Discover companies you will love

  • Corporate
  • 3 registered
Corporate

on 2024-06-10

139 views

3 requested to visit

~あなたの行動が世界を少しだけ豊かにする~ 創設者・吉岡秀人トークイベント

Meetup

2024.Jun.22
SAT
SAT
17:30 ~
at 東京都渋谷区恵比寿4丁目20−3
at 東京都渋谷区恵比寿4丁目20−3
Tokyo

吉岡 秀人

吹田市立千里第一小学校卒業、吹田市立片山中学校卒業、大阪府立千里高等学校卒業。 大分医科大学(現・大分大学)医学部卒業後、大阪・神奈川の救急病院(岸和田徳洲会病院、湘南鎌倉総合病院)などで勤務。救急病院での勤務が4年経った1995年秋から、ミャンマーに渡り医療支援を開始。 ミャンマーでの2年間の活動のなかで、小児外科としての技術習得の必要性を感じ帰国。1997~2001年、小児外科医師として国立岡山病院に勤務。そして2001~2003年3月、小児外科講師として川崎医科大学に勤務する。 2003年3月、再びミャンマーに渡り医療活動を再開。2004年、「ジャパンハート」を設立し、短期間で海外の医療支援活動に参加できるスキームを確立し、協力者を増やしていく。日本国内でのへき地・離島への医療者派遣(Rika job)や心の医療(SmileSmile Project)も開始(2008~)。また、日本を含めたASEAN圏内で大規模自然災害が発生した際の医療支援活動にも着手(2008~)。その後、海外での活動はミャンマーからカンボジア(2009~)、ラオス(2013~)へと拡大した。 2017年6月 、特定非営利活動法人ジャパンハート最高顧問に就任。現在も移動を続けながら年間3分の2を海外の医療活動に充てる。

杉山 智哉

2015年1月より、教育系のNGOで勤務開始。2年目からアフリカのウガンダ共和国に駐在し、3年間Program Managerとして勤務。 医療分野に興味を持ち、2019年5月にジャパンハートに転職。カンボジア駐在スタッフとしての勤務を行った後に、ラオスオフィスへ異動。 2020年4月から約半年の間、新型コロナウィルスの影響を受けて一時帰国。コロナ対策指導事業の担当となり、日本全国の福祉施設などを回る。 2020年9月にカンボジアに戻り、同年末からラオスでの駐在を再び開始。事業部長として、ラオスオフィスの運営に携わる。 2021年9月に、東京事務局の海外事業本部へ異動。海外事業を日本からサポートする。 2022年4月から管理部長に就任し、2024年4月からは管理本部長(CAO)を務める。 駐在経験を生かし、現場が最大限の成果を得るためのサポートができるバックオフィスチームとなれるよう尽力している。

ラオス事業スタッフインタビュー!海外における非医療者の業務のリアルとは?

杉山 智哉's story

Hosting members

吹田市立千里第一小学校卒業、吹田市立片山中学校卒業、大阪府立千里高等学校卒業。 大分医科大学(現・大分大学)医学部卒業後、大阪・神奈川の救急病院(岸和田徳洲会病院、湘南鎌倉総合病院)などで勤務。救急病院での勤務が4年経った1995年秋から、ミャンマーに渡り医療支援を開始。 ミャンマーでの2年間の活動のなかで、小児外科としての技術習得の必要性を感じ帰国。1997~2001年、小児外科医師として国立岡山病院に勤務。そして2001~2003年3月、小児外科講師として川崎医科大学に勤務する。 2003年3月、再びミャンマーに渡り医療活動を再開。2004年、「ジャパンハート」を設立し、短期間で海外の医...

Why we host

「医療の届かないところに医療を届ける」を理念に、国内外で活動する日本発祥の国際医療NGOジャパンハート。小児がん手術などの高度医療を含む治療を年間約3.4万件実施しており、2004年の設立以来、途上国での治療総数は30万件以上にのぼります。 今回のイベントでは、ジャパンハートの創設者である吉岡秀人先生が、感性の豊かな20〜30代において、経験の量から生み出される行動の質についてを話します。 【こんな人にオススメです】 ・学生団体や長期インターンなど、社会でアクティブに行動している学生 ・自身のキャリアや、就活についての向き合い方について考えたい方 ・自らの活動の意義や価値について考えを深めたい方 ・医療に従事しており、自身の医療・今後のキャリアについて考えている方 *学生だけではなく、社会人の方の参加も大歓迎です。 ★オンライン(Zoom)でも実施します。詳しくはご応募の上、ご確認ください。 ぜひ、ご自身のこれからの生き方・はたらき方を考える機会にしていただければと思います。

What we'll do

【当日の流れ】 ・イントロダクション、登壇者紹介 ・トークセッション:あなたの行動が世界を少しだけ豊かにする ・質疑応答 ・クロージング

Why we host

「医療の届かないところに医療を届ける」を理念に、国内外で活動する日本発祥の国際医療NGOジャパンハート。小児がん手術などの高度医療を含む治療を年間約3.4万件実施しており、2004年の設立以来、途上国での治療総数は30万件以上にのぼります。 今回のイベントでは、ジャパンハートの創設者である吉岡秀人先生が、感性の豊かな20〜30代において、経験の量から生み出される行動の質についてを話します。 【こんな人にオススメです】 ・学生団体や長期インターンなど、社会でアクティブに行動している学生 ・自身のキャリアや、就活についての向き合い方について考えたい方 ・自らの活動の意義や価値について考えを深めたい方 ・医療に従事しており、自身の医療・今後のキャリアについて考えている方 *学生だけではなく、社会人の方の参加も大歓迎です。 ★オンライン(Zoom)でも実施します。詳しくはご応募の上、ご確認ください。 ぜひ、ご自身のこれからの生き方・はたらき方を考える機会にしていただければと思います。

What we'll do

【当日の流れ】 ・イントロダクション、登壇者紹介 ・トークセッション:あなたの行動が世界を少しだけ豊かにする ・質疑応答 ・クロージング

1 recommendation

Company info

Founded on 04/2004

215 members

  • Expanding business abroad/
  • Funded more than $1,000,000/

東京都台東区寿1丁目5-10 1510ビル3階

Location

東京都渋谷区恵比寿4丁目20−3 ガーデンプレイスタワー 13F

3/100registered

Registration deadline Jun 20, 2024, 23:59

Location

東京都渋谷区恵比寿4丁目20−3 ガーデンプレイスタワー 13F

Company info

Founded on 04/2004

215 members

  • Expanding business abroad/
  • Funded more than $1,000,000/

東京都台東区寿1丁目5-10 1510ビル3階