Discover companies you will love

  • Webマーケティング
  • 4 registered

フリーランスへのステップアップを考えるマーケター求む!

Webマーケティング
Mid-career

on 2024-05-24

96 views

4 requested to visit

フリーランスへのステップアップを考えるマーケター求む!

Mid-career
Mid-career

古海 隆一

オーランには今のマネージャーの人柄に惹かれて入社しました。元よりディレクター志望で門を叩いたのですが、営業で入社したいと思わせてくれる魅力がありました。 僕が思うオーランの一番の良さは、頑張る方を必ず見放さない、やりたいことを叶える為に一緒に悩んでくれる風土があることです。

Hurang

アパレル販売、派遣を得てIT企業に飛び込んできました。 はじめは総務を担当していましたが、ある日代表からTwitterをやってみない?と 声がかかり未経験から突如SNS運用を任されることになりました。 元々SNS運用に興味があった私はすかさず返事をして今に至ります。 こんなに自分のやりたいことを任せてもらえる企業はなかなか無いと思います。 自由だからこそ、自分で考えて行動することはとても大変な事ですが、 成長できる環境がある事に感謝して、これからもチャンスがあれば どんどん挑戦していきたいと思います。

Sanae Chiyoda

初めまして。オーランでHRBPをしています千代田です。私の話を少しさせてください。 Connecting the dots (点と点をつなげる)とはスティーブ・ジョブズもスピーチで使用していた言葉です。 私のキャリアは一見すると【繋がりが無く適当に歩んでいる】とみられがちですが、私自身の中では一貫性があり全てのキャリアを通してお話しすると『そういう事なんですね。よくわかりました。』と言われます。 1番の特徴は『成長する』という点にフォーカスしていること。だから大学生の時に教員免許を取得しました。時には自分の成長を。時には所属している企業の成長を。そして今は社員の成長を。その時々に応じて違うけど共通しているのは『成長』というdotです。

西 ゆきの

旅館の女将から未経験でIT業界へキャリアチェンジ。女将時代から持っていた「おもてなし」の心は、自分らしさを高めるだけでは意味が無く、相手に認められるもの、相手の期待を超えることを目標として掲げる。

オーラン株式会社's members

オーランには今のマネージャーの人柄に惹かれて入社しました。元よりディレクター志望で門を叩いたのですが、営業で入社したいと思わせてくれる魅力がありました。 僕が思うオーランの一番の良さは、頑張る方を必ず見放さない、やりたいことを叶える為に一緒に悩んでくれる風土があることです。

What we do

■2024年NEW:海の家事業  今年の夏、日本のどこかにオーランが。 ■HUMAN RESOURCE(SES事業)  クライアントのwebサービスやアプリ開発、システム開発等を支援しています。 ■CREATIVE(制作受託)  時には個別に弊社に相談を頂き自社で制作業務を請け負っています。 ■CONSULTING(課題解決)  Web制作には欠かせない企業の根幹になる棚卸から派生して様々なご相談に乗っています。
中目黒から徒歩5分の本社オフィス。
2022年に移転した、こだわりの詰まったオフィスです。
忘年会のビンゴ大会、みんな真剣です(笑)
営業メンバーはとても仲良しで相談もしやすい。
代表の西は元女将、趣味は子供。
社員総会で集まるとお互いに話が止まりません。

What we do

中目黒から徒歩5分の本社オフィス。

2022年に移転した、こだわりの詰まったオフィスです。

■2024年NEW:海の家事業  今年の夏、日本のどこかにオーランが。 ■HUMAN RESOURCE(SES事業)  クライアントのwebサービスやアプリ開発、システム開発等を支援しています。 ■CREATIVE(制作受託)  時には個別に弊社に相談を頂き自社で制作業務を請け負っています。 ■CONSULTING(課題解決)  Web制作には欠かせない企業の根幹になる棚卸から派生して様々なご相談に乗っています。

Why we do

代表の西は元女将、趣味は子供。

社員総会で集まるとお互いに話が止まりません。

元女将が旅館を辞めていく従業員を追いかけたらIT業界にたどり着いた。 『せっかく新卒で仲居になり大好きな接客という仕事に就いたのに、  どうしてみんなIT業界に行くんだろう・・?』 企業が社会に貢献するのは当たり前。 でも忘れてはいけないのが、取引先やユーザーは社員の先にあるということ。 だから社員の気持ちをないがしろにしない、社員一人一人がやりたいことを実現する。 社員の気持ちを大切にするための会社があってもいいんじゃない? そんな会社を創りたいと考えています。 私たちのなぜやるのか、の根底にあるのはこんな思いです。 では、なぜ実現できるのか? 接客をしていたようなサービス精神旺盛な人を集めたら? こんな想いに共感してくれる人がいたら? 現在所属している社員のうち10人以上は代表の西が直接スカウトした人材です。 (2024年4月現在) 企業理念は『らしく、もてなせ』 ・社風に魅力を感じた ・社員の人柄や能力が魅力的だった ・新しいキャリアを身に着けられると思った という社員が集まっています。

How we do

忘年会のビンゴ大会、みんな真剣です(笑)

営業メンバーはとても仲良しで相談もしやすい。

ベースにあるのは『やりたいことを叶える』 それは社員も取引先もユーザーも同様だと私たちは考えています。 社員のやりたい事とは『3年後の叶えたい夢』という人もいれば、 『残業を無くしたい』という人もいます。 様々なやりたいことを実現させるための手段としてクライアントワーク(SES)があります。 SESに使われる人間になるのではなくSESを活用する人間になる。 そんな考え方が『日本に1社くらいあってもいいのではないか』と私たちは考えています。 ■案件選択制 毎回案件を決める際は営業がヒアリングを実施し、本人の要望に合わせたクライアント先を選定します。残業の有無や仕事の内容、キャリアアップの方向性など『思った内容と違う』というようなことがあれば、別のクライアント先を探すことが可能です。1社で決める方もいれば、2,3社見て決める方もいます。 ■給料選択制 弊社の給与決定の方法は案件の単価に紐づいています。今までのスキルを活かして給料を上げていく。給与が下がってもいいから新しい分野にチャレンジしたい。転職市場でも同じことが言えますが、弊社では会社を移ることなく正社員のまま幅広い選択肢を考えることが可能です。 ■教育機会 弊社では月に1回、帰社日と呼ばれる社員研修を実施しています。内容は社員のアンケートに基づき企画から実行まで弊社独自で運営しています。ロジカルシンキングやキャリア開発などの業務に紐づくものから、お金の勉強などプライベートに関することまで、仕事だけでなく『個人の人生』にフォーカスを当てています。 ■きっかけの提供 福利厚生として毎月3,000円まで書籍やセミナー等に使える費用を設けています。個々にやりたいことが違うからこそ会社指定の内容を具体的に定めていません。 また、プログラミング系のeラーニングを導入したり、SNSコンサルを招いてセミナーを開催したり、会社は『きっかけ』の提供を行っています。 個人を大事にする弊社では全てに共感する必要は無いと考えています。 どこか1つでも引っかかる部分があれば、ぜひ一度カジュアル面談でお会いしましょう。 私たちも会って話してみないと分からないと思っています。お待ちしています。

As a new team member

【今回の採用について】 8期を迎え、さらに成長していく為のメンバーを募集致します。 キャリアデザイン事業部、ソリューション事業部の更なる事業部の拡大に向けて、マーケティングの戦略・戦術を描き、推進できる担当者を求めています。 【業務内容】 ※ご経験やスキルに応じて決定します ・広告予算を元に、新規ユーザー獲得に関するKPIの達成 ・データに基づき、インターネット広告戦略の立案を行うこと(キーワード選定、媒体毎の予算配分等) ・データに基づいた、日々のリスティング広告運用 ・プログラミングに基づいた、広告運用の自動化や高度化を行うこと/広告の各種レポートやサイト内のアクセス解析に基づくパフォーマンス分析(Google Analytics)、CRMデータ分析を行い、アクションを関係者と協力して実施すること
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 04/2017

    35 members

    東京都目黒区東山1-6-1 エスビル3階