Discover companies you will love

  • 新拠点立ち上げメンバー

マネージャー候補!自律した子供たちを育てるスクールの立ち上げメンバー募集!

新拠点立ち上げメンバー
Mid-career

on 2024-05-27

35 views

0 requested to visit

マネージャー候補!自律した子供たちを育てるスクールの立ち上げメンバー募集!

Mid-career
Mid-career

Yuki Ohama

株式会社クルイトの代表取締役社長。クルイトはITの力で教育業界のアップデートを行います。 高校生時代より起業家を志す。 大学時代、教育ベンチャー企業でインターンシップをしたのち、20歳で大学休学をし、中国大連にて医療・スパ事業を創業。 海外事業の可能性を感じ、21歳の時に大学を中退。カンボジアにてスパを開業。2ヶ月で黒字化し、事業を軌道に乗せることに成功。カンボジア時代、NPOの学校建設などにも参加し、地方と都心部の貧困の差を目の当たりにする。社会問題である貧困、飢餓を教育格差を無くすことによって少なく出来るのではないか、と考え、教育事業を始めることを決意。 『世界の社会問題をなくす』という自身のミッションの第一弾として、2013年に株式会社イトグチを設立。千葉県にて学習塾の運営を開始。 教育格差を無くすためには、ITの力を利用することが必要だと考え、株式会社Cluexを設立。子育てや教育の領域でインターネットメディアを運営。 2018年に2社を束ねるHDである株式会社クルイトを設立。2020年2月にクルイトがイトグチ、Cluexを吸収合併。 教育業界は国の基幹産業であるにも関わらず、とても遅れている業界だと認識しています。クルイトでは、ITの力を用いて教育業界のアップデートを行うことをビジョンとしています。 ツイッターもやってます。 https://twitter.com/ohama_yuki

創業の想い:目指すは“21世紀の松下村塾”

Yuki Ohama's story

瀬古 一将

大学院を卒業後、銀行や外資メーカーにて営業とマネジメントを経験。その後、何もない環境でゼロから腕試しがしたいという想いでクルイトにジョイン。現在、クルイトでは営業部と予備校事業部の部長を兼任。また、採用人事のマネージャーとして全社に携わっている。

Koki Arai

株式会社tyottoを21歳のときに創業し29歳で株式会社クルイトのグループになりました。 タレントのクローズドSNSを運営したり塾を運営したり映画を作ったりしています。 「世界中の人々が生きることを好きでいられる社会を作る」ことが私のミッションです。

岡山 哲也

2020年から予備校事業部にアサインされています。 2023年1月~2023年7月 予備校事業部 エリアマネージャー 2023年8月~      キミノスクール リーダー 2023年11月~      キミノスクール マネージャー

株式会社クルイト's members

株式会社クルイトの代表取締役社長。クルイトはITの力で教育業界のアップデートを行います。 高校生時代より起業家を志す。 大学時代、教育ベンチャー企業でインターンシップをしたのち、20歳で大学休学をし、中国大連にて医療・スパ事業を創業。 海外事業の可能性を感じ、21歳の時に大学を中退。カンボジアにてスパを開業。2ヶ月で黒字化し、事業を軌道に乗せることに成功。カンボジア時代、NPOの学校建設などにも参加し、地方と都心部の貧困の差を目の当たりにする。社会問題である貧困、飢餓を教育格差を無くすことによって少なく出来るのではないか、と考え、教育事業を始めることを決意。 『世界の社会問題をなくす』...

What we do

株式会社クルイトでは「教育をアップデートする」というビジョンのもとに、 複数の教育関連のサービスを展開しています。 ----------------------- 【キミノスクール:自律した子を増やすことに特化した学習塾】 キミノスクールは、弊社オリジナルブランドの中学生・高校生向け学習塾です。 まだまだ発展途上の段階ですが、下記のようなビジョンを掲げ、 新しい学習塾のスタンダードを作り、全国に校舎を広げることを目指しています。 <プロダクトビジョン> 「一人ひとりが生きる目的を持ち、自分自身で考え行動できるようにする」 勉強を通して、一人ひとりが、自分の好きな人生を生きられるように、 卒業後も一生使えるマインドやスキルを育てることをゴールとしています。 <プロダクト内容・構想> まだまだ実装中・検討段階のものも多いですが、 下記のようなプロダクトを展開していくことを構想しています。 ◆AIを活用した学習の自動化・効率化 今まで講師が個別指導でおこなっていた内容を、すべてAIで自動化することにより、 生徒の学習効率が高まることはもちろん、 講師は勉強以外の「やる気・モチベーションの管理」や 「卒業後の未来やキャリアの指導」に時間を割けるようにしていきます。 ◆生徒のやる気を最大限高めるコーチング指導 従来の「ただわからない部分を教える」といった指導ではなく、 コーチングの技術を用いた適切な目標設定やフィードバックにより、 生徒が自発的に目標に向かって努力できるようにサポートします。 ◆将来の選択肢を広げるキャリア教育 中学生・高校生の段階から、 将来の選択肢を広げられるようなキャリア教育を実施します。 自身の強みややりたいことをもとに、 生徒自身が本当に興味を持てそうな選択肢を提供します。 ◆正解のない問いを考えるアクティブラーニング 社会に出てからは、 正解のない問いに対して、自分なりの答えを出すことが求められます。 そのために、中学生・高校生のうちから、 探究型の授業を通して、自身の考えをまとめ、発表する時間を提供します。 ◆「学習塾」から「学校」へ 最終的には「学習塾」という形にとらわれず、 「学校」という形態にし、より広い層にアプローチできるよう動いています。 そうすることで、今以上に生徒さんと関わる時間が増え、 より大きな価値を提供できるようになると考えられています。 このように、キミノスクールでは、 自律した子をもっと増やせるようなプロダクトを構想、開発しております。 新しい教育を作りたい方はぜひ一度お話ししましょう! ----------------------- 株式会社クルイトでは、キミノスクール以外にも ・武田塾    :「授業をしない」ことが特徴の大学受験予備校 ・ままのて   :子育て総合メディア/アプリサービス ・塾み〜る   :全国の学習塾検索Webサービス などのサービスを展開しています。
自律した子を育てることに特化した学習塾:キミノスクール
従来の学習塾とは異なり、カフェのようなオシャレな空間で学べます。
五反田本社エントランス
24年度入社式の様子
社会問題の解決に向け事業を展開しています!
平均年齢30歳。若いメンバーが裁量を持って活躍しています!

What we do

自律した子を育てることに特化した学習塾:キミノスクール

従来の学習塾とは異なり、カフェのようなオシャレな空間で学べます。

株式会社クルイトでは「教育をアップデートする」というビジョンのもとに、 複数の教育関連のサービスを展開しています。 ----------------------- 【キミノスクール:自律した子を増やすことに特化した学習塾】 キミノスクールは、弊社オリジナルブランドの中学生・高校生向け学習塾です。 まだまだ発展途上の段階ですが、下記のようなビジョンを掲げ、 新しい学習塾のスタンダードを作り、全国に校舎を広げることを目指しています。 <プロダクトビジョン> 「一人ひとりが生きる目的を持ち、自分自身で考え行動できるようにする」 勉強を通して、一人ひとりが、自分の好きな人生を生きられるように、 卒業後も一生使えるマインドやスキルを育てることをゴールとしています。 <プロダクト内容・構想> まだまだ実装中・検討段階のものも多いですが、 下記のようなプロダクトを展開していくことを構想しています。 ◆AIを活用した学習の自動化・効率化 今まで講師が個別指導でおこなっていた内容を、すべてAIで自動化することにより、 生徒の学習効率が高まることはもちろん、 講師は勉強以外の「やる気・モチベーションの管理」や 「卒業後の未来やキャリアの指導」に時間を割けるようにしていきます。 ◆生徒のやる気を最大限高めるコーチング指導 従来の「ただわからない部分を教える」といった指導ではなく、 コーチングの技術を用いた適切な目標設定やフィードバックにより、 生徒が自発的に目標に向かって努力できるようにサポートします。 ◆将来の選択肢を広げるキャリア教育 中学生・高校生の段階から、 将来の選択肢を広げられるようなキャリア教育を実施します。 自身の強みややりたいことをもとに、 生徒自身が本当に興味を持てそうな選択肢を提供します。 ◆正解のない問いを考えるアクティブラーニング 社会に出てからは、 正解のない問いに対して、自分なりの答えを出すことが求められます。 そのために、中学生・高校生のうちから、 探究型の授業を通して、自身の考えをまとめ、発表する時間を提供します。 ◆「学習塾」から「学校」へ 最終的には「学習塾」という形にとらわれず、 「学校」という形態にし、より広い層にアプローチできるよう動いています。 そうすることで、今以上に生徒さんと関わる時間が増え、 より大きな価値を提供できるようになると考えられています。 このように、キミノスクールでは、 自律した子をもっと増やせるようなプロダクトを構想、開発しております。 新しい教育を作りたい方はぜひ一度お話ししましょう! ----------------------- 株式会社クルイトでは、キミノスクール以外にも ・武田塾    :「授業をしない」ことが特徴の大学受験予備校 ・ままのて   :子育て総合メディア/アプリサービス ・塾み〜る   :全国の学習塾検索Webサービス などのサービスを展開しています。

Why we do

社会問題の解決に向け事業を展開しています!

平均年齢30歳。若いメンバーが裁量を持って活躍しています!

◆世界の社会問題の根幹は 人 にある。クルイトは教育で 人 を変え、世界を変えます。 クルイトは「教育」を社会問題解決への「切り口」と捉えています。 なぜ、教育業界なのか…? その理由は、代表 大濵のカンボジアでの起業経験にあります。 大濵は学生時代から起業することを志し、地元山口から世界へ飛び出しました。 学生時代にインターンをしている際に、中国で事業立ち上げをするチャンスが舞い降りました。 その後、独立をしようと決心し、カンボジアへと向かいました。大濵はカンボジアが発展途中の国であると理解はしていたものの、あらゆる社会問題に触れました。 例えば、カンボジアの郊外(田舎)では、教育はほぼ受けられておらず、小学校を卒業をした頃からもう仕事をしていたり、1日1ドルで生活をしている子供もいます。 国によって「教育」格差があると感じると共に、これから事業を興していくにあたり、社会問題の根幹である「人」が変わらなければ大きな変化は見込めないのではないか?と大濵は考えました。 そこで「人」が構成される「教育」に切り口に事業展開を進めることにしたのです。カンボジアでの経験を糧に日本で起業するため大濵は帰国しました。 ◆教育における「民間 / 学校 / 家庭」のバランスを整えることが重要と考えています! 「教育が重要」という思想を掲げている企業/団体は星の数ほどあるかと思います。 クルイトが重要だと考えているのは、「民間 / 学校 / 家庭」教育のバランスです。 極論ですが、「学校」と「家庭」の教育が整っていれば、「民間」教育、つまり学習塾は必要ないと考えています。現状は、学校教育では不十分のため民間教育が当たり前になっています。 民間 / 学校 / 家庭 教育の「課題」は下記のように考えられます。 ・民間教育(学習塾等) 民間教育は保護者からの「子供が良い成績を取れるように」という要望に答えるためサービスを提供しています。つまり、学習塾は、生徒を受験に合格させることが目的になるため、主要5教科以外の教育を施したいと考えたとしても実行が難しいです。民間教育は、学校 / 家庭 教育に対して付加価値を提供できなければなりません。クルイトは「キミノスクール」からこの課題にアプローチします。 ・学校教育 文部科学省が定めている方針のもと、カリキュラムを組まなくてはなりません。主要5教科を中心に教育をしなくてはならず、生徒の個性を活かしたカリキュラムを構築することは難しい状態にあります。また、他の先進国は、既存の詰め込み教育から、主体的な子どもたちを育てる教育手法にシフトし始めています。 他の先進国に教育面で遅れをとっている日本にとって、現時点で学校教育の変革を受け身で待っていることはできないと考えています。 ・家庭教育 家庭内で親御様が子供に対してどのようなコミュニケーションを取れば良いか、という知見をお持ちではない方が多いです。前述した通り、クルイトは家庭教育が非常に重要だと考えています。子供は学習塾 / 学校よりも「家庭」でほどんどの時間を過ごすためです。 そのため家庭の教育に最も力を入れる必要があると考えており、子供を支える親御様に適切な情報を届けることで、教育全体の生産性は間違いなく上がると感じております。 現在のクルイトの事業は、 民間 / 学校 / 家庭 教育の「課題」の解決のために展開を進めています!

How we do

五反田本社エントランス

24年度入社式の様子

◆圧倒的起業家カンパニーです!卒業メンバー10名程度が独立しています。 当社を卒業し起業したメンバーは10名以上。組織のカルチャーとして「挑戦」が根付いています! ベンチャー企業において「裁量権」が与えられている環境は当たり前のことです。 クルイトでは、高速で事業のスクラップ&ビルドを経験し自らの「起業力」を養うことができます。 現在は主に3つの事業に力を入れていますが、クルイトでは創業当時から10〜20のプロジェクトに挑戦し事業化へと繋げてきました。 代表の大濵は学生時代から起業を志し、たくさんの有識者との出会いと彼らが与えてくれたチャンスがあって、現在のクルイトがあります。 大濵は、自らが挑戦のチャンスを提供してもらったのと同じように「夢を持って何かに挑戦したい」と志している熱い若者の力になりたいとも思っています。 大濵という人間は「人」の成長に関わることが最もやりがいを感じています。 クルイト社内からどんどん「人」が成長をして、優秀な人材が生まれていくことが嬉しいのです。 将来的に「起業」を見据えている方はぜひクルイトへいらしてください。 ◆強みはデジタルマーケティング。まだまだレガシーな教育業界へ切り込んでいきます 当社の強みは創業時から力を注いでいるデジタルマーケティングです。 現在もITのチカラで全国の民間(学習塾)や家庭(子育てに悩む保護者の方々)へ教育という切り口からアップデートを続けています。 皆さん一度は、駅前や学校周辺でチラシや消しゴムを配る塾の先生を見たことはないでしょうか?こんなにもスマートフォンなどのデジタルデバイスが普及したにもかかわらず、 教育業界はまだまだレガシーな業界です。 情報を発信する企業側が情報を受け取るユーザーへ近づかなければなりません。 そのためにクルイトはアプリ、メディアやオンラインスクールといったITのチカラを駆使して事業展開を続けていきます。 ◆私たちの働く環境について 営業担当やWebマーケティング担当など、さまざまな職種の方々と共にクルイトは成り立っています。それぞれが裁量権を持って働くことはもちろん、健康に安全に働ける環境を提供できるようにように工夫をしています。

As a new team member

当社が校舎展開するオリジナルブランド塾「キミノスクール」における関西拠点立ち上げメンバーを募集しております! *大学合格をゴールとせず、生徒一人ひとりのキャリア構築・目標達成のサポートをする、教育事業になります。 ◆業務詳細(一部) ・新拠点立ち上げ業務 ・講師アルバイト/インターン生の採用/教育/マネジメント ・生徒/保護者への定期的なコンサルティング ・拠点の数値管理 など ◆将来的には下記の業務をお願いする予定です! ・各校舎長やリーダーのマネジメント/採用/評価査定 ・全校舎および部門の予算作成/予実分析/コストコントロール ・各種施策の立案および実行(集客や採用教科など) ※今後の組織改革や組織運営・仕組み化にご関心のある方にはやりがいのある環境です。 ◆こんな方は歓迎します! ・教育業界/予備校塾業界の出身者(アルバイト経験含む) ・既存の教育に問題意識を持ち、当社でそれを変えていきたい という気概のある方 ・明快な正解がない状況でも、仮説をもとに挑戦と失敗を楽しめる方 ◆勤務地 ・関西 or 関東(ご希望に応じて決定) たくさん教育について語り合いたいです! お気軽にエントリーお願いします!
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 11/2018

    63 members

    大阪府大阪市天王寺区茶臼山町2−9 茶臼山ビル 4階