Discover companies you will love

  • 中国語・グローバル・SNS
  • 2 registered

台湾好き歓迎|デザインプロダクト越境ECのマーケティングアシスタント募集!

中国語・グローバル・SNS
Contract work/ Part-time work

on 2024-06-11

70 views

2 requested to visit

台湾好き歓迎|デザインプロダクト越境ECのマーケティングアシスタント募集!

Contract work/ Part-time work
Use foreign languages
Contract work/ Part-time work
Use foreign languages

Kana Nie

アートとデザイン学部のアニメーション専門で卒業→動画クリエーター→Digital Ad/ SNS Designer アニメ・ゲームと映画が好き

Aya Sugita

2018年に埼玉大学卒業後、採用教育・インサイドセールス・SEを経て、2023年2月にPinkoiへ入社。 現在は、PinkoiのSNS運用をしています🌹🤍 "世界中のかわいい"を多くの人に届けるために日々奮闘中…!

Takahashi Michelle

日本のモノが大好きで香港の大学を卒業したらすぐ来日しました。現在はPinkoiにてBrand Marketing Specialistとして、デザイナーの支援をしています。趣味は絵画🖼️です。常に「決めたことを最後までやり遂げる」を心掛けて生きています。

Mayu Morita

台湾(高雄)生まれ、沖縄育ちです🏝️ 語学を軸に日本語教師や医療通訳士(中国語・台湾語⇔日本語)の職を経て、故郷の台湾ともっと近い距離でも仕事がしたいと思い、Pinkoi へ入社。日本のデザイナーさんのショップ運営をサポートしています!

ピンコイ株式会社's members

アートとデザイン学部のアニメーション専門で卒業→動画クリエーター→Digital Ad/ SNS Designer アニメ・ゲームと映画が好き

What we do

Pinkoiは世界各国のデザインプロダクト、デジタルプロダクト、体験型ワークショップを提供し、アジアを中心に急速に成長を遂げる台湾発・アジアの越境ECプラットフォームです。 台湾、香港、中国、タイなどアジアの最新の雑貨やファッションに出会うことができ、アジア最大級の国境を超えたデザインの百貨店となり、理想的なライフスタイルを提案できるサービスを目指しています。 Pinkoiの大きな特徴として、越境ECでありながら Marketplace + SaaS のモデルを採用しています。 世界中のデザイナーが出店を簡単にできるだけでなく、デザイナーさんが安心して成功できるためのツールをすべてオンラインサービスとして提供しています。 また、EC事業の他、ワークショップ、文化創造産業への投資などのサービスをグローバルに展開しています。 下記、日本チームの組織を紹介させていただきます。 ■ Marketing チーム Pinkoiではアジアを中心としたデザインプロダクトを、日本のお客さまのニーズや季節・トレンドなどに合わせて発信しています。様々なキャンペーン・プロジェクト・イベントなどをMarketingチーム一丸となって企画実行し、SNSなどのオウンドチャネルを通して、日本のお客さまが新しいデザインを発見し、多様な選択肢に出会える場をつくっています。 ■ Designer relations チーム 日本のデザイナーを誘致しPinkoiに出店していただくことで、国境を超えてデザインプロダクトを届ける支援をしています。デザイナーの成功を支えるため、デザイナーへ向けたセミナーやコンサルティングも行っています。 日本のデザイナーが世界で活躍できる環境を作ることを目指しています。 ■ グローバルサポートチーム ビジネスチームを支えているのが、グローバルサポートチームです。 カスタマーサポート、人事、翻訳チームが在籍しております。カスタマーサポートは日本のお客様にあったローカルなサービス(決済方法など)の導入も担当しております。人事は、本社人事チームと連携しながら、日本チームがより良い環境で働けるよう、多方面からチームメンバーをサポートしております。翻訳チームは自動翻訳では難しい商品名や商品紹介の翻訳から、システムアップデートなどのローカライズを担当しています。
Pinkoiサイトページ
オンラインのプラットフォーム運営だけでなく、デザイナーと買い手を繋ぐオフラインイベント(Pinkoi Market など)も積極的に行っています。
Pinkoi日本チームはバックグラウンド豊かで、チームです。社内サークルもあり、月1のタピオカ部なども実施してます!
オフラインイベントの開催はもちろん、外部イベントでの出展など、Pinkoiみんな一丸となって盛り上げています!
アジアには優れたデザインのものづくりをしているデザイナーがたくさんいます。彼らの1番のサポーターでありたいと考えています。
日本のデザイナーを海外のPinkoi Marketに誘致し、海外のファンを増やすお手伝いも行っています。

What we do

Pinkoiサイトページ

オンラインのプラットフォーム運営だけでなく、デザイナーと買い手を繋ぐオフラインイベント(Pinkoi Market など)も積極的に行っています。

Pinkoiは世界各国のデザインプロダクト、デジタルプロダクト、体験型ワークショップを提供し、アジアを中心に急速に成長を遂げる台湾発・アジアの越境ECプラットフォームです。 台湾、香港、中国、タイなどアジアの最新の雑貨やファッションに出会うことができ、アジア最大級の国境を超えたデザインの百貨店となり、理想的なライフスタイルを提案できるサービスを目指しています。 Pinkoiの大きな特徴として、越境ECでありながら Marketplace + SaaS のモデルを採用しています。 世界中のデザイナーが出店を簡単にできるだけでなく、デザイナーさんが安心して成功できるためのツールをすべてオンラインサービスとして提供しています。 また、EC事業の他、ワークショップ、文化創造産業への投資などのサービスをグローバルに展開しています。 下記、日本チームの組織を紹介させていただきます。 ■ Marketing チーム Pinkoiではアジアを中心としたデザインプロダクトを、日本のお客さまのニーズや季節・トレンドなどに合わせて発信しています。様々なキャンペーン・プロジェクト・イベントなどをMarketingチーム一丸となって企画実行し、SNSなどのオウンドチャネルを通して、日本のお客さまが新しいデザインを発見し、多様な選択肢に出会える場をつくっています。 ■ Designer relations チーム 日本のデザイナーを誘致しPinkoiに出店していただくことで、国境を超えてデザインプロダクトを届ける支援をしています。デザイナーの成功を支えるため、デザイナーへ向けたセミナーやコンサルティングも行っています。 日本のデザイナーが世界で活躍できる環境を作ることを目指しています。 ■ グローバルサポートチーム ビジネスチームを支えているのが、グローバルサポートチームです。 カスタマーサポート、人事、翻訳チームが在籍しております。カスタマーサポートは日本のお客様にあったローカルなサービス(決済方法など)の導入も担当しております。人事は、本社人事チームと連携しながら、日本チームがより良い環境で働けるよう、多方面からチームメンバーをサポートしております。翻訳チームは自動翻訳では難しい商品名や商品紹介の翻訳から、システムアップデートなどのローカライズを担当しています。

Why we do

アジアには優れたデザインのものづくりをしているデザイナーがたくさんいます。彼らの1番のサポーターでありたいと考えています。

日本のデザイナーを海外のPinkoi Marketに誘致し、海外のファンを増やすお手伝いも行っています。

「才能あるデザイナーの夢を応援したい」という想いからPinkoiは生まれました。 Pinkoiの設立メンバーの1人でCEOのPeterは、エンジニアとしてシリコンバレーで働いているとき、毎週手作り市に行ったり、サンフランシスコのデザイナーズショップでデザイナーの奮闘物語を聞いたりしていました。そこで触れたデザイナー達の情熱に心を動かされ、彼らの夢を応援するためのプラットフォームとしてPinkoiを立ち上げました。 世界中のデザイナーが自分の作品の魅力を、国境を越えて発信していけるように。 世界中の買い手が不安を感じることなく、国境を越えて優れたデザインを楽しめるように。 遠く離れた国に住んでいてもオンラインで繋がることのできる便利な時代ですが、デザイナーの想いが詰まった商品の魅力を伝えること、買い手の方々に安心して楽しくお買い物していただくことは、簡単なことではありません。 Pinkoiはこの大きなミッションを実現するために、オンライン、オフラインの両方のマーケティング手法を通して、世界中のデザイナーと買い手を繋いでいきたいと考えています。 Pinkoiは2019年7月に大規模なブランドリニューアルを行いました。 当時の想いが書かれたストーリーはこちら! https://www.wantedly.com/companies/pinkoikk/post_articles/222465

How we do

Pinkoi日本チームはバックグラウンド豊かで、チームです。社内サークルもあり、月1のタピオカ部なども実施してます!

オフラインイベントの開催はもちろん、外部イベントでの出展など、Pinkoiみんな一丸となって盛り上げています!

▶︎大事にしているのは「柔軟な働き方」 家庭の事情や自身の体調に応じて自宅勤務やフレックス勤務も可能です。Pinkoiでは仕事だけでなく、自分や家族の時間を大事にしています。メンバーへの信頼のもと、それぞれが働きやすい環境を提供しています。Pinkoiカルチャーはアメリカ、台湾、日本の働き方と文化がミックスされた少しユニークなものです。 ▶︎ 国境を超えたメンバーと一緒に働く Pinkoi Japanチームは、神田を拠点に活動していますが、Pinkoiは台湾本社だけでなく日本や香港、中国、タイなどにも拠点を構えており、国境を越えた多種多様なメンバー達が集まっています。文化も考え方も違うメンバー達と共に、1つのミッションに向かって仕事をするのは、難しさもあるけれど、いいチームワークで仕事ができたときには、楽しさや達成感もひとしおです。 ▶︎ みんなでつくる居心地の良いチームワークと個人成長の場 会話を大切にしながら、スピードや効率性も失わないようSlack、Asanaなどのツールを効果的に活用しています。フィードバックの文化を大事にしており、個人の挑戦や成長にもつながるような環境を提供しています。自由にサークルを立ち上げることができ、リラックスできるサークルもあれば、メンバーと一緒に創造力や自己研磨をすることもできます。 実際にPinkoiで働くメンバーのインタビューやPinkoiカルチャーのストーリーを、ぜひご覧になってください。 ●日本ではあり得ない?台湾発のスタートアップ「Pinkoi」スタッフの働き方とは https://jp.pinkoi.com/magz/vEsJuX2n ●Pinkoi カルチャーをつくる、4つの 「core values」とは? https://www.wantedly.com/companies/company_1956713/post_articles/417992 ●なぜPinkoiはカルチャーの浸透に力を入れるのか? https://www.wantedly.com/companies/pinkoikk/post_articles/437419

As a new team member

外資系越境ECプラットフォームPinkoiのマーケティングアシスタント募集! Pinkoiは世界各国のデザインプロダクト、デジタルプロダクト、体験型ワークショップを提供し、アジアを中心に急速に成長を遂げる台湾発・アジアの越境ECプラットフォームです。 現在、Pinkoiではグローバル且つ日本市場でのプレゼンスを高めるため、日本市場向けのデジタルマーケティング戦略の実行を積極的に進めています。このポジションは、日本市場に特化したデジタルマーケティングと、中国語を駆使して台湾や香港などの海外チームとの連携のサポートをアシスタントとして行うポジションです。グローバルな視点を持ち、国境を超えたマーケティングアシスタントとしてご活躍いただけます。 グローバルマーケティングアシスタントとして、私たちと一緒に日本市場をさらに盛り上げていきませんか? マーケティングや語学力を生かしたお仕事に興味があるかたからのご応募をお待ちしております。 #業務内容 ・マーケティング業務のサポート(キャンペーン設定、商品ページ制作、EDM制作など) ・トレンド特集のコンテンツ立案及び実施 ・KOL(インフルエンサー)関連業務(例:リサーチ・連絡・梱包・発送作業など) ・Pinkoiに出店しているデザイナーとのマーケティング・プロモーションに関するやりとり ・中日翻訳(商品ページや記事等の翻訳) ・経費申請など #応募資格 ・基本的なPC操作スキルをお持ちの方 ・ネイティブレベルの日本語スキルとコミュニケーション能力 ・ビジネスレベルの中国語スキル(台湾や香港チームとのコミュニケーションが可能な方) ・アシスタントやサポート業務の経験がある方 ・チームワークに意欲的で積極的な姿勢 ・指示を待つのではなく、自ら考え行動し、業務遂行できる方 #歓迎するスキルや経験 ・マーケティングの経験がある方 ・海外留学や海外での業務経験がある方 ・ECサイト(ネット通販)の運営経験がある方 ・スタートアップ企業で働いたことがある、または働くことに興味のある方 #求める人物像 ・口頭だけでなく、チャットやオンラインツールを用いてチームメンバーと円滑なコミュニケーションが取れる方 ・学習能力が高く、プロジェクトに一人で取り組むことができ、チームでの仕事にも意欲的で積極的な方 ・指示を待つのではなく、自ら考え行動し、業務遂行できる方 ・未知のことや新しいものに前向きに取り組み、新しいアイデアやトレンドに敏感な方 #勤務地 神田オフィスもしくは在宅勤務(要相談)
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 08/2011

    15 members

    • Expanding business abroad/
    • CEO can code/

    東京都千代田区神田司町二丁目10番地 安和司町4階