Wantedly Logo
Jobs
Stories

Discover exciting teams

For employers
マーケティング担当
Mid-career

on 2024-06-24

499 views

24 requested to visit

観光業界のマーケティングプロフェッショナルになりたい方募集!

J-CAT株式会社

Mid-career
Expanding business abroad

J-CAT株式会社's members

飯倉 竜

代表取締役 CEO/Founder

Yuki Yamashita

COO

Yusaku Makino

CSO(最高営業責任者)

佐藤 萌香

アートディレクター・デザイナー 

Japan Culture and Technology, Inc.代表取締役 CEO/Founder。 慶應義塾大学経済学部を卒業後、2012年に住友商事株式会社に入社。入社以降、一貫してIT関連の営業部に所属し、海外IT製品のトレードや新規事業立ち上げなどを経験してきました。2017年からは米国CVCの研修生として、米シリコンバレーに駐在し、帰国後は国内向けDXやグループ会社の主幹業務を担当しました。2020年1月、共同創業者らとJapan Culture and Technology, Inc.( J-CAT)を創業しました。現在は観光・文化・芸術分野で新しい価値のある事業を創造すべく...

What we do

自社Webサービス「Otonami」「Wabunka」では、美しい世界観とストレスフリーなUI/UXで、日本の魅力を伝える上質な感動体験を提供しています。

J-CATでは、社員・アルバイト・業務委託といった多様な雇用形態の方が、垣根なく共に働いています。業務委託の方は、リモート勤務をしている方が多く、北海道〜九州、海外など各地より参画しています。

私たちJ-CATは、テクノロジーとクリエイティビティを駆使して、魅力あふれる日本の姿を世界へ魅力を発信する事業を行っています。大人のための非日常体験「Otonami」と日本の魅力を世界へ届けるインバウンド向け予約サービス「Wabunka」、特別な場所で一流講師に学べる体験企画サービス「Wabunka Enterprise」の運営を主軸に、日本の豊かな観光資源を新たな切り口で感動体験として提案し、きめ細かなサービスでユーザ満足度の高い事業を展開しています。 ■事業内容■ 1.大人のための非日常体験「Otonami」   日本の魅力を伝える厳選された非日常体験・イベントを提供するサービスです。一流のシェフによる飲食のプラン、職人の工房でのものづくり、寺院での特別拝観ツアーなど、ユーザの知的好奇心を満たすおでかけ・観光体験を提供しています。 2.日本の魅力を世界へ届けるインバウンド向け予約サービス「Wabunka」 Otonamiと同様、日本の魅力ある特別な体験を提供する、訪日外国人旅行者(インバウンド)向けのサービスです。富裕層を中心に、少人数かつ1組貸切で体験可能。非日常的でラグジュアリーなプランを提供しています。 3.特別な場所で一流講師に学べる体験企画サービス「Wabunka Enterprise」 由緒ある寺院や庭園などの一般には利用できない場所を貸切り、法人(企業研修)・団体向けに文化体験を提供しています。

Why we do

■テクノロジーとクリエイティビティで、魅力あふれる日本の姿を世界へ■ 行ったことのない場所や見たことのないもの。 新たな出逢いに心が震え、記憶として脳裏に深く刻まれる。それこそが感動体験です。 日本には、そんな感動体験を生む多様な観光資源が存在します。 わたしたちJ-CATは、テクノロジーとクリエイティビティを持ったプロフェッショナルとして、 魅力あふれる日本の姿を世界へ広く発信していくことを使命としています。 ■設立の経緯■ J-CATは観光・文化・飲食分野の事業者や職人を支援し、また由緒ある文化施設を世の中に発信したいという想いから、2019年に創業したスタートアップです。 弊社代表の飯倉は、書道家の母がホームページの作成に苦労している姿や、外国人に書道を教え広めたいという想いを抱きながらも、習い事教室の運営で手一杯で、思うようにできないでいる姿を目の当たりにしてきました。代表 飯倉の母に限らず、多くの観光・文化関連事業者にとって、新しい事業に挑戦することは非常に困難です。特に集客に必要なITの活用や営業ノウハウの不足など、いくつものハードルがあります。 J-CATは、想いを持った誰もが日本の魅力を発信でき、共有できる社会の実現を目指していきます。また日本をはじめとした観光・文化・飲食分野にテクノロジーの力を活かすことで、真に価値あるものを世界に届け発信し続けていきたいと考えています。 ■解決したい課題と事業モデル■ 旅行者は誰しも「特別な体験をしたい」と思っています。しかし、本当に満足できる体験ができる場所を探すのは困難です。一方で、多くの観光・文化関連事業者が、自社によるPRに苦戦しています。このように、見つけたい人と見つけてほしい人がうまく出会えてないのが現状です。 私たちは、上質な観光体験を求めるユーザーとPRに苦慮する観光・文化関連事業者の両者を結びつけ、日本の観光・文化・芸術の振興に貢献したいと考えています。

How we do

■事業の特徴■ 「Otonami」、「Wabunka」では、魅力的なハイエンドの体験コンテンツ商品を厳選し、かつ訴求力の高いページを制作していくことで、ユーザーに特別な体験を提供しています。また専用のコンシェルジュが顧客対応を代行することで、従来までWebに掲載が難しかった特別でハイエンドな体験を提供しています。 ■働き方・働く環境■ <正社員の場合> 基本的には本社での勤務となります。(一部リモート許可の場合有) 勤務時間は、社内等級により① 固定勤務制(10:00〜19:00) ② フレックスタイム制(コアタイム11:00~15:00)の何れかの適用となり、オファー時にご提示させていただきます。※働き方に関しては能力・ご経験・個別事情を考慮した上で決定いたします。 <業務委託の場合> ポジションによりますが、基本的にはリモートでの勤務が可能です。 (リモートの頻度については各求人の「こんなことやります」の項目内をご確認ください) J-CATでは、正社員/業務委託の垣根を設けていないため、コミュニケーションの観点から、打ち合わせや会社の四半期毎の全体会の際は、会社に出社いただける方を特に歓迎しています。 ■魅力的なメンバー■ メンバー数は社員約25名、業務委託・アルバイト約65名が在籍しています。 若手から、一線で活躍してきたメンバーもおり、多様な価値観の中でを尊重しつつ、J-CATの事業が好きで、もっと日本の魅力を世界に発信するために何ができるかを考えて行動に移せるメンバーが集まっています。 ■行動指針■ 私たちの想いやビジョン、行動指針は下記コーポレートサイトに詳しく載っています。 https://j-cat.co.jp/mission-vision

As a new team member

日本の観光/文化に特化したtoC向けハイエンド体験プラットフォームのマーケティング全般を担当していただきます。 <具体的な業務内容> ・デジタル広告戦略、Webキャンペーン・プロモーションの企画制作 ・KPIや顧客分析をもとにしたサービス改善 ・グロース施策の企画実行 ・定量定性調査・分析 ・パートナー連携等のプロジェクト推進、事業開発 ・顧客インタビューの実施と、インサイトを元にした施策の実行 ◆必須スキル ・自走力があること ・社会人経験1年以上 ◆歓迎スキル ・マーティンングの戦略設計、改善の経験 ・ECやOTAまたは観光業界等でのご経験または同等の業界の経験 ・Webサービス開発・担当の経験 ・旅行や飲食、文化体験などの領域の理解、想い ・関東在住 ・マーケティング経験 ◆こんな方に向いているポジションです ・常にユーザーの目線に立って物事を考えることができる方 ・PDCAを回しながら新しいマーケティング手法にも積極的にチャレンジできる方 ・マーケティング全般を担当したい方 ・スタートアップで裁量権を持って働きたい方 ・まだ知名度が低いサービスを自らの力でグロースさせることに魅力を感じる方 日本の文化を広めたい、toCサービスのグロースに興味がある、などなど 少しでもご興味を持っていただけましたら、メッセージいただけますと幸いです。 カジュアルにお話ししましょう。 ご連絡お待ちしております。
6 recommendations

Highlighted stories

【最高営業責任CSO・牧野雄作 インタビュー】大手とスタートアップの両方を経験。年間平均100泊してきた旅好きが実現する感動体験のセレクトショップ

竹内 甲奈

【女性メンバーの皆さんへインタビュー】事業成長が実現しているのは、皆の熱意やライフスタイルの応援があるから

Momoko Sano

【プロダクトマネージャー対談】J-CATの観光業界革新と、ユーザーの心を捉えるプロダクト開発

Momoko Sano

More from J-CAT株式会社

Read More
  • [正]事業開発Mgr.候補

    事業開発Mgr候補|事業の戦略立案やコンテンツ開発など|挑戦を歓迎する風土

  • [正]自治体アライアンス責任者

    アライアンス責任者|オーバーツーリズムなど、社会問題と向き合う|地方創成

  • [正]総務労務責任者候補

    総務労務責任者|組織フェーズに合わせた規則、制度見直しや設計などをお任せ!

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

J-CAT株式会社
https://j-cat.co.jp

Founded on 11/2019

30 members

  • Expanding business abroad/
  • Funded more than $1,000,000/
  • Funded more than $300,000/

東京都中央区日本橋一丁目4番1号 日本橋一丁目三井ビルディング(コレド日本橋)5階 / THE E.A.S.T.日本橋一丁目01号室

About Wantedly

Company

News

Careers

Company

News

Careers

Download the App

Wantedly Intern

Find talented interns

Wantedly People

Share your passion

For Employers

Wantedly Admin

Tell stories, / Build brands, Hire talent

Services

|

Pricing

|

Case Studies

Engagement

Keep your team engaged

Internal Stories

|

Pulse

|

Perk

Wantedly Admin

Tell stories, / Build brands, Hire talent

Services

|

Pricing

|

Case Studies

Engagement

Keep your team engaged

Internal Stories

|

Pulse

|

Perk

Download the App

Wantedly

Discover Exciting Companies

Wantedly

Wantedly

Discover Exciting Companies

Wantedly Intern

Find talented interns

Wantedly Intern

Wantedly Intern

Find talented interns

Wantedly People

Share your passion

Wantedly People

Wantedly People

Share your passion

Wantedly

Discover Exciting Companies

Wantedly

Wantedly

Discover Exciting Companies

Wantedly Intern

Find talented interns

Wantedly Intern

Wantedly Intern

Find talented interns

Wantedly People

Share your passion

Wantedly People

Wantedly People

Share your passion

For Employers

Wantedly Admin

Tell stories, / Build brands, Hire talent

Services

|

Pricing

|

Case Studies

Engagement

Keep your team engaged

Internal Stories

|

Pulse

|

Perk

Wantedly Admin

Tell stories, / Build brands, Hire talent

Services

|

Pricing

|

Case Studies

Engagement

Keep your team engaged

Internal Stories

|

Pulse

|

Perk

About Wantedly

Company

News

Careers

Company

News

Careers

Get in Touch

Recommended Browser

Help

Terms of Use

Privacy Policy

Regarding External Transmission of User Data

Wantedly Partnership Program


Wantedly logo

©2025 Wantedly, Inc.