Discover companies you will love

  • 26卒、インターン未経験

26卒|よっ!即戦力人材!学生主体の実践型インターンで完全無欠になろう。

26卒、インターン未経験
Internship

on 2024-03-15

135 views

0 requested to visit

26卒|よっ!即戦力人材!学生主体の実践型インターンで完全無欠になろう。

Internship
Internship

二三生 平松

3年間のサラリーマン生活から、バブル崩壊後に「21歳で脱サラ」して、まだまだ世間に認知されていなかったフリーのシステムエンジニアに当時最年少で独立。 28歳でエンジニア開発の会社を創業。 売上3億まで伸ばすが、39歳で突如エンジニアを引退し、「新規事業で異業種」に参入、複数のビジネスを創業する。 その中でも貸会議室ビジネスでは、創業10年で「東京・横浜・関西に30拠点」を運営。 事務員1人での運営できるよう、全てをシステム化→全自動とし、「高い利益率を確保するモデル」を作った。 また、それを実現するものの1つとして、全ての集客をWebや媒体による「Pull型集客」に特化させ、これらの取り組みにより、低価格・高コンバージョンの集客システムを創り上げたが、この集客システムは、業者などを使わず、全て自社運営の内製化により、実現させた。 現在は、IT分野、事業再生や起業支援など含めたビジネス分野の経営コンサルを行っており、執行役員また顧問先として10社ほどを担当している。 36歳から心理学やNLP(脳科学)も学び、それらを駆使した「ビジネス脳」を探究。「脳の使い方」を知ることで、アイデアを生み出したり、作業を効率化させることを可能に出来るような教育コンテンツを確立しており、「人材教育」や「組織改革」なども行っている。 また、心理学や脳科学を元にした恋愛心理学「モテ脳」という分野を作り、テレビやラジオ出演で「ナインティーナイン」や「雨上がり決死隊」、「アンジャッシュ渡部氏」などとも共演した。

【社会の闇】インターンシップのタブーについて話そう

二三生 平松's story

宗 有梨紗

”周りより一歩先をいく“ことができるようにwebマーケをはじめました!

佐藤

自己紹介文は以下のリンクからお願い致します。

庄司 光希

初めまして!北海学園大学経営学部の庄司光希です。 大学生活や就職活動を後悔のないものにしたいという想いからR3Cで長期インターンを始めました。 自分にできそうなことにはどんどん挑戦することで、自己成長し、社会に役立てる人になっていきたいです!

R3corporation株式会社's members

3年間のサラリーマン生活から、バブル崩壊後に「21歳で脱サラ」して、まだまだ世間に認知されていなかったフリーのシステムエンジニアに当時最年少で独立。 28歳でエンジニア開発の会社を創業。 売上3億まで伸ばすが、39歳で突如エンジニアを引退し、「新規事業で異業種」に参入、複数のビジネスを創業する。 その中でも貸会議室ビジネスでは、創業10年で「東京・横浜・関西に30拠点」を運営。 事務員1人での運営できるよう、全てをシステム化→全自動とし、「高い利益率を確保するモデル」を作った。 また、それを実現するものの1つとして、全ての集客をWebや媒体による「Pull型集客」に特化させ、これらの取り組...

What we do

「自分に誇れるものは何かありますか。」 高校時代に当時の担任からこの質問をされた時、返答に詰まりました。 その時から自分の心にこの言葉が刺さっています。 初めまして!この記事を担当しているwewic研修生27卒の渡邉詩織です。 この記事を読んでくださっている皆さんも同じような経験があったりしませんか? 大学に入ってからも「自分で自信が持てるもの」を探す日々・・・。 そんな時に、どちらかと言えば内向的な私の姉が映像系のインターンでとても楽しそうに取り組んでいる姿を目の当たりにしました。 もしかすると、同じように何かの社会経験を積めば、それが叶うかもしれない。 そこで、もともと興味があったマーケティングが出来るインターンを探して、wewicにたどり着きました。 インターンに研修生として参加してみると、最初は中々上手くいきません。 自分の意見を発表する機会があっても、スムースに話せない・・・ 文章を書いても、まるで言葉が思いつかない・・・ 「自分には向いていないのではないか」 そんな風に考えることもありましたが、社長である平松さんからの手厚いフィードバックやインターン生からのアドバイスのおかげで、少しずつ成長していると実感できるようになりました。 そうなんです!wewicでは、完全未経験からでも自分自身に成長意欲があれば、着実にステップアップしていくことができるインターンです! そう言い切れるインターンの魅力を3つ紹介します。 1.時間や場所に縛られず、全国どこからでも参加可能! 長期インターンと聞くと、週の労働時間が固定で決まっていて中々参加するのを躊躇してしまうことも多いと思います。 しかし、このインターンでは拘束されるのは毎週月曜日に定例ミーティングのみ! また、基本的にオンラインでの活動が主になるので、各インターン生との連携をとりながら自由に作業をすることができるため、地方に住む方でも大丈夫です! 2.学生主体で、思い切りチャレンジできる環境である! 最初は研修生からのスタートでそこから経験を重ねてインターン生となります。 その間、先輩のインターン生が分からないことなど丁寧に教えてくれることに加えて、タイトルや文章を作った際などに社長である平松さんから直接フィードバックをもらえるという点も他のインターンにはない魅力だと思います。 また、wewic最大の魅力として「学生主体」ということがあります。 学生自身でマーケティング企画の営業を行えることで、社会人の仕事の疑似体験ができます。 3.インターン内で就活支援がある! wewicのインターンでは定期的に就活支援講座を実施しています。 社長である平松さんから直接ES添削や面接練習などをしてもらえるため、就活に向けての不安を少しでも解消することが可能です。 「今の自分に満足していますか?」 もし、今よりもっと成長したいと思うのなら、自ら"意識的に"行動を起こすことが必要になります。 どんなに小さなステップでもかまいません。 千里の道も一歩から! ここまで記事を読んでくれた方、ありがとうございました! 少しでも気になった方は、ぜひ最後まで読んでみてください! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー この記事は、R3corporationのインターンに参加している、 26卒の吉田が書いています! 普段は関東の大学生で、社会福祉の勉強をしております。 趣味は散歩と海外ドラマを見ることです。最近登山も始めました! この記事をきっかけにwewicに興味を持っていただけたら幸いです! (自己紹介の続きが気になる方はぜひ、下の記事を見てみてください) https://www.wantedly.com/companies/company_1767973/post_articles/431429 ※📣で書かれているところは私自身の主観的なコメントですので そちらも参考にしてみてください!

What we do

「自分に誇れるものは何かありますか。」 高校時代に当時の担任からこの質問をされた時、返答に詰まりました。 その時から自分の心にこの言葉が刺さっています。 初めまして!この記事を担当しているwewic研修生27卒の渡邉詩織です。 この記事を読んでくださっている皆さんも同じような経験があったりしませんか? 大学に入ってからも「自分で自信が持てるもの」を探す日々・・・。 そんな時に、どちらかと言えば内向的な私の姉が映像系のインターンでとても楽しそうに取り組んでいる姿を目の当たりにしました。 もしかすると、同じように何かの社会経験を積めば、それが叶うかもしれない。 そこで、もともと興味があったマーケティングが出来るインターンを探して、wewicにたどり着きました。 インターンに研修生として参加してみると、最初は中々上手くいきません。 自分の意見を発表する機会があっても、スムースに話せない・・・ 文章を書いても、まるで言葉が思いつかない・・・ 「自分には向いていないのではないか」 そんな風に考えることもありましたが、社長である平松さんからの手厚いフィードバックやインターン生からのアドバイスのおかげで、少しずつ成長していると実感できるようになりました。 そうなんです!wewicでは、完全未経験からでも自分自身に成長意欲があれば、着実にステップアップしていくことができるインターンです! そう言い切れるインターンの魅力を3つ紹介します。 1.時間や場所に縛られず、全国どこからでも参加可能! 長期インターンと聞くと、週の労働時間が固定で決まっていて中々参加するのを躊躇してしまうことも多いと思います。 しかし、このインターンでは拘束されるのは毎週月曜日に定例ミーティングのみ! また、基本的にオンラインでの活動が主になるので、各インターン生との連携をとりながら自由に作業をすることができるため、地方に住む方でも大丈夫です! 2.学生主体で、思い切りチャレンジできる環境である! 最初は研修生からのスタートでそこから経験を重ねてインターン生となります。 その間、先輩のインターン生が分からないことなど丁寧に教えてくれることに加えて、タイトルや文章を作った際などに社長である平松さんから直接フィードバックをもらえるという点も他のインターンにはない魅力だと思います。 また、wewic最大の魅力として「学生主体」ということがあります。 学生自身でマーケティング企画の営業を行えることで、社会人の仕事の疑似体験ができます。 3.インターン内で就活支援がある! wewicのインターンでは定期的に就活支援講座を実施しています。 社長である平松さんから直接ES添削や面接練習などをしてもらえるため、就活に向けての不安を少しでも解消することが可能です。 「今の自分に満足していますか?」 もし、今よりもっと成長したいと思うのなら、自ら"意識的に"行動を起こすことが必要になります。 どんなに小さなステップでもかまいません。 千里の道も一歩から! ここまで記事を読んでくれた方、ありがとうございました! 少しでも気になった方は、ぜひ最後まで読んでみてください! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー この記事は、R3corporationのインターンに参加している、 26卒の吉田が書いています! 普段は関東の大学生で、社会福祉の勉強をしております。 趣味は散歩と海外ドラマを見ることです。最近登山も始めました! この記事をきっかけにwewicに興味を持っていただけたら幸いです! (自己紹介の続きが気になる方はぜひ、下の記事を見てみてください) https://www.wantedly.com/companies/company_1767973/post_articles/431429 ※📣で書かれているところは私自身の主観的なコメントですので そちらも参考にしてみてください!

Why we do

「長期インターンは学生がビジネススキルを積む「職業体験の場」であるべき。 大学がその責務を果たしていないので、アンチテーゼとして活動している。」 そう語るのは、R3C代表である平松代表です。 ITエンジニアとして20代で起業し、現在2つの会社を経営しながら、経営コンサルタントとしても活動中。 また、過去には、恋愛心理カウンセラーとして「雨上がり決死隊」や「ナイティーンナイン」らとテレビで共演しました! ▼まずはこの記事をご覧ください▼ 【社会の闇】インターンシップのタブーについて話そう | R3corporation株式会社 (wantedly.com) (あなたも知らない日本のインターンの落とし穴に注意!約10分で読めます。) さて、あなたは平松社長の記事を読んでどう感じましたか? 📣私はこの記事を読んで、wewicに出会えてよかったな…と実感しております。 もしブラック企業だったらどうなっていたことか😱 記事にもある通り、今の日本の今の日本のインターンの多くが 「採用選考」か「安価な労働力」を目的としています。 しかし、これで本当にいいのでしょうか? 本来ならばインターンは「職業体験の場」であるべき。 残念ながら今の日本社会にはそのような経験を積める場が不足しております。 だから我々wewicはインターン事業を通じて、学生に「社会で戦える力」をつける教育を実践します。 完全成果主義の環境で徹底的に指導するので、大きく成長できるんです! 📣私も入社前より見違えるほど文章が書けるようになりました!

How we do

次に、インターン生がどのように活動を行っているのかを紹介していきます。 <働き方> ・オンライン+コアタイムなし!地方学生も大歓迎! ・成果報酬型の有給インターン! ・経験豊富な社会人(顧問)の充実したサポートあり! ・社長直下の環境でフィードバックをもらいながら業務に取り組む! (どんなフィードバックか気になる方はこちらをご確認ください…↓) ▼ 全学生が泣いた!(?) 社長・鬼のフィードバック集▼       定例ミーティングで行われる激辛フィードバック|学生インターンwewic (youtube.com) 📣ここまで手厚くFBしてくれる方いないですよ!いやほんとお世辞じゃなくて! wewicでは、メディア運営や現役Webライター、元キーエンス勤務で現在はメガベンチャーで活躍する方、映像制作専門学校で講師を務める方など、様々な分野で実績を持つ社会人の方々が「顧問」として、インターン生をサポートしています。 顧問の方々についてはこちら↓の記事で紹介しているので、ぜひご覧ください! https://www.wantedly.com/companies/company_1767973/post_articles/440416?status=success ■インターン生のメリット ・困ったときは社長や顧問に気軽に質問できる! ・間違いなく、どこよりも社長がインターン生と関わってくれる! ・完全リモートで、自分の好きな時間に作業ができるため、学業との両立ができる! ・指示待ちはNG。主体的に動くことが求められるので、行動力や考える力がつく! 📣オンラインなのはありがたいですね。地方から参加されている方もいますよ。 <インターン生の雰囲気> 皆さん真面目な方が多いです!けれどもミーティングでは冗談も飛び交うんですよ ■インターン生の声(以下の方々は2023年から参加されています!) ▽妥協しない選択 | R3corporation株式会社 (wantedly.com) ▽出来ることが増える=幸せだと気づけたのはwewicに出会えたからだ | R3corporation株式会社 (wantedly.com) ■OB・OG 代表の平松がインターンでの実務教育に携わって12年。 独自にwewicを立ち上げてから4年!実は歴史があるインターンなんです! OB・OGの方との繋がりがあると就活でも心強いですよね。 ▽「自分に自信がない学生ほどインターンをやるべき」学生リーダーの長期インターンに対する思いとは? | R3corporation株式会社 (wantedly.com) ▽『不安』だから動いた。 | R3corporation株式会社 (wantedly.com) ▽【君はどこでインターンをすべきなのか】教えよう。大学生フリーランスが、なぜインターンを始めたのか | R3corporation株式会社 (wantedly.com) ▽この記事が24卒のあなたのきっかけになれば | R3corporation株式会社 (wantedly.com)

As a new team member

私たちwewicは、マーケティングチーム、動画編集チームの2つのチームで活動しています。 ▽ 事業内容 ▽ 【マーケティングチーム】 具体的な業務内容: インターン・新卒採用wantedly求人募集運用 wantedlyマーケ分析  BtoBマーケット営業 メディア運営代行 自社のHP作成 マーケティングチームは、Wantedly運用代行を通じて、自社およびクライアント様の求人採用業務を学生主体のチームで運営しています。さらに、理系学生を中心にデータ分析も行っています! クライアントとの打ち合わせや実際の営業活動なども、全てを「学生」が主体となって行います。 学生のうちからこのような経験を積めるのは、超アドバンテージ!社会人になってからも即戦力として活躍できます✨ 【動画編集チーム】 具体的な業務内容: マーケティングチーム向けの採用動画や社会貢献事業チームの広報映像の撮影と編集 クライアントからの動画編集依頼の受け付けと作成 IllustratorやPhotoshopを駆使した画像編集や加工業務 新たなアイデアを実現するチャンス!動画編集に興味がある方はぜひ応募してください。 (気になる方はこちらもご参照↓) 動画編集チームの実績 ▽https://1drv.ms/v/s!Aso6srmN5TbEiATVgA9GIx3Sg-K5?e=hdxwxZ ▽研修生用動画全編 (youtube.com 【インターン参加までの流れ】 ①「話を聞きに行きたい」からメッセージにて申込 ② メッセージ上で「面談の日程調整」を行う ③ zoomにて学生面接官とのカジュアル面談を実施 ④ 定例ミーティング(毎週月曜日19時半~)を見学 ⑤ インターン参加を希望される場合は「ES提出」 ⑥ 合格の場合は晴れて「インターン生」として参加! 【インターン参加決定後】 ■研修生として3ヶ月程度の研修 オンライン(zoom)にて「メンターであるインターン生」のサポートのもと、研修を受け、研修課題をクリア出来たら、インターン生昇格  ↓ ■インターン生として活動開始! 【求める人材】 *素直な人 *学ぶ、成長する意欲のあるひと *主体性があるひと 【募集要項】 ・フルリモートでの参加OK!全国どこでもエントリーできます!(なんなら海外からもグッジョブ) ・新宿駅南口から徒歩5分の綺麗なオフィスで活動して頂いても構いません! 26卒も就活が始まり、以下のような不安を感じている方は多いのではないでしょうか。 「ガクチカがない!」 「就活何から始めればいいかわからない・・」 25卒からインターンシップのルールが変わり、ますます早期化が叫ばれる昨今。とても不安になりますよね。私もwewicに入るまでは就活が怖くて仕方ありませんでした。 しかし今では就活に対して自信をもって取り組めるようになりました💪 なぜかって?wewicではガクチカになるような経験は勿論、ES添削や就活講座といった就職支援も”充実”しており、とても心強いからなんです。(当初、「ここまで手厚く支援されていいのか…!?」と戸惑ってしまいました笑) 具体的には、ES指導や面談対策などの一般的に行われていることに加えて、 個々の資質に合わせた指導を行うために「効き脳診断」をしています! 効き脳診断について気になった人は こちら↓をご覧ください! ▼「インターン生の脳みそ・思考特性あばきます」▼ 効き脳診断とメンター平松による性格分析ダイジェスト|学生インターンwewic (youtube.com) 📣私もコレやりました~。自分の不得意や思考特性が分かるので、企業選びの際に役立ちそうです(^^) また、こちらのインターンは”未経験”から始めた学生でほぼ構成されているので、インターン初心者の私でも業務を安心して遂行できています。 少し興味が湧いた方はぜひ、見学会を覗いてみてください♪ ご連絡お待ちしております! 最後まで読んでいただきありがとうございました! ↓↓「話を聞きに行きたい」をタップ↓↓
61 recommendations

61 recommendations

+49

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up

Company info

Founded on 03/2010

3 members

渋谷区代々木2-4-9 NMF新宿南口ビル4F