Discover companies you will love

  • 事業開発
  • 2 registered

事業開発┃北海道最大級の小売エンタープライズで経営陣と連携して事業立ち上げ

事業開発
Mid-career

on 2024-05-17

91 views

2 requested to visit

事業開発┃北海道最大級の小売エンタープライズで経営陣と連携して事業立ち上げ

Mid-career
Mid-career

中内 愛

国内SIerでの銀行・証券・小売/卸のシステム導入・開発を経て、もっと短期間で小さくても現場に役に立つ・使ってもらえるシステムを作っていきたいという思いから2020年10月にコープさっぽろ デジタル推進本部システム部に入協。DXに向けたグランドデザイン検討、自動発注システムの導入、業務端末の運用見直しを推進。これまでの経験を生かして横断的に案件の検討・発注支援を行う。 2023年2月からシステム部 部長としてもっと楽しい、もっと働きやすい組織を目指して奮闘中。

生活協同組合コープさっぽろ's members

国内SIerでの銀行・証券・小売/卸のシステム導入・開発を経て、もっと短期間で小さくても現場に役に立つ・使ってもらえるシステムを作っていきたいという思いから2020年10月にコープさっぽろ デジタル推進本部システム部に入協。DXに向けたグランドデザイン検討、自動発注システムの導入、業務端末の運用見直しを推進。これまでの経験を生かして横断的に案件の検討・発注支援を行う。 2023年2月からシステム部 部長としてもっと楽しい、もっと働きやすい組織を目指して奮闘中。

What we do

"コープ"の愛称で知られる「生活協同組合」。 「コープさっぽろ」は、北海道全域で事業を展開する歴史の長い生活協同組合です。 生協は、協同組合の一つで、消費者一人ひとりがお金(出資金)を出し合い組合員となり、協同で運営・利用する組織です。 2023年10月には、北海道の世帯数の約80%以上が加入し、組合員数も200万人に到達しました。 コープさっぽろは、北海道の生活のインフラとなることをミッションとして、スーパーマーケット・宅配・物流・食品製造など多角的に事業をおこなっており、食や子育て、高齢者、環境、地域への社会貢献活動を積極的におこなっております。 そういった社会貢献活動や組合員にとって素晴らしいサービス提供し続けるため、さらに、従業員も気持ちよく働けるIT環境を提供するために、2020年3月「デジタル推進本部」は設立されました。 「デジタル推進本部」では、コープさっぽろのシステムを一手に引き受け、 ・クラウド基盤への移行 ・業務改善システムの導入 ・製造時間と販売時間が商品個体でわかる仕組み ・賞味期限POSアラート ・宅配ルートの最適化 ・電話自動応答 などリアルビジネスを最新のインターネットテクノロジーで解決(DX化)するために大改革をおこなっている真っ最中です。 コープさっぽろの事業概要 https://www.sapporo.coop/corporate/content/?cat=1 コープさっぽろDX note https://dx.sapporo.coop/archives コープさっぽろがDXで目指すもの(※社団法⼈北海道IT推進協会さん取材) https://www.mikketa.hokkaido.jp/1006/

What we do

"コープ"の愛称で知られる「生活協同組合」。 「コープさっぽろ」は、北海道全域で事業を展開する歴史の長い生活協同組合です。 生協は、協同組合の一つで、消費者一人ひとりがお金(出資金)を出し合い組合員となり、協同で運営・利用する組織です。 2023年10月には、北海道の世帯数の約80%以上が加入し、組合員数も200万人に到達しました。 コープさっぽろは、北海道の生活のインフラとなることをミッションとして、スーパーマーケット・宅配・物流・食品製造など多角的に事業をおこなっており、食や子育て、高齢者、環境、地域への社会貢献活動を積極的におこなっております。 そういった社会貢献活動や組合員にとって素晴らしいサービス提供し続けるため、さらに、従業員も気持ちよく働けるIT環境を提供するために、2020年3月「デジタル推進本部」は設立されました。 「デジタル推進本部」では、コープさっぽろのシステムを一手に引き受け、 ・クラウド基盤への移行 ・業務改善システムの導入 ・製造時間と販売時間が商品個体でわかる仕組み ・賞味期限POSアラート ・宅配ルートの最適化 ・電話自動応答 などリアルビジネスを最新のインターネットテクノロジーで解決(DX化)するために大改革をおこなっている真っ最中です。 コープさっぽろの事業概要 https://www.sapporo.coop/corporate/content/?cat=1 コープさっぽろDX note https://dx.sapporo.coop/archives コープさっぽろがDXで目指すもの(※社団法⼈北海道IT推進協会さん取材) https://www.mikketa.hokkaido.jp/1006/

Why we do

コープさっぽろは、組合員(出資者)からの出資を得て、私たちが供給と還元していくという形で成り立っています。 協同組合は、株式会社の株主とは異なり、組合員=出資者であり、お客様でもあります。 北海道のどこにいても生活ができるように 良く暮らしていける地域社会を築くために サービスを提供することが私たちの存在理由です。 ※コープさっぽろSDGsBOOK コープさっぽろでは、1965年の設立以来、SDGs・社会貢献活動に力を入れております。 https://www.sapporo.coop/corporate/common/img/csr/2021coop_csrB5.pdf

How we do

◆デジタル推進本部について デジタル化の方針に基づき、下記をおこなっています。 ①オープンテクノロジーへシフト コンシューマ向けの製品・サービスを積極的に活用し、グローバルかつ先端技術を採用した上で、業務プロセスの改善や効率化をおこなっています。 ②クラウドシフト AWSを中心に、サーバを自前で管理する従来の手法から、クラウドサービスの利用へ移行をしています。これにより、柔軟性や拡張性の向上を実現し誰もがアクセスしやすくしています。 ③ITの民主化 SaaSを積極的に利用し、SaaSでは対応できないものに対しては、ノンプログラミングシステム(PaaS)を使用し、組合内の非エンジニアでもサービス改善できるような体制を推進しています。 ■メンバーについて チームは本気の布陣です。 CIOに元・メルカリ執行役員の長谷川秀樹を迎え、 そのほかにも大手ベンダートップエンジニアなど、AWS Samurai Award保持者も在籍! それぞれの強みを活かしゼロイチで一気通貫でシステムを組み上げていきます。 ■環境・教育体制について 最新技術を積極的に取り入れているためスキルアップしフルスタックエンジニアとして成長できる環境です。チームでの開発を推進しているため、レビューなどのフォロー体制もあります。 ■働く環境について テレワーク制度を導入しビジネスカジュアルで働ける環境です! ◆北海道移住について 北海道へ移住してきたメンバーは「QOLが爆上がりした」と口を揃えて言っています! 移住やUターン転職をするメンバーも多いです。 事業会社やSIerやSESなどでご活躍されていらっしゃって、より事業と近い距離で開発したい方大歓迎です! ※参考 『札幌移住でQOLが爆上がり。現場の視点を常に大切にする入協3年目の山﨑さん』(https://dx.sapporo.coop/n/ncbed89c84d3d) 『地域に貢献し、暮らしを充実させたい。北海道愛から転職を決意したいしづかさんの話』 (https://dx.sapporo.coop/n/n45f908ee6636) 『宅配事業の業務効率化にのめり込む男。土台づくりから実行を目指す3年目の挑戦』 (https://dx.sapporo.coop/n/n112b2920577e) 『SDGs BOOK』 https://www.sapporo.coop/corporate/common/img/csr/2023coop_csr.pdf

As a new team member

【お任せする業務】 コープさっぽろの経営陣と連携し、新規事業立ち上げやサービス改善、AIの企画導入など幅広い分野でご活躍いただくポジションです。 具体的には、下記プロジェクトや事業の立ち上げ〜実行・推進に携わっていただきます。 ・AIを活用したシステムの企画導入  ・ChatGPT、Geminiといった生成AIサービスの各事業への活用  ・SlackとChatGPTなどの連動 ・新規事業の立ち上げ(下記一例)  ・MaaS事業の立ち上げ  ・リテイルメディアの立ち上げ  ・統合型ECサイトの立ち上げ ・顧客(組合員)の要望の吸い上げと改善案の立案  ・新規顧客の増加の企画立案  ・Slackを200万人に配布、活用を推進  ・マルチジョブの調整(昼間店舗、夜は運転手など) 【ポジションの魅力】 新規事業の企画・立案に始まりその立ち上げや実行の推進まで、幅広い業務に携わる重要な役割を担っていただけます。エンタープライズ企業での事業開発や推進を担当し事業の成長に貢献することで、今後のキャリア形成をすることが可能です。また、社内では幅広い分野でご担当いただくので、キャリアの幅を広げることができます。 【必須条件】 ・コンサルティングファームや事業会社での事業企画・事業立ち上げ、改善のご経験 ・事業戦略立案・プロジェクト推進・交渉折衝のご経験 ・プレゼンテーション作成やプレゼン能力 【歓迎条件】 ・新規事業の立ち上げなど不確実性の高い状況下で施策推進をしたご経験 ・AI導入〜運用のご経験 ・MaaS/リテールメディア/ECサイト領域の知識や経験 【こんな方と一緒に働きたい】 ・指示待ちではなく、提案型で一緒に仕事できる方(自己解決能力) ・第一にシステムでもっと楽しい小売業界を実現したいと思っている方 ご希望やご経験を元に最適なポジション・業務内容を決められたらと思います。 少しでもご興味をお持ちいただけましたら、まずはエントリーをお願いします。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 07/1965

    19,667 members

    • Funded more than $1,000,000/

    北海道札幌市西区発寒11条5丁目10-1