Discover companies you will love

  • Web・アプリ開発(自社開発)
  • 2 registered

26卒/自社プロダクト開発│フルスタックエンジニアを目指そう!

Web・アプリ開発(自社開発)
New Graduate

on 2024-06-03

76 views

2 requested to visit

26卒/自社プロダクト開発│フルスタックエンジニアを目指そう!

New Graduate
New Graduate

Oda Kenta

ソフトブレーン社で開発本部長をしてます。 初めて触ったパソコンは親父の買ってきた富士通のWindows95。 テレホーダイでピーガラピーガラ夜更かししていた世代です。 高校の時にホームページビルダーを使ってHP作成を始め、 当時モノクロi-mode向けにホームページを作ったり静的ページを作ってました。 その後、PerlやCGI、Javascriptってのを企業HPのソースみたりして動的ページに感動。 Flashのソフトを叔父から渡されホームページ作ってくれといわれて作ったのが人生初受注。 対価はFlashソフトと当時はまだ珍しかった液晶ディスプレイ。 <経歴> 2006年 ソフトブレーンに入社 2006年 初PLでLAPP構成のシステムを納品。 2008年 部門横断型システム「ビジネスクロス」開発のチームリーダー 2009年 リードエンジニアに就任(主任級) 2009年 CRM/SFA後継版「eセールスマネージャーRemix」企画・開発のプロダクトマネージャー 2010年 係長に就任 製品開発の全体マネジメントを開始。 2011年 小規模事業者向けSFA「eセールスマネージャーnano」企画・開発のプロダクトマネージャー 2012年 課長に就任 2014年 技術開発部にコンサルチームが編入し、コンサルタントとしても活動開始 2014年 技術開発部 部長に就任 2017年 執行役員 開発本部長に就任

矢田 和人

自社パッケージ製品「eセールスマネージャーRemix」の開発に関連する業務全般をひたすら行っています。 新規開発、保守開発、パッケージカスタマイズ開発など一通り経験。 開発マネージャーとして5年以上経験しています。 他は、導入コンサルティングなどをちょこっと。 現在は、製品開発部の組織マネジメント、人材採用・育成が中心です。 専門としては、 ・製品企画・ロードマップ策定 ・他社サービスとの協業企画、開発 ・企画から運用保守までの一気通貫での開発コントロール ソフトブレーン開発の魅力を伝えるべく、開発マネージャー一同で試行錯誤しながら情報発信してます。 <Youtube> https://www.youtube.com/channel/UC40V2Gx87WE_8Le_7R-atJQ?fbclid=IwAR1ehYstvq05gntIyYbvymLRp83O3tHk-j49MKYZXl3C96oQ4DeucNfAzjE <Facebook> https://www.facebook.com/softbrain.development/ <Wantedly>※作成中 https://www.wantedly.com/feed/s/Softbrain-Development

Daisuke Tomioka

大学時代は、ネットワーク及びサーバセキュリティを専攻。 現在は、大阪開発拠点の立ち上げということで、人生で初めて関東以外での生活を満喫中です。 主業務としては、新規プロダクトの企画と開発の上流を担当しています。 得意な言語は、JavaとPython。最近は、Discrodのbot作って遊んでます。 最近の密かな悩みは、上流ばかり携わっていることで、実装速度で若手に負けるようになってしまったことです。 【キャリア】 ■2021年08月~ 大阪開発拠点立ち上げに伴い、日々採用活動に邁進中。 ■2019年1月 新たな部署「研究開発部」の立ち上げメンバーとして抜擢され、AI・機械学習の領域の研究開発を実施するユニットを統括するミッションを課される。 また、アルバイトでチームを構成する新しい開発チームの立ち上げに奮闘。 ■2017年4月 新卒として正式に入社し、エンジニアの道を歩み始める。 ■2016年5月 アルバイトとして入社し、発売したてのPepperを利用したプロダクト「eレセプションマネージャー」の開発に参画。

Taiki Yamada

ソフトブレーン株式会社 開発本部 新プロダクト開発部 プロダクト開発ユニット リードエンジニア の山田大輝です。 現在の業務としてはフロントエンド開発でVueを書くことが多いですが基本的には雑食なので機会があればいろんな技術に触れて身に着けていきたいなと思っています。 プライベートでサーバーサイドかくときはGo使いがちです。学生時代はC++, React あたりをよく使ってました。

ソフトブレーン株式会社's members

ソフトブレーン社で開発本部長をしてます。 初めて触ったパソコンは親父の買ってきた富士通のWindows95。 テレホーダイでピーガラピーガラ夜更かししていた世代です。 高校の時にホームページビルダーを使ってHP作成を始め、 当時モノクロi-mode向けにホームページを作ったり静的ページを作ってました。 その後、PerlやCGI、Javascriptってのを企業HPのソースみたりして動的ページに感動。 Flashのソフトを叔父から渡されホームページ作ってくれといわれて作ったのが人生初受注。 対価はFlashソフトと当時はまだ珍しかった液晶ディスプレイ。 <経歴> 2006年 ソフトブレーン...
「顧客の生産性の最大化」を目指して、企業のDX化、業務効率化に貢献しています。企業の生産性の向上は売上向上のみならず、そこで働く社員やご家族の幸せにつながると考えています。
ソフトウェアのみならずアプリ開発も自社内で行っています。日本生命様、伊藤園様、ミサワホーム様、ヤマトHD様など185業種を超える5,500社以上の企業様に採用いただいています!
コミュニケーションを大切に、常に社員が同じ方向を見据え業務にあたっています
時代に合わせたソリューションを提供し続けます

Why we do

時代に合わせたソリューションを提供し続けます

ソフトブレーンのMISSONは「顧客の生産性の最大化」です。 『労働人口の減少』『働き方改革による長時間労働抑制』 そんな時代に真に豊かな社会を実現するためには、個々の生産性を大きく向上させなければなりません。 生産性の向上は企業のみならず、そこで働く個人の幸せにつながると考えています。

How we do

コミュニケーションを大切に、常に社員が同じ方向を見据え業務にあたっています

7つの行動指針(https://www.softbrain.co.jp/company/philosophy.html)に共感し、MISSONを実現しようとするメンバーが集まっています。

As a new team member

【具体的な仕事内容】 ・製品コンセプト・企画の立案、実装、検証、製品リリース ・お客様の要望に応じたカスタマイズ機能の実装 ・リリース済機能のブラッシュアップ ・技術課題に対してのトラブルシューティング ・要件定義や基本設計などの上流工程 製品に関わる幅広い業務があるため、みなさんの希望するキャリアステップに合わせてアサインを決定します。 フルスタックエンジニアを目指せます! 【主な利用技術】 コア言語:Java (SpringBoot FW) フロント:Vue.js + Node.js スマホアプリ:ReactNative CI/CD :AWS Codeシリーズ(CodeCommit, CodePipeline, CodeBuild, CodeDeploy) インフラ:EC2, ECS, Lambda, S3, Terraformなど 【その他利用技術】 その他言語:JavaScript, HTML, CSS(一部SCSS), PHP, Swift, Android Java等 データベース:Amazon Aurora, PostgreSQL, SQLServer, Oracle等 【開発環境】 環境:ノートPC(Windows)+モニタ支給 IDE:Eclipse, VSCode, AndroidStudio, Xcode コード管理:Git / 一部SVN その他:ElasticSearch, Jenkins等 コミュニケーション:Slack, Backlog, Zoom
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 06/1992

    213 members

    東京都中央区銀座6-18-2 野村不動産銀座ビル11階