Discover companies you will love

  • 電気回路設計・評価業務

専門分野を拡げられる!将来設計を実現しよう!電気回路設計者募集!

電気回路設計・評価業務
Mid-career

on 2024-05-24

33 views

0 requested to visit

専門分野を拡げられる!将来設計を実現しよう!電気回路設計者募集!

Mid-career
Mid-career

中島 要

業務系SEとしてキャリアをスタートし、黒モノ家電やWindows PCの開発内評価など約20年ほど経験し、現在は技術部の責任者としてエンジニアの働きやすい環境を日々模索しています。

木暮 美香

素敵なエンジニア仲間を募集する採用担当! いろんな方とコミュニケーションをとりながら 楽しく自由に働いています♪ ◇featという会社について 人とスキルを大事にする会社の理念に共感して中途入社しました。 自由に何でもやらせてくれる懐の深い会社です。 ◇働き方 大学訪問やエージェント訪問、イベント出展など フィールドにも出てます。 ◇採用担当として エンジニアあるある、リアルな経験談を聞くのが好きです。 面接でもフランクにお話しましょう。 ◇今後の展望 ワークライフバランス最重視です。 家族(夫・愛犬2匹)を最優先に、仕事もこなします! ◇趣味 アニメ・登山・おいしいご飯と、お酒に巡り合えること

石川 桃子

旅行業界から中途入社し、現在はエンジニアを募集する採用担当として楽しく働いています。

保志 智彦

採用部長です。

株式会社feat's members

業務系SEとしてキャリアをスタートし、黒モノ家電やWindows PCの開発内評価など約20年ほど経験し、現在は技術部の責任者としてエンジニアの働きやすい環境を日々模索しています。

What we do

家電製品、精密機器、医療、AI/IoT・システム、ロボット、自動車などの製品を対象に、 ソフトウェアの開発及び評価(テスト)事業を主に行っております。 会社の成り立ち上、現在もメーカーからの受託・直請け案件を多く扱っており、 組み込みアプリケーションの開発・評価を得意としています。 また、サーバー・ネットワーク構築、ハードウェア設計事業も行っております。 【会社の成り立ち】 カメラの組み込みアプリケーション評価で始まった会社です。 創業当初からお付き合いのある複数のカメラメーカー様と、現在もお取引があります。 "ものつくり"メーカー様の製品品質向上をミッションとして、お客様とともに15年間を歩んでまいりました。 ■技術集団featが提供する 4つの事業 【ソフトウェア開発・設計】 各種電気・電子産業や自動車・輸送機器産業、医療機器の産業において、より高い機能・高い品質の製品提供を行っております。 【ソフトウェアテスト・評価】 技術の進化と共により複雑化する仕様に対して、どのような戦略で品質を担保すべきかを、お客様と共に解決していきます。 【メカニカル開発・設計】 製品設計開発・FEM解析・生産技術・製品評価など、それぞれの分野において匠が存在し、メカニカル開発・設計事業の垣根をこえて技術力を提供しています。 【エレキトリカル開発・設計】 LSI設計・ハーネス設計・EMC解析・基板設計を4本柱として開発・設計を行っています。メカニカル開発の技術と融合し、開発サービスの向上を図っています。 当初から、当社のソフトウェア評価(テスト)による"製品品質の向上"をお客様に実感頂き 他部署やグループ企業への横軸展開による事業拡大を実現しました。 同時に、他メーカー様への営業活動による新規取引を拡大し、 約20名の社員と数社のお取引先から始まった当社が 社員220名(パートナー含む)・500社以上のお取引先を有する企業へと成長しました。 【さらなる事業拡大の歩み】 当初は、ソフトウェア評価(テスト)という最終工程のみを行っておりましたが、 "品質向上"の成果を認めてくださったお客様から、設計・開発への参画もご依頼頂くようになりました。 また、近年、ネットワークに接続する製品(例:カメラ、プリンターのWi-Fi通信機能など)を 評価(テスト)することも多く、弊社には、インフラ系エンジニアも必要不可欠な存在です。 お客様のご要望に応えるべく、より幅広い技術領域のエンジニアに入社頂き ソフトウェア開発、サーバー・ネットワーク構築、ハードウェア設計への対応も可能とし さらなる事業拡大を実現しております。
役員・マネージャーにも30〜40代が多く、早いうちから裁量のある仕事を任せられます!
本社は神奈川県横浜のみなとみらいにございます!
業務風景。集中してやるときはやる、雑談で盛り上がる時もある、そんなメリハリのある職場です。ほとんどのメンバー、リーダーが18時定時にぴったり上がります。
まずは採用担当がお話をお聞きします。キャリアのことも転職のこともなんでも構いません!まずはカジュアルにお話ししましょう。
社会と社員の幸せを行動指針とし、バランス力に優れた経営方針
2016年にTESTOLOGYという、テストとテクノロジーを 組み合わせたテストブランドを構築しました。どこよりも品質にこだわる社風です

What we do

役員・マネージャーにも30〜40代が多く、早いうちから裁量のある仕事を任せられます!

本社は神奈川県横浜のみなとみらいにございます!

家電製品、精密機器、医療、AI/IoT・システム、ロボット、自動車などの製品を対象に、 ソフトウェアの開発及び評価(テスト)事業を主に行っております。 会社の成り立ち上、現在もメーカーからの受託・直請け案件を多く扱っており、 組み込みアプリケーションの開発・評価を得意としています。 また、サーバー・ネットワーク構築、ハードウェア設計事業も行っております。 【会社の成り立ち】 カメラの組み込みアプリケーション評価で始まった会社です。 創業当初からお付き合いのある複数のカメラメーカー様と、現在もお取引があります。 "ものつくり"メーカー様の製品品質向上をミッションとして、お客様とともに15年間を歩んでまいりました。 ■技術集団featが提供する 4つの事業 【ソフトウェア開発・設計】 各種電気・電子産業や自動車・輸送機器産業、医療機器の産業において、より高い機能・高い品質の製品提供を行っております。 【ソフトウェアテスト・評価】 技術の進化と共により複雑化する仕様に対して、どのような戦略で品質を担保すべきかを、お客様と共に解決していきます。 【メカニカル開発・設計】 製品設計開発・FEM解析・生産技術・製品評価など、それぞれの分野において匠が存在し、メカニカル開発・設計事業の垣根をこえて技術力を提供しています。 【エレキトリカル開発・設計】 LSI設計・ハーネス設計・EMC解析・基板設計を4本柱として開発・設計を行っています。メカニカル開発の技術と融合し、開発サービスの向上を図っています。 当初から、当社のソフトウェア評価(テスト)による"製品品質の向上"をお客様に実感頂き 他部署やグループ企業への横軸展開による事業拡大を実現しました。 同時に、他メーカー様への営業活動による新規取引を拡大し、 約20名の社員と数社のお取引先から始まった当社が 社員220名(パートナー含む)・500社以上のお取引先を有する企業へと成長しました。 【さらなる事業拡大の歩み】 当初は、ソフトウェア評価(テスト)という最終工程のみを行っておりましたが、 "品質向上"の成果を認めてくださったお客様から、設計・開発への参画もご依頼頂くようになりました。 また、近年、ネットワークに接続する製品(例:カメラ、プリンターのWi-Fi通信機能など)を 評価(テスト)することも多く、弊社には、インフラ系エンジニアも必要不可欠な存在です。 お客様のご要望に応えるべく、より幅広い技術領域のエンジニアに入社頂き ソフトウェア開発、サーバー・ネットワーク構築、ハードウェア設計への対応も可能とし さらなる事業拡大を実現しております。

Why we do

社会と社員の幸せを行動指針とし、バランス力に優れた経営方針

2016年にTESTOLOGYという、テストとテクノロジーを 組み合わせたテストブランドを構築しました。どこよりも品質にこだわる社風です

■経営理念 「人間本位の技術力で多くの幸せを実現させる」 当社は技術(テクノロジー)を強みとする企業ですが、当社の企業活動の根底にあるのは「人間」だと考えています。 私たちの身の回りにはハードウェア・ソフトウェアを問わず多くのシステムがありますが、どれだけ技術が進歩し最先端のシステムとなったとしても、それを作るのも使うのも私たち人間だからです。人間主体で考え抜いた技術力を、当社が主戦場とする第三者検証領域を中心に、人間主体で考え抜いた技術力を発揮することで、すべての人の高品質で安心・安全な社会を実現していきたいと考えます。 ■行動指針 「4つの幸せ」を実現すること を行動指針としております。 ● お客様の幸せ … featは「お客様」と共感しより質の高い技術成果を残します ● 社会の幸せ  … featは「社会」のニーズと共感し新しい技術やサービスを常に生み出していきます ● 社員の幸せ  … featは「社員」と共感し個人ごとのキャリアマネジメントを重視します ● featの幸せ  … featは自ら定めた「会社」の方針と共感し企業成長を永続的に続けていきます

How we do

業務風景。集中してやるときはやる、雑談で盛り上がる時もある、そんなメリハリのある職場です。ほとんどのメンバー、リーダーが18時定時にぴったり上がります。

まずは採用担当がお話をお聞きします。キャリアのことも転職のこともなんでも構いません!まずはカジュアルにお話ししましょう。

自動車・精密機器などのメーカー様から依頼を受けた 車載機器をはじめ情報家電、医療機器などのアナログ/デジタル回路設計を行っています。 ☆メーカー直請90%以上  ∟経営安定!  ∟業務調整がしやすく、有給もとりやすい!! 【ユニークな制度】 手厚い「資格手当」があります。 資格を取得すると、受験料免除や一時金を支給される会社は多いと思います。 当社は、毎月「資格手当」がもらえます。 対象資格は150種類! 【プロジェクトは希望をお伺いします】 通勤時間や業務内容、開発環境など面接段階からご希望をお伺いします。 ご希望に応じたプロジェクトを担当頂くために、 当社では採用担当と全営業担当、技術部の責任者にて毎週アサイン会議を実施しております。 ご本人には配属前に(選考中であれば、入社前に)案件情報もお伝えしております。 【エンジニアを大切にしています】 当社の採用、営業部の社員はほぼ全員エンジニア出身です。 常にエンジニアの立場で考え、無理な要望や案件を強引に押し付けるようなことは致しません。 エンジニアが安心して働ける環境の裏付けが「定着率90%以上」です。 【ワークライフバランスが良好です】 月の平均残業時間は、9.5時間です。 これは、「案件の90%以上がメーカー直請け」のためです。 プライマリー案件、つまりお客様の責任下で業務調整をして頂けることから実現している働きやすさです。 エンジニア出身の営業担当がプロジェクトを厳選しているため、安心して働いて頂けます。 こんなことやります。

As a new team member

電気回路設計・評価業務をお任せします! 回路設計だけでなく、試作や量産立ち上げ、顧客との打ち合わせなどにも携わることが可能です。 【ご経験やスキルに応じて業務をお任せ】 ◆回路設計 ・現行機種や過去に実績のある回路からの流用設計 ⇒開発機種の仕様・環境に合わせて部品選定や改良など流用元をカスタマイズ ◆基板、回路評価 ・試作から量産まで開発製品における担当回路ブロックの電気的特性評価 ⇒オシロスコープ、スペクトラムアナライザー等を使用した波形測定、評価 ・信頼性試験 ⇒EMC測定、ESD試験、温度サイクル試験、壊れ方試験等の実機評価、環境試験 ・評価結果反映 ⇒フィードバック検討、不具合改善(基板パターン変更、定数変更など) 【あなたの希望が通りやすい環境】 「上流工程から担当したい」 「自動車関連の設計に挑戦したい」 「通勤のしやすさを優先してほしい」など希望を優先してアサインを行います。 手がける商品・サービス ■車載機器メーカー:ADAS(高度運転支援システム)の開発における回路設計やシミュレーション、回路評価、回路解析、ソフト解析 ■車載メーカー:マイコンポート設計、LEDインジケータ回路、ファイアハザード試験 ■医療機器メーカー:環境試験、信頼性評価全般 ■通信機器メーカー:WLAN、Bluetooth、Ether波形評価 ■家電メーカー:映像信号評価(HDMI)、メモリデバイス波形評価(DDR-SDRAM、NAND-FLASH、SDカード等) ☆注目 未経験領域へのチャレンジも可能 本人の希望を聞いた上で、お任せするプロジェクトを相談して決めていくため、 新たな業界・製品へのスキルチェンジも可能です。 また、メーカープライム案件9割以上、毎年50件以上の新規プロジェクトがあるため、 これまでに経験のないフェーズやリーダーポジションにもチャレンジできます。 安心して長く働いていただくために様々なキャリアプランをご用意。まずはエンジニアとしてスキルを培い、ゆくゆくは様々なポジションに就いていただきたいと考えています。 〈キャリアアップ一例〉 ▼メンバー ▼サブリーダー ▼プロジェクトリーダー ▼マネージャーorエキスパート 「リーダー職に挑戦してみたい」「技術を極めたい」など、こうなりたい! という思いのある方はどんどん挑戦してください! 入社後の成長サポート 研修制度も充実。成長できるキッカケ作りを行います。 業務も最初は先輩と一緒にスタートしますので「分からない」をなくすことができます。 ■求めている方 【学歴不問】 設計開発・評価・トレースなどの実務経験者、職業訓練校等を修了された方 【具体的には】 ・新しい技術に興味をもち前向きに取り組める方 ・コミュニケーションを大切にできる方  ∟メール、チャットなどでの自発的な連絡ができる方は活躍の場が広がります。 ・リーダー・マネジメントの経験がある方、挑戦したい方  ∟経験がなくても、将来的に、マネージャーコースを希望される方も歓迎いたします! ■選考フロー 書類選考→1次面接→2次面接 ・適性検査などはございません キャリアを活かしたい方、転職のお悩み相談も受け付けております! 少しでも興味を持っていただけた方は、まずは気軽にお話をしてみませんか? 「話を聞きに行きたい」ボタンより、ご連絡お待ちしております!
1 recommendation

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 09/2008

182 members

神奈川県横浜市中区本町4-40-1 横浜第一ビル8F