Discover companies you will love

  • 買取再販営業

つくば店/月25件の売却相談を担当/不動産ベンチャー/売上高成長率130%

買取再販営業
Mid-career

on 2024-05-22

11 views

0 requested to visit

つくば店/月25件の売却相談を担当/不動産ベンチャー/売上高成長率130%

Mid-career
Mid-career

Kenji Kawata

2007年頃からSEO対策を主としたwebマーケティングに携わり、2014年株式会社グリーンライトを創業(法人成)。 2015年より法律に特化したメディア「債務整理の森」を立ち上げる。この頃から不動産賃貸業にも着手し、賃貸併用住宅、シェアハウス、旅館業など特殊な物件を複数手掛ける。 2019年に債務整理の森を上場企業に売却し、株式会社ルームセレクトを買収。社名を株式会社AlbaLinkと変更し訳あり物件の買取再販業をスタート。

井口 亮

大学卒業後、新卒入社予定の会社が入社1ケ月前に民事再生になるというよくわからない事態に陥り・・・・3年程のフラフラ期間という紆余曲折を経て、前職で住友不動産販売という素敵な会社に就職。 月末の気合の入れ方、月末の数字の押し込み力、上長への怒られない報告の仕方、いざとなったらヤバいこともやるんだという気概、上司に気に入られるやり方、何もしてなくても一生懸命動いていますという見せ方、そして不動産全般の知識を得たのちに、AlbaLinkの創業メンバーに誘ってもらい2020年10月にAlbaLinkに入社。 1年3ケ月の営業期間を経て、2022年1月より不動産事業部事業部長として、日々バタバタ楽しんでおります。 【2023年11月29日TPM上場】 東証の鐘を鳴らす機会なんて想像すらしたことがなかったが、11月29日に打鐘させて頂くという貴重な経験ができました♪♪♪

大野 大弥

北海道庁での勤務を経て大手不動産総合デベロッパーに入社しました。その後ベンチャー企業で投資用不動産の仕入れ販売を経験し、2021年11月に株式会社AlbaLinkに入社しました。 22年2月に千葉支店立ち上げメンバーとして異動→営業マンとして活動し、6か月で粗利7300万円 22年7月に千葉支店長に昇格 23年7月に名古屋支店立ち上げに伴い名古屋支店長として就任

株式会社AlbaLink's members

2007年頃からSEO対策を主としたwebマーケティングに携わり、2014年株式会社グリーンライトを創業(法人成)。 2015年より法律に特化したメディア「債務整理の森」を立ち上げる。この頃から不動産賃貸業にも着手し、賃貸併用住宅、シェアハウス、旅館業など特殊な物件を複数手掛ける。 2019年に債務整理の森を上場企業に売却し、株式会社ルームセレクトを買収。社名を株式会社AlbaLinkと変更し訳あり物件の買取再販業をスタート。

What we do

私たち株式会社AlbaLinkは、一般の不動産会社では取り扱いが難しい、事故物件や空き家、再建築不可物件など「訳アリ不動産」を積極的に買い取り・再販している会社です。 様々な理由から売却が難しいとされる不動産の流動性を高め、社会課題の解決に向けてコミットしています。 ■事業内容■ ・不動産買取業 ・事故物件の買取事業 ・共有持分の買取事業 ・空き家買取事業 ・再建築不可物件の買取事業など 一般の不動産会社ではなかなか取り扱われず、敬遠される不動産は世の中に多数存在します。当社はその物件の問題解決を行い、仕入れから仕入れ後のリフォーム、売却まで一気通貫で手掛けています。日本全国、どんな物件でも高額スピード買い取りするのが私たちの強みです。好条件での買取はもちろん、顧客のニーズに合わせた最適な買取プランを提案しています。 ■事業のこれまでとこれから■ 2019年の創業以来、売上は右肩上がりで成長中。支店も関東エリアから名古屋・大阪・博多・札幌(予定)に拡大しています。自社サイトを始めとしたWebでの集客から再販までを自社で全て行い、このニッチな市場において業界No.1を目指しています。2019年の創業時は3名でスタートし、2024年現在は90名へと順調に大きくなっている会社です。
不動産を実際に買い取り再販いたします。離婚や相続、事故物件等お客様背景は様々です。お客様へ寄り添う姿勢と問題解決能力が求められる仕事です。
AlbaLinkが事業を通して行いたいこと、お客様、メンバー、社会の未来を明るくしたい。
オウンドメディアの運営やWEB広告等、マーケティングに強みがあります。
本社オフィス。営業マンの活気に溢れコミュニケーションがとりやすい空間です。
2022年から支店展開に本格的に取り組んでいます
シンプルですが奥が深いビジネスモデルです

What we do

不動産を実際に買い取り再販いたします。離婚や相続、事故物件等お客様背景は様々です。お客様へ寄り添う姿勢と問題解決能力が求められる仕事です。

AlbaLinkが事業を通して行いたいこと、お客様、メンバー、社会の未来を明るくしたい。

私たち株式会社AlbaLinkは、一般の不動産会社では取り扱いが難しい、事故物件や空き家、再建築不可物件など「訳アリ不動産」を積極的に買い取り・再販している会社です。 様々な理由から売却が難しいとされる不動産の流動性を高め、社会課題の解決に向けてコミットしています。 ■事業内容■ ・不動産買取業 ・事故物件の買取事業 ・共有持分の買取事業 ・空き家買取事業 ・再建築不可物件の買取事業など 一般の不動産会社ではなかなか取り扱われず、敬遠される不動産は世の中に多数存在します。当社はその物件の問題解決を行い、仕入れから仕入れ後のリフォーム、売却まで一気通貫で手掛けています。日本全国、どんな物件でも高額スピード買い取りするのが私たちの強みです。好条件での買取はもちろん、顧客のニーズに合わせた最適な買取プランを提案しています。 ■事業のこれまでとこれから■ 2019年の創業以来、売上は右肩上がりで成長中。支店も関東エリアから名古屋・大阪・博多・札幌(予定)に拡大しています。自社サイトを始めとしたWebでの集客から再販までを自社で全て行い、このニッチな市場において業界No.1を目指しています。2019年の創業時は3名でスタートし、2024年現在は90名へと順調に大きくなっている会社です。

Why we do

2022年から支店展開に本格的に取り組んでいます

シンプルですが奥が深いビジネスモデルです

■パーパス■ 全ての可能性を追求し続ける AlbaLinkは社員、顧客、取引先が関わる事でより少しでも未来を良くし、できる限りその輪を大きくできればという想いで事業を行っており、AlbaLinkの存在意義だと考えています。あらゆるものや人材についてまだ価値があるのに、もっと成長機会があるのに「もったいない」、本来の価値を出すことができれば未来は少しずつでも良くできると考えております。 ■ミッション■ 空き家を0にする 私たちが取り組むのは、空家を中心とした訳あり不動産の買い取り再販事業です。世の中には様々な理由から売却が難しい不動産が存在します。問題解決することで本来の価値を取り戻し、それらの流動性を高め、「負動産」を所有する人々の悩みを解消し、ひいては社会課題を解決する業界のリーディングカンパニーを目指します。 その上でAlbaLinkはともに仕事をする社員に対して下記の考え方を大切に企業経営に邁進します。 ■アルバリンクの社員への誓い■ ・何よりも人を大切にし、人が成長できる環境作りに投資を惜しまない ・道理を大切にし、社員に対して不義理をしないことを誓う ・社員に対して隠し事をせず、企業としての透明性を可能な限り高く担保する ・社員が出した成果に対して正当に評価し、搾取はしない

How we do

オウンドメディアの運営やWEB広告等、マーケティングに強みがあります。

本社オフィス。営業マンの活気に溢れコミュニケーションがとりやすい空間です。

■人と企業の互恵関係、アライアンス制度■ Alba Linkでは「アライアンス」を基に自立したプレーヤーと会社が 提携関係を結び、共に目標達成を目指します。 企業主体で䛿なく、個人が主体的に自身のキャリア形成を考えていく時代が到来していると考えております。個人が企業や組織に依存せずに稼ぐという行為もインターネット普及によって、以 前よりも格段にチャレンジしやすい環境になってきていると感じます。 ただ、そんな中でも、何か社会に対してインパクトのあることを成し遂げようと考えると個人でできることに限りがあります 。組織の存在価値はあるが、その組織に属する個人にメリットがある組織でなければ、組織の成長や存続は難しいと考えています。 具体的には ・成果に対して正当に評価する給与体系やインセンティブ設計 ・入社から活躍までを積極的にサポートする育成体制 ・何より事業が成長することで新しいポジションや役割を担って頂き、成長機会を提供すること またアルバリンクでは毎月マネージャーとの1on1を行い、個人の理想像・キャリア形成、目標達成の為に対話を行っています。会社やマネージャーがメンバーに向き合う文化があります。 これらの企業文化や取組みにメリットを感じ、会社の価値観に共感し、自らの成長に価値を感じられる方とはマッチする可能性が高いのではないかと考えています。 ■このようなメンバーが働いています■ 2024年5月現在、総勢90名超の組織になりました。およそ40%がリファラル(社員紹介)で採用されており、優秀かつ信頼できるメンバーが揃っています。一般的な不動産屋というよりも、IT・Webマーケティング企業のような雰囲気で、風通し良い環境です。平均年齢は全社で29歳と若く、特に今回募集させて頂く営業ポジションについては25歳~30歳位までのメンバーがもっとも多い年齢層になります。 業界経験者も多いですが未経験から活躍するメンバーを出てきており、将来どのようになっていきたいかについて目標をしっかりと持っているメンバーが多いと思います。

As a new team member

■募集背景■ 支店展開に伴う増員 ■仕事内容■ 何かしらの課題を抱えている「訳あり不動産」を仕入れ~バリューアップ、販売まで一気通貫で行います。 具体的には空き家をはじめ、建て替えができない再建築不可物件、告知事項がある物件、権利関係が複雑な物件まで扱う物件は多岐にわたります。 ■仕事の流れ■ 1.問い合わせ対応(電話・メール) Web経由で問合せがあったお客様に対し、電話やメールでご連絡。物件情報をヒアリングしたうえで、現地調査のアポイントを取ります。(※問い合わせ対応件数:営業1人あたり:約20~25件/月) 2.現地調査、査定額の提示・調整 現地調査を行い、査定額を決定してお客様へ提示します。 3.買い取り 査定額にご納得いただければ、買い取りに関する契約を結びます。 4.不動産のバリューアップ 物件の状況によりリノベーションやリフォーム、権利調整、不動産の収益化を行います。 5.販売 投資家への情報提供や外部仲介業者への売却依頼を行います。 6.融資・確定作業・契約手続き 販売先となるお客様が見つかったら、契約書の作成、契約締結などの事務手続きを進めます。 反響営業がメインとなり営業事務スタッフの協力を得つつ業務を行います。 入社後は導入研修を行い、抑えておくべき知識・当社の理念などをお伝えすることからはじめ、研修完了後は、実務ベースでOJTを通してオンボーディングをサポートいたします。 ■得られるスキルと経験■ 当社が扱う物件は戸建てからマンション、非住宅・事業用や土地のみなど多岐にわたります。そのため、不動産領域における幅広い知識が身につき、独立して事業を立ち上げるためのスキルも養えます。 また、入社後は営業として成果を出していただくことが先決ですが、支店の立ち上げ等マネジメントに携わる機会も得られる機会があります。プレイヤーとしてのスキルだけでなく、プロジェクトの推進力や人材育成の経験も磨き、ビジネス戦闘力の高い人材を目指して頂きたいと考えています。 ■求める人物像■ ・当事者意識を持ち、何事も自分事化して取り組める方 ・主体性を持ち、自発的に考え行動に移せる方 ・変化の多い環境を楽しみ、柔軟に対応できる方 ・当社の想いに共感してくれる方 ・長期的なスパンで会社と共に成長していきたい方 ■求める経験・スキル■ ・宅地建物取引士資格(資格があれば歓迎、お持ちでない場合、入社後取得に取り組んで頂きます) ・不動産業界の経験者大歓迎です、賃貸/管理/売買のどの領域でもOK ・未経験であってもポテンシャル採用行っております。 これからどんなことをしてみたいか、まずはお話してみませんか? 是非お気軽に「話を聞きにいきたい」ボタンよりエントリーしてください! ■各種説明資料 ===================== ▽会社説明資料 https://speakerdeck.com/albalink/zhu-shi-hui-she-albalinkhui-she-an-nei ▽note https://note.com/albalink ▽twitter https://twitter.com/kawataalbadayo
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 01/2011

    93 members

    • Funded more than $1,000,000/

    茨城県つくば市天久保1-5-5 天久保ビル2F202