Discover companies you will love

  • 営業職オープンポジション
  • 33 registered

地域を選んで働く/顧客伴走し、リクルートで課題解決力を身に着ける!

営業職オープンポジション
Mid-career

on 2023-10-12

2,230 views

33 requested to visit

地域を選んで働く/顧客伴走し、リクルートで課題解決力を身に着ける!

Mid-career
Mid-career

野口嗣晴

2012年に新卒でOA機器メーカーへ入社し、営業職としてキャリアをスタート。 2018年にリクルート(旧リクルートキャリア)へ転職し、キャリアアドバイザーとして中途採用支援の経験を経て、現在は人事として自社の採用課題に向き合っております。 中途採用では同時に見れる企業の数が新卒と比べて少ない中、”最適解”を探すのは難しいですが、”納得解”を見つけられるよう、そしてそれがリクルートだと嬉しい、という想いを持って日々楽しく働いています!!

尾崎 晃司

2013年大学卒業後、民間教育企業に新卒入社し、個人営業を経験。 2018年に株式会社リクルート(旧株式会社リクルートキャリア)に中途入社後、リクルートエージェントの法人営業担当(RA)として、関西メーカーを中心に採用コンサルティングに従事。 現在は人事として、担当領域の中途採用、HRBPとして、領域の事業推進を支援しております。 キャリアとしては「教育」や「人材」など一貫してHRに関わる仕事に携わってきました。 人の可能性を信じ、引き出していくことを大事にし、日々楽しく働かせて頂いております!

加藤 亜美

2016年大学卒業後、新卒で外資メーカーに入社し、法人営業を経験。 2017年に株式会社リクルート(旧株式会社リクルートキャリア)に中途入社後、リクルートエージェントの法人営業担当(RA)として、都内の大手化学メーカーを中心に採用支援に従事。 2020年に人事に異動し、現在に至るまで社内人事~採用、BPR系の業務を担当しております。 与えられた仕事に留まらず、潜在的且つ本質的な課題へのアプローチを日々意識して働いています!

石原 奈実

2007年大学卒業後、新卒で国内生命保険会社に入社。個人営業法人営業と経験したのちに 2011年に株式会社リクルートに有期社員として中途入社。旧リクルートジョブズにて法人営業従事し、 クライアントは派遣会社様、リテール、大手と様々なクライアントを担当。2019年4月に人事採用Gに異動し、現在に至る。これまで、人事の中でも採用~育成~統括等、人事の中でいろいろな部署の経て現在はオペレーション設計部署にて、人事部内のオペレーション設計~運用までを担当してます。

株式会社リクルート 顧客接点職採用事務局's members

野口嗣晴

人事

尾崎 晃司

人事

加藤 亜美

人事

石原 奈実

人事

2012年に新卒でOA機器メーカーへ入社し、営業職としてキャリアをスタート。 2018年にリクルート(旧リクルートキャリア)へ転職し、キャリアアドバイザーとして中途採用支援の経験を経て、現在は人事として自社の採用課題に向き合っております。 中途採用では同時に見れる企業の数が新卒と比べて少ない中、”最適解”を探すのは難しいですが、”納得解”を見つけられるよう、そしてそれがリクルートだと嬉しい、という想いを持って日々楽しく働いています!!

What we do

【国内最大級のプラットフォーム】 株式会社リクルートでは日本国内において、販促領域及び人材領域の企業クライアントに向けた国内最大級のマッチングプラットフォームや人材マッチングサービス、 Air ビジネスツールズを中心としたSaaS(Software as a Service)を提供しています。 【人材領域】 その中でも人材領域は、個人ユーザーの求職活動や、企業クライアントの採用活動を支援するマッチングプラットフォームの運営と、人材紹介サービス等といった人材マッチングサービスを展開しています。 【販促領域】 販促領域は、住宅、美容、結婚、旅行、飲食などの分野において、オンラインを中心としたプラットフォームを運営しています。これにより、個人ユーザーに対して、日常生活におけるより多くの選択肢を提供するとともに、企業クライアントに対しては、広告を通じたユーザー獲得支援などを行っています。また中小企業を中心とした企業クライアントに対して、SaaS (Software as a Service) ソリューションの提供などを通じた、業務負荷の削減および生産性向上を支援するサービスも提供しています。 各バーティカル分野、ほぼ全てで国内最大級のシェアを維持しています。

What we do

【国内最大級のプラットフォーム】 株式会社リクルートでは日本国内において、販促領域及び人材領域の企業クライアントに向けた国内最大級のマッチングプラットフォームや人材マッチングサービス、 Air ビジネスツールズを中心としたSaaS(Software as a Service)を提供しています。 【人材領域】 その中でも人材領域は、個人ユーザーの求職活動や、企業クライアントの採用活動を支援するマッチングプラットフォームの運営と、人材紹介サービス等といった人材マッチングサービスを展開しています。 【販促領域】 販促領域は、住宅、美容、結婚、旅行、飲食などの分野において、オンラインを中心としたプラットフォームを運営しています。これにより、個人ユーザーに対して、日常生活におけるより多くの選択肢を提供するとともに、企業クライアントに対しては、広告を通じたユーザー獲得支援などを行っています。また中小企業を中心とした企業クライアントに対して、SaaS (Software as a Service) ソリューションの提供などを通じた、業務負荷の削減および生産性向上を支援するサービスも提供しています。 各バーティカル分野、ほぼ全てで国内最大級のシェアを維持しています。

Why we do

リクルートは、個人と企業をつなぎ、より多くの選択肢を提供することで、「まだ、ここにない、出会い。」を実現してきました。 いつでもどこでも情報を得られるようになった今だからこそ、より最適な選択肢を提案することで、「まだ、ここにない、出会い。」を、桁違いに速く、驚くほどシンプルに、もっと身近にしていきたいと考えています。

How we do

<社会・顧客へ> リクルートの顧客接点職(営業等)は、国内最大級のマッチングプラットフォーム基盤を活かし、蓄積された豊富なデータと顧客接点から生まれるリアルな情報を融合させてマーケットを深く理解し、それらのマーケット情報を元にクライアントの経営層から現場まで深く広く入り込み、本質的な課題解決に取り組むことができます。 <社員へ> 【1】能力開発/チャレンジできる機会拡充 個人の強みを活かすため、より多く出来ることを増やす能力開発や、日々の職務を超え、自律的に新しい仕事にチャレンジするための機会を拡充します。 【2】安心安全を前提により柔軟に、よりクリエイティビティ高く個々人の働き方を選択しやすい環境へ どんな多様性も受け入れていくために、より柔軟に自律的に選択しやすい、新しい働き方の推進を目指します。 【3】Pay for Performance 期待する役割や成果に対してきちんと報酬で報いることができる仕組みを推進します。 ■週休“約”3日制 働く・休むのメリハリをつけやすくする為、暦上の休日や有給休暇とは別に、取得する日を自分で決められる年間休日を増やし、合計で145日としています。年間平均では週休2.8日となります。 ※年間所定労働時間は変えず、一日の所定労働時間を7.5時間から8時間に変更、給与の変更はありません。 ■アニバーサリー手当 4月1日時点で在籍1年以上の従業員を対象に、年次有給休暇を連続4日以上利用することで5万円が支給されます。1年度で1回、毎年度利用が可能です。 ■よもやま/1on1 上長との定期的な1on1の他にも、とりとめなく気軽に雑談しあえる“よもやま”の文化があります。まだ自分でもうまく言語化できていない状態でも、他者と対話することで、新しい発見に繋がったり、本当に大切にしたい好奇心・情熱に気付くきっかけになります。 ■ミッショングレード制 年齢や入社年次、経験、性別に関わらず、任される職務に応じて等級(グレード)を決定する人事制度が「ミッショングレード制」です。半年ごとに、個人の能力見立てに基づき、どのぐらいの成果を期待するかや、更なる成長に向けて任せたいかの期待値を定め、職務価値を設定します。 ■FORUM 日常の仕事の中から生まれた「イノベーティブな仕事のナレッジ」が共有される全社イベントです。TOPGUN(顧客接点)、ENGINE(テクノロジー)、GROWTH(商品開発・改善)、GUARDIAN(経営基盤)の4部門から、1年に1回合計30~40案件が選出され、ナレッジがストーリー仕立てのプレゼンテーションで共有されます。 ■Ring 40年以上続く「新規事業の提案制度」です。入社1年目でも、事業開発経験がなくても、自分の自由意思で応募できます。起案リーダーがリクルート従業員であれば、社外の方もメンバーとして参加できます。一人ひとりが発見した身の回りの「不(不安や不満、不便)」を起点に、社内外の有志のメンバーが集い、事業プランに仕立て上げていきます。最終段階では、経営層に直接プレゼンする機会があります。

As a new team member

★正社員での募集です★ 【成長・キャリアアップ】顧客の本質的な課題解決に向け伴走。営業力や課題解決力を身に着け、ビジネスパーソンとして成長できます。 【リクルートの営業の特長】社会への価値は圧倒的な顧客接点によって進化し、顧客接点はマーケット・顧客への圧倒的な当事者意識から生み出されます。リクルートでは、“価値の源泉は人”という考えが浸透しており、自律した個人を尊重し、成長を支援するカルチャーが根付いています。 【仕事内容】顧客の潜在・本質課題を自ら設定し、打ち手を考案・実行。 業界や市場にまで装着することを目指し新しい仕組みを創ったり、カスタマーの人生における大きな意思決定支援をします。 各事業・サービスが国内最大級を誇るからこそのデータ・ノウハウ・社内リソースを最大限に活用して、成長と活躍の幅を広げていきます。 ※面談にてご志向性と適正を加味してポジションの打診・ご案内を致します。複数ご案内することもございます 【担当サービス(配属先)例】 ①SUUMO(住宅領域) ・圧倒的業界シェアを誇る住宅情報『SUUMO』営業を担当 ・思考力、現状分析力、複数関係者との合意形成に向けた提案力が身につく ②スタディサプリ(学習/進路領域) ・教育格差という社会課題や進路選択という学生の未来に向き合った進学・学習情報『スタディサプリ』に関わる営業 ・対人折衝能力、各関係者の立場やニーズをくみ取りながら物事を進める推進力・提案力等が身に付く ③じゃらん(旅行領域) ・旅行を通じた地域活性の貢献を目指す旅行情報誌『じゃらん』宿泊予約サイト『じゃらんnet』に関わる営業 ・宿泊施設の経営者と向き合い、経営課題の解決に向けた提案をするため、課題を捉え、適切な打ち手を提案するスキルが身につく ④HotPepper グルメ(飲食領域) ・利用者数、ネット予約可能件数、満足度、国内最大級の『HotPepper』グルメに関わる営業 ・数字の先にあるクライアントやカスタマーの心情をくみ取り、関係者を巻き込み動かしていく提案力・実行力が身につく ⑤ノウビー(新規事業領域) ・2016年に社内のRingから生まれた福祉障害事業所向けサービス『ノウビー』の営業 ・数字の見立て力や戦略を描く力、スピード感をもってPDCAサイクルを回していく力等が身につく ⑥ゼクシィ(結婚領域) ・ブライダル業界での国内シェアトップクラスを誇る結婚情報誌『ゼクシィ』を媒体とした広告営業 ・商談相手の多くは経営者。経営視点のみならず、業界全体を俯瞰して捉えた課題設定力や、提案力が身につく ⑦リクルートエージェント(人材領域) ・エージェント業界最大級シェア『リクルートエージェント』で顧客の課題解決に向けた営業 ・企業や人々が悩みや課題感を抱えている「ヒト」を軸に、介在価値の高い営業として、課題解決にチャレンジ ⑧リクルートダイレクトスカウト(人材領域) ・CMで話題の新規サービス『リクルートダイレクトスカウト』に関わる法人営業 ・大手企業を中心に改善提案を通じて、スピード感のある課題設定力やPDCAを回す一連の動きを経験できる ⑨RPOリクルーター ・顧客の採用担当として、採用課題解決に向けて深く踏み込んだ提案~実行まで担う『RPOサービス』のリクルーター ・大手企業を中心にリクルーターとして、社会インパクトの大きい案件に携わりながら課題解決や事業推進を経験できる 【応募要件】<歓迎>何らかの対人折衝経験/数字目標を追った経験 ※領域によって1年以内に同領域かつ同雇用形態の選考にてお見送りとなった方に関しましては、採用基準が大きく変わらない為、お見送りとなる場合がございます 【勤務地】 下記①~⑩より選択した地域で働けます <①北海道>北海道 <②東北>青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島 <③北関東>茨城・栃木・群馬 <④首都圏>埼玉・千葉・東京・神奈川 <⑤甲信越>新潟・山梨・長野 <⑥北陸>富山・石川・福井 <⑦東海>静岡・愛知・岐阜・三重 <⑧関西>滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山 <⑨中四国>鳥取・島根・岡山・広島・山口・徳島・香川・愛媛・高知 <⑩九州・沖縄>福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄 ※事業領域によって募集していないエリアあり ※地域内の事業拠点はいずれにも配属・転勤の可能性あり 【面談後のフロー】面談→ご志向と適正を加味してポジションのご案内→書類選考→適性検査→面接(複数回)→内定 ※Wantedlyのプロフィール情報を元に当求人にマッチする可能性が高い方を優先的にご案内させて頂いており、カジュアル面談の確約は出来かねますので、あらかじめご了承下さい 【先輩たちの前職】事務職・メーカー営業・学習塾講師・アパレル販売・消防士など
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK