NEXSEED INC. members View more
-
ハンサム!
-
高校・大学とバスケットボール部に所属し、共に全国大会出場、全日本大学選手権2位。
大学卒業後は、建売住宅シェア率トップの東証一部上場企業へ入社。
住宅営業初年度に全国2番目の成績を残す。
その後、新規事業の立ち上げで、現地法人支社長に内定していたが、自分・世界の5年後10年後を見据え、ネクシードの事業へ参画。
愚直な努力により、結果へのコミットは外さない。
誰とでも仲良く、人を巻き込むネクシードの太陽。 -
・小5でハンドボールに出会う。小~高で関東大会3回出場。
・成績はよく、中高オール5獲得。
・大学は海外を堪能。ニュージーランドに2ヶ月半留学。アジア、ヨーロッパをバックパーカー、スペイン・トマティーナに参戦。
・東証一部の専門商社に入社(半導体・化学品)し、ソニー営業担当
・営業するなら、自分や自社で考えたサービス、ものを営業したいと思い、転職を機にネクシードエンジニア留学を決意するも、買ったばかりのマックを壊し、英語留学のみ。。
・ネクシードでやりたいことがあり、インターンを決意
・海外ベンチャーで外国人をマネージメントスキルを磨くという絶好の機会を掴み、ネクシード社員な... -
大学卒業後、2005年Goodwill Group、COMSNに入社。
人事として年間1000名を超える新卒採用の部門最年少マネジャーとして陣頭指揮を執る。
その後エニグモにて提案型広告営業をした後、2009年ボンセジュール、マーケティングマネジャーとして再生ファンドジェイウィルパートナーと共に事業再生に参画。2010年2月ベネッセホールデイングへ売却。geechsにて今までにないキャリア支援事業を立ち上げた後、2011年2月から1年間企業スポンサーを付け世界40カ国を巡る。
帰国後、2013年NexSeedを立ち上げ代表に就任。
What we do
-
世界で活躍できる、一つでも多くの次なる(Next)種(Seed)を育てたい
-
会社ミッション「Inspire the next seed for everyone」
NexSeed (ネクシード) は「教育で世界を変える」という目標を掲げ、「グローバルに活躍できる人材を育てる(Next + Seed)」ことを目的とした教育事業を中心に行っている会社です。
Missonは「Inspired the NexSeed for everyone」。
近い将来、世界基準になるであろう「IT教育」と「英語教育」を掛け合わせることで、グローバルに活躍できる人材を育てたいと考え、セブ島で初の「英語 × IT 留学」を立ち上げました。
セブ島でスタートした事業は、創業から7年間が経った今、約1,500人の人材を輩出。教育×ITという切り口から、より多くの人を”inspire”する事業、企業へ、加速を続けます。
◆NexSeed コーポレートサイト:http://nexseed.net/corporate/
◆NexSeed Webサイト: http://nexseed.net/
Why we do
-
ゼロからエンジニアの道へ。英語×プログラミング「エンジニア留学」
-
年に一度の全社経営会議はビーチで!
NexSeedは、一人ひとりの「人生がシフトする場所」を提供し、ひいては世界の未来をシフトさせていく「Life Shift Platform」を目指しています。
「今の自分を何とか変えたい」「異文化を体験してみたい」「将来、世界で活躍したい」「もっと成長したい!」
NexSeedに学びにくる一人ひとりが、今いる場所から飛び立つことを決意し、未来への思いを抱いてフィリピン・セブ島へ来ています。
そんな思いを持った人たちを後押しできる場を提供したい。
人々の生活や人生を、教育で変える。
これが私たちの想いです。
また、国籍問わずともに働くスタッフにも「人生がシフトする場所」として活躍出来る、輝ける場所として存在していくという想いも同時に併せ持っています。
How we do
-
セブの中心、ビジネスパークに立地し、利便性バツグン!
-
フィリピン人スタッフとのミーティング
これからの急速に変化するグローバル・不確実な時代を生き抜いて行くために、必須とも言えるスキルは「英語」や「プログラミング(ITスキル)」です。また留学プログラムによってスキルを身につけるとともに、フィリピンという急速に成長する国環境、日本と全く異なる文化、英語教育スタンダードの違いなどを現地でリアルに体験してもらいたい。
そのプラットフォームとしての「エンジニア留学を内包した英語語学学校」を運営しています。
■環境
学校は、セブの中心ビジネスパークに位置し、アヤラモールから徒歩3分圏内の好立地です。
またセブ、日本各地に拠点急増中です。(詳しくはお問い合わせ下さい)
※フィリピン人と働く様子も分かる、社内紹介ムービーはこちら!
https://www.youtube.com/watch?v=UJ85GQFEhGA
As a new team member
《ご応募に対し、9/17以降に返信いたします。》
■募集職種と業務内容例
・代表アシスタント :新規事業調査、発表・調査資料作成、営業先・会食アポとり等
・マーケティング :SNSコンテンツ(Facebook、Twitter)作成、数値分析 等
・ライター :オウンドメディアの記事ライティング 等
・セールス :カウンセリング設定、数値分析 等
・カスタマーサポート:お客様満足度の向上、留学カリキュラム・環境・システムの向上
・サービス :フィリピン人講師マネージメントサポート、お客様満足度向上 等
・エンジニア :TA(ティーチング・アシスタント)業務、社内システムの開発等
※いくつか兼務になる可能性も大いにあります!
時期・期間・得意分野等に合わせて相談させていただきます!
■こんな方募集!
・グローバルに活躍したい!
・起業に興味がある!
・代表の側で経営を学びたい!
・自ら学びとってやろうという貪欲さとやる気がある!
・人とのコミュニケーションが大好き!
・常に新しいことにチャレンジしたい!
・自ら動く実行力がある!
・素早くPDCAを回せる!
・英語を身に着けたい!(1日2時間の英語授業をご提供します)
※英語スキルは問いません。
が、社員の割はフィリピン人のため、仕事の中でも英語に触れる機会はたくさんあります。 ※学生さんも歓迎!
※3ヶ月以上~
■先輩インターン生を少し紹介!
・初代インターン:Yuko (東京大学大学院)
東大大学院在学中に、事業立ち上げにジョイン。代表の高原と共に、ゼロから事業を創りあげる。文化の違いを物ともせず、ローカルにすんなり入り込み、フィリピン人スタッフを率いつつ、取引先からも必ず気に入られる、まさに「突破力」を体現したような存在。いつも笑顔で温かく、その一方でタフさ・芯の強さを持つ。
インターン修了後、アジア各国を旅し、先日日本に帰国。ガンジス川でバタフライをしてしまう強靭な身体の持ち主。
・2代目インターン:Shion (慶応義塾大学)
中国語ネイティブ。高校時代はNYで過ごす。マーケティングのアシスタントを担当。Facebookページのキャンペーンを自ら企画し、数週間で400Likeを獲得する。ネクシードの広報としても活躍し、他団体との提携も実現。
帰国後起業するなど、ふんわりしたキャラクターからは想像出来ないほど行動力に長けている。
・3代目インターン:Yukino (立命館大学 カナダUniversity of British Columbiaに1年8ヶ月留学)
留学で習得した高い英語力に加え、優れたコミュニケーション能力の持ち主。ネクシードのカリキュラム改善にも大貢献。初対面の人との壁を取り払うのが得意。現地のStartup Weekendというイベントに参戦するなど活動の幅を広げている。
働く経験がほぼ初めてであるにも関わらず、とにかくタフで結果を出すことに対する意識が強く、失敗を恐れない、人間ブルドーザー。営業としては、ネクシードインターン史上最高の実績を残す。
NexSeedには数多くの伝説のインターンがいます。
フィリピンという異国でのビジネス文化を知り、国籍の違うスタッフと働くことでグローバルなコミニュケーション力を身に着け、NexSeedが大事にする働き方を学びとることで、卒業生たちは、その後も日本や海外でたくましく活躍中です!
次は、あなたが伝説のインターンになりませんか?