢献したい」という「想い」を何よりも大切にしています。 ここまで読んで、もしあなたが弊社に興味を持ったなら、ぜひ気軽にお話ししましょう。 弊社一同、あなたと一緒に世の中を変える仕事ができることを楽しみにしています!

As a new team member

【主な業務内容】 オンラインWebマーケティングスクール講師 ・ChatWorkを使ったチャットサポート ・受講生からの質疑応答 ・ZOOMを使用してのセッション業務 ・業務報告等の事務連絡作業 ◾️サポート講師として働くと得られるスキル、知見 ・対人スキル 個人だけではなく法人の受講生も対応していただくため、話を聞く力や意見を伝える伝達力、意見をまとめる力、議論を進める質問力など、個人・法人にそれぞれに対応できるスキルが身につきます。 ・新しい発想や観点の誘発 受講生によって課題の題材はそれぞれです。 添削によってこれまでの知識や経験、アイデアをアウトプットする過程で思考が整理され、新しいアイデアや斬新なアイデアに出会うことができます。 また、受講者の自分にはない観点や考え方に触れることができます。そういった経験によって、新しいアイデアの創造や新しい観点の醸成が期待できます。 ・総合的なWebマーケティング力 当講座のカリキュラムはSEO、Web広告などに特化した訳ではなく総合的なWebマーケティングスキルを培うためのカリキュラムを組んでおります。 そのために随時情報アンテナを貼りつつ、自分でもアウトプットせざるを得ない環境が総合的なWebマーケティング力の向上につながります。もちろん弊社からも講師陣には最新の情報をシェアしております。 ・ロジカルシンキング&ロジカルコミュニケーション 受講生の前提知識や理解力がバラバラなので納得感のある答えを提示するために ・結論から伝える ・時系列に並べる ・大枠を伝えたあとで具体例を挟む などを、まさにクライアントワークやコンサルティングで求められるようなコミュニケーション場面が多いです。実務でそのまま活用できるコミュニケーションスキルを習得することができます。 ・コーチング力の向上 受講生一人ひとりの学習スタイルや進度を理解し、それに応じたサポートやモチベートすることや、キャリア目標や学習目標を明確にし、それを達成するための計画を一緒に立てることで、効果的なコーチング力が身につきます。 ・ティーチング力の向上 効果的なカリキュラムを設計したり教育マニュアルを作成することで、教育の質を向上させるスキルや 受講生のパフォーマンスを公正に評価し、建設的なフィードバックを提供する方法(ティーチング力)を習得します。 特権 講師の方々には、弊社の実案件を最優先でご紹介させていただいております。 ◾️求める人物像 ・人のサポートと成長に喜びを感じられる方 ・教育事業に興味があり、教えることが好きである ・仕事への責任感があり、誠実である ・ 「伝える力」=会話・コミュニケーション能力 ・相手の立場で思考できる人 ・ビジネス文章作成能力がある ・柔軟性、適応力があること ・タスク管理ができる ・素早いレスポンスやこまめに連絡、返信ができる方 ・守秘義務を遵守できる方 ■このようなご経験のある方、優雅いたします! ・教員、講師経験のある方(種類問わず) ・Webマーケティング会社での育成経験がある方 ◾️稼働スタイル(時間など) 基本的には平日、土日問わず、受講生の学習時間に応じて稼働します。 稼働時間目安 ・10人対応の場合:月平均60時間(週15時間) ・20人対応の場合:月平均80時間(週20時間)
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 10/2016

    5 members

    大阪府大阪市北区本庄東2丁目2-25 クリエイト天八ビル 10F