Discover companies you will love

  • 社内SE
  • 1 registered

CTO直属の1人目社内SEを募集!

社内SE
Mid-career

on 2024-06-10

36 views

1 requested to visit

CTO直属の1人目社内SEを募集!

Mid-career
Mid-career

Masaki Notsuka

【略歴】 東京大学法学部卒業後、2008年にNTTドコモに入社。新宿池袋エリアの店舗統括を経て、本社マーケティング部にて顧客満足度向上に向けた全体戦略の立案。株式会社ビービットにてコンサルタントとして複数業界の改善に従事。 2014年に医療機関の経営管理を経て、店舗型ビジネス・医療・介護の複数領域で共通したアナログな業務改善を目指し、勤務シフト自動作成サービスShiftmationをローンチ。 【休日の過ごし方】 毎日かわいさが増していく娘を抱っこして散歩に行くのが楽しみです。

労働人口減少の課題解決に、業務自動化で貢献する【CEOインタビュー】

Masaki Notsuka's story

Naoki Tanida

【略歴】 東京大学 理学部 情報科学科 卒業、東京大学 大学院 情報理工学系研究科 コンピュータ科学専攻 修士課程 修了、博士課程 単位取得退学。 2013年4月 株式会社日立製作所 入社、中央研究所に配属。通信高速化技術や通信分析技術の研究開発に携わった。プロトタイプを持参しての顧客提案活動も多数経験。2019年には事業部にて研究技術の製品開発や新規事業検討、業務システム開発等に従事。 2020年1月 医療情報分析サービスを手がけるベンチャー企業に入社。並列分散処理基盤の開発やSaaSシステム運用に従事。2022年4月ー2023年3月 同社取締役。 2023年6月 株式会社シフトメーション 入社。2024年6月より取締役CTO。

Masato Kinoshita

iwaki takuma

1996年生 大阪   神戸大学経営学部 → esol(組み込みエンジニア)→ revcomm(webバックエンドエンジニア)⇨ 京都大学 大学院情報学研究科 知能情報学専攻(バイオインフォマティクス)

株式会社シフトメーション's members

【略歴】 東京大学法学部卒業後、2008年にNTTドコモに入社。新宿池袋エリアの店舗統括を経て、本社マーケティング部にて顧客満足度向上に向けた全体戦略の立案。株式会社ビービットにてコンサルタントとして複数業界の改善に従事。 2014年に医療機関の経営管理を経て、店舗型ビジネス・医療・介護の複数領域で共通したアナログな業務改善を目指し、勤務シフト自動作成サービスShiftmationをローンチ。 【休日の過ごし方】 毎日かわいさが増していく娘を抱っこして散歩に行くのが楽しみです。

What we do

私たちは、「人が活躍できる環境を整え、より良い社会をつくる」をパーパスに掲げております。 少子高齢化・労働人口減少の社会課題に対してITを用いた事業を展開しています。 人と人のコミュニケーションをはじめ、これまで以上に人が介在すべきものに対して注力できる環境・社会創りに貢献していきます。 ▍勤務シフト自動作成サービス「Shiftmation」 280社以上に導入済み! すでに10万回以上ご利用いただいています! ※有料プラン契約中のみ 【主な導入法人】 ・チャーム・ケア・コーポレーション様(介護、東証プライム市場上場企業) ・大阪大学医学部附属病院様(医療) ・宇佐美鉱油様(ガソリンスタンド) ・ミュゼプラチナム様(美容) ・MARK STYLER様(アパレル) └ 専門職を中心に幅広い業種・規模感の法人に選ばれる、新しいシフト自動作成プロダクトです。 ▍「Shiftmation」が選ばれる理由 ①自動作成は最短2秒! ② ワンクリックで圧倒的な【納得感】のあるシフトを作成 ③ 7日間かかる複雑なシフトの最終決定までが、数時間で!(9割の時間削減を実現) └「Shiftmation」は『連勤日数の制限』『資格や役割に応じた出勤人数』などを考慮したシフトの自動作成を可能にします! 単純な『希望シフト』だけではなく、 人がシフトを作成する時に考慮する 「このメンバーで運営できるか?」 「ベテラン・新人の偏りがないか?」など、 様々な要素を反映したシフトを1クリックで作成できるのは、「Shiftmation」ならではです! ▍「Shiftmation」に対する代表の想い 労働人口が減少していく日本で、自動化を軸に生産性を高め、日本全体のパフォーマンス向上に寄与したいという思いで、勤務シフト自動作成サービスShiftmationをリリースして、4周年を迎えることができました。 わたしたちのサービスにご期待・ご利用いただいているお客様、応援してくださる皆様、そして価値を届けるためのチーム一同、関わるすべての方々に感謝申し上げます。 「シフト作成は、人が作るしかない。自動化なんてできるはずがない」 開発前に、多くの方から頂戴した言葉です。この言葉の背景には、スタッフの皆様の働き方や、業務上の要請を考え抜いて作られており、作成者の方が本気で良い職場環境を考えてきたことが伺えます。 それ以来、もとはシフト作成の代行業務からスタート、シフトを作る方の気持ち、シフトで勤務される方の気持ちにも寄り添えるものにしようと試行錯誤を続けて、Shiftmationが生まれました。 4年という時間は長いようで短く、サービスも毎週のようにアップデートを重ねておりますが、皆様のご期待を超え続けられるよう、またエッセンシャルワーカーの皆様の働き方をより良いものにしていくため、これからも誠心誠意改善を積み重ねてまいります。 5年目を迎えるShiftmationを、引き続きよろしくお願いいたします。 代表取締役 能塚 正基
勤務シフト自動作成サービス「Shiftmation」
250社以上の導入実績!
「人と真摯に向き合う」ことを大切にしています。顧客の成功を本気で考え、チームで助け合うカルチャーが根付いています。
リリース後の急成長を遂げています。大手企業様への導入や、これまで事例のなかった業界への新規導入なども着実に増えています。
代表の能塚(のうつか)は、灘高、東京大学法学部を卒業。これまでいくつもの事業立ち上げを経験しています。
セールス・CS・開発・デザイナーなど、役割や部門に関係なく全員が同じ目線でプロダクト作りに励んでいます。

What we do

勤務シフト自動作成サービス「Shiftmation」

250社以上の導入実績!

私たちは、「人が活躍できる環境を整え、より良い社会をつくる」をパーパスに掲げております。 少子高齢化・労働人口減少の社会課題に対してITを用いた事業を展開しています。 人と人のコミュニケーションをはじめ、これまで以上に人が介在すべきものに対して注力できる環境・社会創りに貢献していきます。 ▍勤務シフト自動作成サービス「Shiftmation」 280社以上に導入済み! すでに10万回以上ご利用いただいています! ※有料プラン契約中のみ 【主な導入法人】 ・チャーム・ケア・コーポレーション様(介護、東証プライム市場上場企業) ・大阪大学医学部附属病院様(医療) ・宇佐美鉱油様(ガソリンスタンド) ・ミュゼプラチナム様(美容) ・MARK STYLER様(アパレル) └ 専門職を中心に幅広い業種・規模感の法人に選ばれる、新しいシフト自動作成プロダクトです。 ▍「Shiftmation」が選ばれる理由 ①自動作成は最短2秒! ② ワンクリックで圧倒的な【納得感】のあるシフトを作成 ③ 7日間かかる複雑なシフトの最終決定までが、数時間で!(9割の時間削減を実現) └「Shiftmation」は『連勤日数の制限』『資格や役割に応じた出勤人数』などを考慮したシフトの自動作成を可能にします! 単純な『希望シフト』だけではなく、 人がシフトを作成する時に考慮する 「このメンバーで運営できるか?」 「ベテラン・新人の偏りがないか?」など、 様々な要素を反映したシフトを1クリックで作成できるのは、「Shiftmation」ならではです! ▍「Shiftmation」に対する代表の想い 労働人口が減少していく日本で、自動化を軸に生産性を高め、日本全体のパフォーマンス向上に寄与したいという思いで、勤務シフト自動作成サービスShiftmationをリリースして、4周年を迎えることができました。 わたしたちのサービスにご期待・ご利用いただいているお客様、応援してくださる皆様、そして価値を届けるためのチーム一同、関わるすべての方々に感謝申し上げます。 「シフト作成は、人が作るしかない。自動化なんてできるはずがない」 開発前に、多くの方から頂戴した言葉です。この言葉の背景には、スタッフの皆様の働き方や、業務上の要請を考え抜いて作られており、作成者の方が本気で良い職場環境を考えてきたことが伺えます。 それ以来、もとはシフト作成の代行業務からスタート、シフトを作る方の気持ち、シフトで勤務される方の気持ちにも寄り添えるものにしようと試行錯誤を続けて、Shiftmationが生まれました。 4年という時間は長いようで短く、サービスも毎週のようにアップデートを重ねておりますが、皆様のご期待を超え続けられるよう、またエッセンシャルワーカーの皆様の働き方をより良いものにしていくため、これからも誠心誠意改善を積み重ねてまいります。 5年目を迎えるShiftmationを、引き続きよろしくお願いいたします。 代表取締役 能塚 正基

Why we do

代表の能塚(のうつか)は、灘高、東京大学法学部を卒業。これまでいくつもの事業立ち上げを経験しています。

セールス・CS・開発・デザイナーなど、役割や部門に関係なく全員が同じ目線でプロダクト作りに励んでいます。

▍シフト作りが与える影響 「シフト」は人が働く上でとても重要な役割を果たしています。 ただ、「シフト作成」のほとんどは人が手作業で行なっていて、長いと丸1週間ほどかかる大作業です。 シフトを作成をする方、現場で働く仲間の"働きやすさ"に直結する、それがシフト作成です。 ▍起業した想い 東京での企業勤めを経て地方の医療機関で体験したのは、属人的かつアナログな業務の進め方でした。シフトはExcelで手作業で行われ、数日が費やされていく…。 マネージャーがシフト作成に追われて必要な業務に対応できず現場が困っているのを間近で見たときに、「これは変えなければいけない」と思ったのが始まりでした。 ▍実現したい未来 わたしたちは「Shiftmation」を通して、ストレスフルで時間のかかる業務からシフト作成者を開放し、人が人と向き合う時間をつくっていきます。 そして、人では考慮するのに限界があった部分をAIを用いることで最大限考慮し、今までにない「シフト作成体験」を実現します!

How we do

「人と真摯に向き合う」ことを大切にしています。顧客の成功を本気で考え、チームで助け合うカルチャーが根付いています。

リリース後の急成長を遂げています。大手企業様への導入や、これまで事例のなかった業界への新規導入なども着実に増えています。

▍チーム 全体で18名のチームです。平均年齢は34才で、『SaaS事業経験者』や『店長兼エリアマネージャー経験者』など、様々なバックグラウンドをもつメンバーが集まっています! ▍顧客志向 何を提案して実行するのが『顧客のサクセスにつながるのか?』を最優先に考え議論する、顧客志向の強いチームです! 「未来の顧客と顧客の未来を考える」ことこそ最も大切にしている当社の考え方です。 ▍コミュニケーション 出社とリモートのハイブリッドを採用しています。 ▍相互尊重/他者貢献 年齢やバックグラウンドを問わず、お互いを尊重し、「人と真摯に向き合う」を共通言語のバリューとして、お互いに貢献するカルチャーを大切にしています。 ▍セールススタイル 顧客との対話時間を最大化するため、提案活動はWEB、CSはWEB・電話・チャットを併用して、顧客課題の解決に日々向き合っています!

As a new team member

▍お任せしたい【Mission】 将来のIPOを見据えた社内情報システムの運用管理および情報セキュリティ体制の整備に携わって頂きたいです。 CTO直属の1人目社内SEとして、会社の基盤を築く重要な役割を担っていただきます。 ▍お任せする業務内容 適切な情報セキュリティ水準を保ちつつ、積極的な新技術の導入も図り、社内IT業務全般をお任せしていきたいです! 【具体的には】 ・社内情報システムの導入運用管理 ・情報セキュリティ対策の実施と維持 ・ISO27001(ISMS)運用 ・新技術の導入と社内DXの推進 ・社内サポートデスク といった業務にをお任せしたいです。 ▍必須スキル ・情報システム部門における3年以上の実務経験 ・業務内容をドキュメント化する能力 ・円滑なコミュニケーション能力 ▍尚可スキル ・上場企業もしくはIPO実施企業の情報システム部門における実務経験 ・Google Workspaceの管理経験 ・ISMSの取得または運用経験 ▍求める人物像 ・丁寧な仕事が得意な方  ・ドキュメンテーションの整備や、ルール構築に向けた関連部門への確認などが必要になります ・新しいものに興味があり、主体的に情報収集と実践ができる方  ・業務改善のために積極的に新しい技術やサービスを導入していきます └ まずはカジュアルにお話しましょう!!
1 recommendation

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 01/2015

  • Funded more than $1,000,000/

東京都千代田区神田神保町二丁目2番地 神田神保町二丁目ビル701