Discover companies you will love

  • 新規自社プロダクトNILTO
  • 8 registered

自己学習も含めたPythonを用いた開発経験者募集!

新規自社プロダクトNILTO
Mid-career

on 2024-09-27

703 views

8 requested to visit

自己学習も含めたPythonを用いた開発経験者募集!

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

Takeshi Nishida

フェンリル's members

Takeshi Nishida Director/manager

What we do

2005年にスタートしたフェンリルは、究極の国産ウェブブラウザ「Sleipnir」の開発から始まりました。 当時からユーザビリティを意識して開発を続けており、創業から20年たつ今でも、 その考えはフェンリルの理念として受け継がれています。 デザイナーとエンジニアが妥協せず議論し、 1歩1歩最高のプロダクトに近づけていく環境は、フェンリルの魅力となっています。 その結果、現在は「デザインと技術のプロ集団」として、 大手企業をはじめとする400社以上のクライアントと直接コミュニケーションを取りながら、 600以上の新しい時代を創るモバイルアプリやウェブアプリの企画開発を行っています。 数多くのプロダクトで高い評価をいただき、 さまざまな業界のリーディングカンパニー各社と一緒に開発する機会に恵まれてきました。 ■ 自社プロダクト事例 ・ウェブブラウザ「Sleipnir」https://www.fenrir-inc.com/jp/sleipnir/ ・ヘッドレスCMS「NILTO」https://www.nilto.com/ja ・Apex Legends ™ でのコミュニケーションスペース「WINNITY」https://winnity.games/ ・iPadのための絵コンテ制作アプリ「DROMI」https://www.fenrir-inc.com/jp/dromi/ ・その他の自社プロダクト一覧 https://www.fenrir-inc.com/jp/product/ ■ 共同開発プロダクト事例 特定の分野・業界に限らず、交通インフラ、エンタメ、モビリティ、金融などの各業界の大手ナショナルクライアントと共に、一般消費者向けアプリケーションから業務システムまで、さまざまなプロジェクト実績があります。 https://www.fenrir-inc.com/jp/works/
使いやすさとデザイン性を追求した自社プロダクト
共同開発アプリ・ウェブの実績は400社600以上

What we do

使いやすさとデザイン性を追求した自社プロダクト

共同開発アプリ・ウェブの実績は400社600以上

2005年にスタートしたフェンリルは、究極の国産ウェブブラウザ「Sleipnir」の開発から始まりました。 当時からユーザビリティを意識して開発を続けており、創業から20年たつ今でも、 その考えはフェンリルの理念として受け継がれています。 デザイナーとエンジニアが妥協せず議論し、 1歩1歩最高のプロダクトに近づけていく環境は、フェンリルの魅力となっています。 その結果、現在は「デザインと技術のプロ集団」として、 大手企業をはじめとする400社以上のクライアントと直接コミュニケーションを取りながら、 600以上の新しい時代を創るモバイルアプリやウェブアプリの企画開発を行っています。 数多くのプロダクトで高い評価をいただき、 さまざまな業界のリーディングカンパニー各社と一緒に開発する機会に恵まれてきました。 ■ 自社プロダクト事例 ・ウェブブラウザ「Sleipnir」https://www.fenrir-inc.com/jp/sleipnir/ ・ヘッドレスCMS「NILTO」https://www.nilto.com/ja ・Apex Legends ™ でのコミュニケーションスペース「WINNITY」https://winnity.games/ ・iPadのための絵コンテ制作アプリ「DROMI」https://www.fenrir-inc.com/jp/dromi/ ・その他の自社プロダクト一覧 https://www.fenrir-inc.com/jp/product/ ■ 共同開発プロダクト事例 特定の分野・業界に限らず、交通インフラ、エンタメ、モビリティ、金融などの各業界の大手ナショナルクライアントと共に、一般消費者向けアプリケーションから業務システムまで、さまざまなプロジェクト実績があります。 https://www.fenrir-inc.com/jp/works/

Why we do

「デザインと技術から生まれる創造性が、変わらない本質を追求する。」 フェンリルが掲げるブランドミッションです。 複雑化する社会のなかで、私たちにできることはなにか。 常に自問自答を繰り返し、フェンリルは変化を続けてきました。 これまでに培ったノウハウを強みに、あらゆる領域におけるものづくりを、 デザインと技術の力で前へと進めていきます。

How we do

フェンリルが生み出すプロダクトは"デザイン"から始まります。 ユーザーが見るもの・触れるもの・感じること、あらゆるものをデザインとして捉え、メンバー全員がプロフェッショナルな仕事をしています。 これからも多方面における体験を積み重ねることで、デザインと技術の両面を磨き、人々にハピネスを届けられる新しい価値を生み出していきます。

As a new team member

やりがい・魅力 ・NILTOは2023年末に正式リリースをしました。これからプロダクトや事業、組織を成長させていくと同時に、自分自身も成長していく醍醐味があります ・キャリアパスには、エンジニアやテックリードとして技術を追求する以外に、プロダクトの未来をつくるプロダクトマネージャーや、チームをまとめる組織マネージャーなどもあります ・私たちは新たに創業した企業ではなく、IT業界で10年以上の実績があるフェンリルの新部門としてスタートしていますので、スタートアップのような0→1の醍醐味と、安定した経営基盤を持つ企業ならではの働きやすさを両立しています ・子会社である株式会社 Brushup(https://www.brushup.net/)は、13,000社以上の導入実績があるSaaSプロダクトの会社ですが、 元々はNILTO同様に社内新規事業として立ち上がりました。現在はフェンリルからスピンオフし、2017年に子会社化しております。 NILTOもプロダクトとしてBrushupと同じ成長を目指しております。 ※Brushupについて:Webブラウザやスマホアプリ上で、デザイン、動画、ドキュメントなど、さまざまなコンテンツに手描きや場所を示してコメントができるレビューツール 経験スキル ・ウェブアプリケーションのバックエンド開発経験を3年以上(言語の指定はなし) ・PostgreSQLもしくはMySQLを用いた開発経験を3年以上 ・Pythonを用いた開発経験(自己学習も含む)
3 recommendations

3 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 06/2005

712 members

  • Funded more than $1,000,000/
  • Expanding business abroad/
  • CEO can code/

大阪府大阪市北区大深町 3-1 グランフロント大阪 タワー B 14F 1405