Discover companies you will love

  • Others
  • 20 registered

東北で新しい可能性を創り出すプロジェクト「右腕プログラム」の参加者募集!

Others
Mid-career

on 2015-02-18

1,635 views

20 requested to visit

東北で新しい可能性を創り出すプロジェクト「右腕プログラム」の参加者募集!

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

Natsuki Hasegawa

札幌にて大学在学時から長期実践型インターンシップのコーディネートを経験。 2007年上京、ETIC.参画。ずっとローカル事業部でいろんなプログラムの立ち上げや、チームの盛り立て役などをさせていただき楽しんでいます。 2018年10月に息子を出産、2019年7月、家族で大阪にお引越し。現在は遠隔フルタイム勤務をしています。

NPO法人ETIC.'s members

札幌にて大学在学時から長期実践型インターンシップのコーディネートを経験。 2007年上京、ETIC.参画。ずっとローカル事業部でいろんなプログラムの立ち上げや、チームの盛り立て役などをさせていただき楽しんでいます。 2018年10月に息子を出産、2019年7月、家族で大阪にお引越し。現在は遠隔フルタイム勤務をしています。

What we do

被災地の復興に向けた事業やプロジェクトに取り組むリーダーのもとに、共に考え、試行錯誤をしながら取り組む人材を派遣する「右腕プログラム」。これまでに111のプロジェクトに201名が参画してきました。現在も、現役・OBOGあわせて、120名近くの方々が東北に残り、継続して事業に取り組んでいます。今回は、ETIC.の取り組む「右腕プログラム」の参加者を募集します! == 「右腕プログラム」特徴 == ①地域と日本の未来を創る厳選されたプロジェクト プロジェクトの持続可能性、社会貢献性、地域社会や未来の日本への波及効果等の視点で、優れたミッション・ビジョンを描いているプロジェクトを選抜しています。 ②リーダーと共に、一年間、現地にコミット。 一年間、現地で推進されている事業に役割を持って関わり、目的に向かって自ら考え、行動し、チームと共に事業を推進する担い手が、「右腕」です。 ③100名を超える、現地の右腕コミュニティ。 年に2回開催する右腕向けの集合研修など、東北で活躍する現役右腕・OBOGあわせて111名(2014年12月末時点)の情報交換の場を提供しています。 ④挑戦を支えるサポートの仕組み。 右腕が抱える課題や悩みを担当コーディネーターが定期的に面談する体制を確立しています。また、大手企業や専門家の知見を活かした研修も開催しています。
リーダーと右腕で一年間現地にコミット
地域と日本の未来を創る厳選されたプロジェクト
右腕合宿(東北で活躍する現役・OBOG120名の集まる機会)
ビームス創造研究所のクリエイティブディレクターを招いての「ものづくりセミナー」
地域内でのエネルギー循環
高齢化社会のモデル作り

What we do

リーダーと右腕で一年間現地にコミット

地域と日本の未来を創る厳選されたプロジェクト

被災地の復興に向けた事業やプロジェクトに取り組むリーダーのもとに、共に考え、試行錯誤をしながら取り組む人材を派遣する「右腕プログラム」。これまでに111のプロジェクトに201名が参画してきました。現在も、現役・OBOGあわせて、120名近くの方々が東北に残り、継続して事業に取り組んでいます。今回は、ETIC.の取り組む「右腕プログラム」の参加者を募集します! == 「右腕プログラム」特徴 == ①地域と日本の未来を創る厳選されたプロジェクト プロジェクトの持続可能性、社会貢献性、地域社会や未来の日本への波及効果等の視点で、優れたミッション・ビジョンを描いているプロジェクトを選抜しています。 ②リーダーと共に、一年間、現地にコミット。 一年間、現地で推進されている事業に役割を持って関わり、目的に向かって自ら考え、行動し、チームと共に事業を推進する担い手が、「右腕」です。 ③100名を超える、現地の右腕コミュニティ。 年に2回開催する右腕向けの集合研修など、東北で活躍する現役右腕・OBOGあわせて111名(2014年12月末時点)の情報交換の場を提供しています。 ④挑戦を支えるサポートの仕組み。 右腕が抱える課題や悩みを担当コーディネーターが定期的に面談する体制を確立しています。また、大手企業や専門家の知見を活かした研修も開催しています。

Why we do

地域内でのエネルギー循環

高齢化社会のモデル作り

311から4年。 「みちのく仕事」を通じて、これまでに200名を超える方々が、東北のリーダーの右腕として、新たな事業に取り組んできました。現在も、現役・OBOGあわせて、120名近くの方々が東北に残り、継続して事業に取り組んでいます。 この間、たくさんの新しい可能性と出会うことができました。地域内でのエネルギーや経済の循環モデル、豊かな素材を活用した農業漁業の六次産業化、高齢化に向けた新たな地域医療・福祉の取り組み、そして、その土地で暮らす人々の自治力や誇りを取り戻す仕組みづくりなど。地域の資源を活かし、地域に新たな経済や豊かな暮らしを創り出していく。人口減少社会に突入した日本の他地域、そして海外諸国にとっても、これからの社会の方向性のヒントとなるような事業が生まれています。 日本の地方には、使われていないたくさんの資源があります。これを見つけ出し、磨き、商品やサービスに変えていくのは、人の腕です。一見解決困難な課題の中から、突破する道筋を見出していくのは、人の知恵です。そして、これらを持続可能な事業に育てていくのは、人の力です。 311から5年目を迎える東北は、復旧復興に留まらず、これからの社会の方向性を創造していくチャレンジが本格化していきます。多くの希望と課題に満ちた東北から、ともに新しい社会のあり方を創り上げていくための仲間を募っていきたい。 「スタートアップの集積地、東北へ」。 ともに知恵を出し、ともに腕を磨いていく、皆さまからの応募をお待ちしております。

How we do

右腕合宿(東北で活躍する現役・OBOG120名の集まる機会)

ビームス創造研究所のクリエイティブディレクターを招いての「ものづくりセミナー」

== 「右腕プログラム」の仕組み == 右腕の参画前、参画期間中(6~12か月)、右腕終了後に様々なサポートを行い、東北に入る右腕が事業の加速に貢献できるようにしています。 ▶マッチングのサポート ETIC.のコーディネーターが、参画先プロジェクトのリーダーとコミュニケーションを取り、事業の現状やビジョン、組織の課題、求める人材像を把握しています。それをもとに、プロジェクトの目的が達成できるよう、右腕の役割(ミッション)の設定から選考まで、右腕候補者と参画先プロジェクトの間に入りサポートしています。 ▶ETIC.のコーディネーターが伴走 右腕には、ETIC.のコーディネーターが専属で担当し、最長1年間の右腕派遣期間中、個別面談(月1回程度)、リーダーを含めた3者面談(年3回程度)を実施します。プロジェクトが達成できるよう参画先のリーダーとの間に入り、目標設定や期間中に起こる様々な課題解決をサポートしています。 ▶右腕同士のネットワーク 同時期に活躍する右腕が集まる集合研修(年3回程度)、SNSでの専用グループでの交流などを通して、東北で活躍する現役右腕・OBOGあわせて111名(2014年12月末時点)と情報の共有や相談ができます。活動期間中に直面する課題に対して、どんな戦略的アクションを起こせばいいのか、共に考える仲間となっています。 ▶リソースのコーディネート 起業家・専門家をメンターに招いての事業ブラッシュアップ合宿、みちのく復興事業パートナーズに参加する企業と連携した研修プログラム、全国の地域活性化に取り組む団体を訪問するツーリズム型研修プログラムなど、必要に応じてETIC.の連携する起業家・専門家・企業のリソースをつなげ、プロジェクトの加速をサポートしています。 【企業と連携した研修プログラム(一部紹介)】 ・ビームス創造研究所のクリエイティブディレクターを招いての「ものづくりセミナー」 ・日本IBMプロジェクト・マネージャーによる「プロジェクトマネジメント・ワークショップ」

As a new team member

== 参加者を募集中のプロジェクト == ●WEBによるビジネスモデル創出プロジェクト(南三陸町)  震災以前から交流事業に力を入れてきた南三陸町観光協会。地域の最新情報を  継続的に紹介し、月間ユーザー数は平均20,000を越えています。この強みをい  かしたWEBによる収益事業の企画・育成に取り組む人材を求めています。 ●東北食べる通信(花巻市)  日本発!!の「食べものつき情報誌」として2014年グッドデザイン賞金賞を受賞  した「東北食べる通信」。既に「四国食べる通信」「東松島食べる通信」など  5つが発刊しました。モデルの全国展開に取り組む右腕を募集します! ●吉里吉里国(大槌町)  全面積の約9割が森林で覆われている岩手県大槌町。全国の多くの地域と同じく  放置され荒廃した森林に、間伐などの適切な管理を行い、建築用材や薪として  販売しています。事務局運営全般のマネージメントを担う人材を求めます。 ●ピースジャム(気仙沼市)  働きたくても育児が理由で働けなお母さんが、「育児をしながら働ける場」と  して、「ジャム」と「縫製品」の製造販売を行う工房を作りました。団体のこ  れからの拡大・加速期に向け、リーダーと2人3脚で取り組む右腕を募集します! ●「大堀相馬焼」WAZAtoBAプロジェクト(福島県西郷村)  320年の歴史を持つ伝統的工芸品「大堀相馬焼」。震災により全ての窯元が  強制退去を余儀なくされました。自らも窯元のリーダーが、他の窯元と連携  しブランド戦略、ネット販売、海外展開などに取り組みます。 ●yahoo復興デパート 一本松商店(陸前高田市)  元大手温泉旅館の社長が取り組む、岩手県の生産者の所得向上を目指したプ  ロジェクト。豊かな農産物・海産物に、ひと手間かけて料理・食べ方の提案  を行い付加価値をつけ、ECサイト等で販売していきます。 ●仮設住宅向け無料情報紙「仮設きずな新聞」(石巻市)  石巻で「仮設きずな新聞」を隔週で発行し配布することで、情報弱者と言わ  れる方々の自立を目指しています。今後を見据えて、「地元の担い手増加・  育成」の部分を担う人材を募集します。 ●Fish Market 38(気仙沼市唐桑町)  量が少なすぎて市場に出荷のできない小さな漁師から魚を買い取り、陸上  いけすの設備で保管し、飲食店などに卸販売を行うプロジェクトです。  販路を広げ、漁師や漁師町の再生に寄与したい人材を求めています。 >>この他にも、多数の団体が「右腕」を募集しています。 2月21日「地域仕掛け人市」のブースでご相談ください!
48 recommendations

48 recommendations

+36

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up

Company info

Founded on 03/2000

50 members

  • Expanding business abroad/

東京都渋谷区神南1-5-7 APPLE OHMIビル4階