Discover companies you will love
Tomonari Nozaki
2004年:(株)エス・エム・エスへ参画、10名ほどのスタートアップの状態から営業部門・マーケティング部門・管理部門・新規事業開発・事業部長などを歴任し、会社の成長・IPOへ貢献。 2009年:エムスリーキャリア(株)発足から立ち上げメンバーとして参画、事業部長や人事部長を歴任し、会社の成長へ貢献。 2014年:「社会とともにイキイキと生き続ける力を引き出す」をミッションに、Viling Pte. Ltd.・(一財)活育教育財団を共同設立。小中高生向けキャンプ事業・教員向けファシリテーション研修・学校での探求学習などを行う。理事として現職。 2022年:(株)クロス・シップを創業。これまでのビジネス経験や教育領域の知識をベースに、「学びを人間らしくアップデートし、自分なりの幸せを見つける人を増やす」をミッションに活動中です。 未来に向かって日本の教育をより良くし、ビジネスとしてもきちんと成立させ各ステークホルダーにバランスよく価値貢献します。
成長ストーリー:キャリアアドバイザー→マネジメント編 〜教育スタートアップのクロス・シップだから経験できること
Tomonari Nozaki's story
与野 陸
大阪府岸和田市出身。小学生から高校生までの10年間をサッカーに打ち込むスポーツ少年。 情熱的な気持ちや、緊張感を味わえた経験は今でも大切な財産。 文具メーカーへ新卒入社。 卸売りの事業部にて営業職として配属。学校専門通販、学校教材を商材に約3年間営業として勤務。 協業パートナーである販売店様と共にエンドユーザーへの物品供給に努め、地方ならでは温かみの中、「分析力」と「素直さ」を武器に関係構築。 2022年(株)クロス・シップへ参画。HR事業部キャリアアドバイザーとして求職者様と事業者様をマッチングし、輝く教育従事者を増やし、より良い学びを提供できる環境構築に貢献するべく、活動中。
YE YANG
北海道大学農学部生物環境工学科卒業。学部時代、ドローンを用いて植物の生育モデルを作成していた。現在、慶應義塾大学院メディアデザイン研究科に進学し、サービスデザインを学んでいる。将来は自分も人をワクワクさせることができるサービスを作って、会社を作りたい。
渡邉 絵海
神奈川県茅ケ崎市出身。国際基督教大学教養学部卒。大学在学時より異文化コミュニケーション教育に携わり、海外赴任者や新入社員向けの研修を企画・運営していたが、自身の異文化経験の不足を感じマレーシアへ。1年間ボルネオを旅したのちに、クアラルンプールへ渡り、日系企業での営業・開発職に携わる。10年間のマレーシア生活を終え、2014年に福岡県糸島市に移住。日本の暮らしやすさ、美しさ、食文化の素晴らしさに改めて感動すると同時に、特に九州については日本の魅力がコンパクトに詰まっている場所にもかかわらず、国内外に伝えきれていれずに非常にもったいないと日々感じている。この魅力を伝えると同時にさらに素晴らしい場所にしてゆくことの一端を担うのは自分の使命だと信じている。 「趣味は美術館・博物館・図書館・水族館などの「館」のつく場所めぐりと知らない街へ出かけること。糸島で暮らしながら働くリモートワークの可能性を実践しながら研究中です。」
教育・保育領域に特化した人材事業を展開しています。
非認知能力向上のためのワークショップ、イベントなどを企画・運営します。
これからの社会で求められる、「認知能力」「非認知能力」
日本の自己肯定感の低さは、非認知能力が低いことが要因?
クロス・シップ・マインド:「オーナーシップ」「チャレンジャーシップ」「リレーションシップ」を重ねて持っている人
全員がさん付けやあだ名で呼び合う、フラットな組織です!
0 recommendations
Company info