Discover companies you will love

  • Webマーケ|未経験
  • 6 registered

マーケティングを駆使し、事業創造スキルを身につけられる環境がここに

Webマーケ|未経験
Mid-career

on 2023-09-26

245 views

6 requested to visit

マーケティングを駆使し、事業創造スキルを身につけられる環境がここに

Mid-career
Mid-career

翔也 神谷

今という瞬間を大切にする尊さこそが生きる意味。 ぜひInstagramを見てください。僕の想いが溢れてます。「神谷翔也」で検索すると出ます

Kaneko Yusuke

▼諦めずにしぶとく生きてきました。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 尊敬できるバレーボール部顧問との出会いを機に、将来は教師になって部活動の顧問になろうと思い、体育大学に進学して教育実習に行き教員免許を取得するも、「このままでは何も成し遂げたことのない薄っぺらい人間のまま教壇に立ち、未来ある生徒たちに偉そうに手垢だらけのお決まりのセリフを吐くことになってしまう...それだけは嫌だ!」と思い、中学時代から密かに抱いていた『役者として売れる』という夢を叶えるために、22歳で単身上京して役者修行をスタート。 20代のうちにサクッと売れて大ヒット映画の主役としてその名を轟かすんだ!と息巻いていたが、そんなに甘い世界のはずがないし、自分にそんな才能も努力し続ける根性も勇気もあるわけがなく... 気づけば、ラーメン屋アルバイトの給料日前の1週間は決まって財布にも口座にもあと500円しか無いみたいな生活を繰り返す27歳になっていた。 そんな、自分の存在意義も生きる意味も見失ってたどん底状態から早8年。今では信頼できる仲間たちと一緒に、ココロ震えるビジョンを掲げるクリエイター集団の人事担当として日々、奮闘している。 次の世代を担う若者たちにより良い社会を残すために、世界で一番「諦めの悪い」仲間たちと一緒に、【誰ひとり"自分を諦めない"社会の実現】というビジョンを現実のものにするために、毎日、泣いたり怒ったり笑ったりしている。

yuto kohyama

山形県出身 香港に住んでいた経験があり 学生時代はサッカー部に所属していました 趣味:休日はサウナにこもっています。これからも開拓予定です

Yokoyama Mami

【基本情報】 趣味:犬と戯れること 【一言】 一緒に働けるのを楽しみにしてます!

Misfits株式会社's members

翔也 神谷

代表取締役

Kaneko Yusuke

人的資本経営室

yuto kohyama

新規事業創造部

Yokoyama Mami

新規事業創造部/Marketing Creator

今という瞬間を大切にする尊さこそが生きる意味。 ぜひInstagramを見てください。僕の想いが溢れてます。「神谷翔也」で検索すると出ます

What we do

"Misfits史上初!!ミートアップ開催決定! 詳細はこちら⇒https://www.wantedly.com/projects/1447278 ★私たちは『S2C事業』を通して、ニッチマーケットがゆえに放置され続けている社会課題を連続的に解決していくことを目指すスタートアップ企業です。 『S2C事業』というのは私たち独自の造語で、「S=スペシャリスト」から「C=コンシューマー」にダイレクトに価値を届ける事業モデルを意味しています。 知名度はまだ低いけれど、実力と実績を兼ね備えた""ホンモノ""の専門家をプロデュースして、まだ世の中にない新たな事業を生み出すことによって、放置され続けている多くの課題を解決していくことが、私たちの使命です。 その専門家の存在を知り、出会うことさえできれば、長年にわたり悩み苦しみ続けてきた問題を解決することができるのに... その専門家に出会うことなく、存在を知ることさえ出来ずにいることは、問題を抱えている本人にとって大きな機会損失に他なりません。 私たちは、このような問題解決の糸口を専門家と共に創造し、社会課題をひとつひとつ解決へ導くお手伝いをしています。 "

What we do

"Misfits史上初!!ミートアップ開催決定! 詳細はこちら⇒https://www.wantedly.com/projects/1447278 ★私たちは『S2C事業』を通して、ニッチマーケットがゆえに放置され続けている社会課題を連続的に解決していくことを目指すスタートアップ企業です。 『S2C事業』というのは私たち独自の造語で、「S=スペシャリスト」から「C=コンシューマー」にダイレクトに価値を届ける事業モデルを意味しています。 知名度はまだ低いけれど、実力と実績を兼ね備えた""ホンモノ""の専門家をプロデュースして、まだ世の中にない新たな事業を生み出すことによって、放置され続けている多くの課題を解決していくことが、私たちの使命です。 その専門家の存在を知り、出会うことさえできれば、長年にわたり悩み苦しみ続けてきた問題を解決することができるのに... その専門家に出会うことなく、存在を知ることさえ出来ずにいることは、問題を抱えている本人にとって大きな機会損失に他なりません。 私たちは、このような問題解決の糸口を専門家と共に創造し、社会課題をひとつひとつ解決へ導くお手伝いをしています。 "

Why we do

"「誰ひとり”自分を諦めない”社会の実現」 これはMisfitsが掲げているビジョンであり、目指している社会です。 あなたは何か目標を持って毎日を過ごしていますか? 日々挑戦できていますか? 「頑張るって疲れる」 「どうせできっこない」 「チャレンジするってなんかカッコ悪い」 こんな言葉に溢れた日本で、目標を持ち直向きに努力することって中々難しいですよね。 (ここで、挑戦できないとどんな未来が待っているのか不安を煽ってみるのもいいかも) そこで私たちは、可能性はあふれているのに挑戦することに億劫になりがちな社会風潮を重く受け止め、 挑戦者を誰よりも近くで支え続けたいと考えています。 Misfitsの熱い思いと、専門家の突出した知識や能力を最大限に生かして、 「誰ひとり自分を諦めない社会」 の実現に向けて日々活動しています。 "

How we do

"▍未経験から一流マーケターへの道標がここにあります  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ はじめに、6ヵ月の研修期間を通して、マーケティング知識を深めていきます。 現在活躍しているメンバーの9.5割は未経験からスタートし、仲間と切磋琢磨しながら日々成長しています。 そのためには、「ヒト」と「環境」が大切だと私は思っています。 具体的には、 ・ヒト … 「縦と横の関係」、つまり相談や悩みを吐き出し、解決することができる仲間が必要です。あなたは、自分の成績のためにに同期と争い合い、常にギスギスした関係性と、感じたことを共有できる仲間がいる関係性、どちらの関係性がよいですか。私は、仲間とともに成長し、分からないときは先輩方や経営陣に相談できるような関係性の中で働きたいと思っています。そんな関係性が、Misfitsにはあります。 ・環境 … 仕事をする場所って、とても大切だと思います。Misfitsのオフィスには多くの植物があります。実は、植物などの緑が視界に入ることでストレス軽減の効果があります。何事にも作業をする際って、どうしても行き詰ることってありますよね。そのためにMisfitsでは、心身の健康によい影響をもたらし、パフォーマンス向上を目的とした環境づくりを行なっています。 ▍オフィス環境  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〇オフィス内にカウンタースペースを完備 ・カウンター内にあるコーヒーやウォーターサーバーなどは自由に飲むことができます。また社員同士の談笑の場として使われ、ヒトとの交流をもつことができます。 また、夜はバースペースに変わり、毎週金曜日の勤務後は普段交流することが少ない他部署方などとコミュニケーションを図る機会があります。 〇個人作業スペース ・作業に集中したい際は、没頭できるスペースを用意してます。 〇選べる作業場所 ・個人作業スペースだけでなく、カウンタースペースはもちろん、日差しが心地よいテラスや自分好みにカスタマイズできるデスクなど、その時の自分に適した場所で効率よく作業を行うことができます。 〇瞑想ルーム ・作業に難航した際は、瞑想スペースへ。頭をリフレッシュさせる小休憩にもってこいのおすすめの場所です。 〇残業時間は基本“ゼロ” ・勤務時間は10時から19時と決まっているため、効率よく仕事を行い、帰宅することができます。また、(研修期間を経た)火~木はフレックスタイムを使って、自由にカスタマイズすることができます。 時間は有限です。 \私は朝の方が、作業が捗る/ \逆に私は、夜の方が捗る/ \たまには実家に帰省したい/ \遠出もしたい/ 何かにずっと縛られた環境では、よいアイデアは浮かばず、世にイノベーションを起こすことはできません。あなたの思い描いた夢の実現の為に、有効な時間を使いましょう。 全体を通して、Misfitsでは「ヒト」と「環境」の両面から風通しのよい雰囲気があります。あなたも自身の夢に向けて諦めずに挑戦し、成長できる会社を探している方は、ぜひMisfitsを選択肢の1つに入れてもらえたら嬉しいです!"

As a new team member

"【MC事業部】 MCはマーケティングをメインに行います。マーケティングに関わるディレクションやマネジメントといった上流工程を手がけるのもMCの役目です。実際に集客戦略の立案、販売導線構築、グロース戦略立案もしています。 抽象度の高い話になってしまったので、個別に解説したいと思います。 1集客戦略 事業のプロダクトに触れるターゲット数を最大化することを目的としたマーケティング戦略のこと。 2.販売導線構築 購入までの負担を最小限にすることを目的としたマーケティング戦略のこと。 3.グロース戦略 ローンチ後に事業をいかにして拡大するかを目的とした事業戦略のこと。 ”事業戦略とマーケティング戦略を駆使して、事業を拡大していく” そんな働き方をしたいと思う方にはMCが向いています。 【PDC事業部】 PdCはProduct Createrの略称でMisfitsが新規事業を創造していく上で欠かせないプロダクト開発領域を担う創造的なクリエイター達です。 PdCの役目は、スペシャリストからノウハウを引き出し、諦めきれない思いを持った人たちが自分の目標を達成できるようにサポートし続けることです。 PdCはプロダクト開発を担っているだけでなく、プロジェクトのディレクションやマネジメントといった上流工程も行います。 PdCはプロダクト・コンテンツの開発、顧客サポートをメインに行います。プロダクトに関わるディレクションやマネジメントといった上流工程を手がけるのもPdCの役目です。実際にコンテンツの企画・開発・強化、プロダクトのサービス管理などプロダクト全般に関わることをしています。 PdCの業務は幅広いので、今回はコンテンツの企画・開発・強化を取り上げて解説したいと思います。 1.コンテンツの企画 顧客となった方が目的を達成するために必要なコンテンツを企画すること 2.コンテンツの開発 企画で形になったアイディアを実際に作り、顧客に提供すること 3.コンテンツの強化 顧客の目的達成率が高まるコンテンツを改良し、クオリティを上げること ”なりたい姿をサポートするだけでなく、プロダクトの側から支える” そんな働き方をしたいと思う方にはPdCが向いています。 ======================== 紹介した業務内容は、ほんの一部です。 もう少し話を聞きたいと思ってくださった方は、是非お話しませんか! 6か月後には事業責任者にまで成長し、 一流のマーケターとして”事業開発”のプロになることができます。 Misfitsにしかない、圧倒的なスピードで、6か月後の自分を 私たちとともに変えませんか。 "
18 recommendations

18 recommendations

+6

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 11/2022

52 members

東京都目黒区目黒1-4-16 目黒Gビル5階