Discover companies you will love

  • 動画を一から制作して頂きます
  • 3 registered

100億円プライム企業で、1から動画制作をしたい学生募集!

動画を一から制作して頂きます
Internship

on 2023-09-25

85 views

3 requested to visit

100億円プライム企業で、1から動画制作をしたい学生募集!

Internship
Expanding business abroad
Internship
Expanding business abroad

Kiminari Fujita

神戸大学経済学部を卒業後、 2022年4月に株式会社マーケットエンタープライズに入社しました。 現在は社長室配属で主にオフショア開発で新規事業の運営をしております。その他にもオフライン・オンラインマーケティングや新卒採用を行っております。 【経歴】 2022年5月:社長室に配属 ■5月~10月 └SMB向け集客支援プラットフォーム(新規事業)の推進を担当  └ ビジネスモデル変更に伴い、新規営業戦略の策定から実行までを担当。  └ その他、オフラインマーケティング施策なども実施  └新規事業のリプランニングにも携わる ■11月~現在 └新卒採用チームに出向となり現在に至ります。  └ 中期経営計画に伴う、採用計画の達成に必要な各種施策を担当 ■3月~現在 └オフショア開発で新規事業のサービス比較サイトを5つ運営。 └BO兼POとして、上流の新規事業の3カ年計画策定や戦略決定、下流の広告運用まで一貫して担当。 └日本・ベトナムチームをまとめている └オフラインマーケティングの実施  └新聞広告やFAX DMなども推進している

Alisa Matsuki

たくさんの学生さんとお会いして、いろんなお話を聞きたいと思っています! 私のモットーは「誰よりも学生に寄り添う人事」です。 本当の自分を引き出し、何をしたいのか、何を目指したいのかを一緒に考えましょう。 もしかしたらその「やりたいこと」は「誰とするのか」も重要かもしれません。 学生時代にスタバで3年半アルバイトをしていたので、 今でも週2,3回通うほどの中毒です(。>﹏<。)

香純 伊藤

《マーケットエンタープライズグループ初の女性取締役》 COO直下にて新規事業を複数立ち上げ 現在は、海外マーケットを視野に入れ、メディア・プラットフォーム事業のグロースを担っています。 2016年4月 株式会社マーケットエンタープライズへ新卒入社 2016年7月 営業部から〈新規事業〉を担当する事業推進室へ異動 2017年7月 当社の新人賞である【Rookie of the Year】を獲得 2018年7月 新規事業が軌道にのり、新設部署を設立 2020年1月 PMIを経験。コロナ下で2社の関連会社を設立 2020年5月 株式会社UMMにて取締役を兼任 ーーーーー 「まだ使える」を日本、そして世界へ UMMは”Used Machine Market"の略で、日本の良質な機械を世界中に繋ぐプラットフォームをつくりたい、という想いを込めました。 https://ummkt.com/

株式会社マーケットエンタープライズ's members

Kiminari Fujita

社長室 新規事業

Alisa Matsuki

徳島地域限定職 人事採用担当

香純 伊藤

メディアプラットフォーム事業本部

神戸大学経済学部を卒業後、 2022年4月に株式会社マーケットエンタープライズに入社しました。 現在は社長室配属で主にオフショア開発で新規事業の運営をしております。その他にもオフライン・オンラインマーケティングや新卒採用を行っております。 【経歴】 2022年5月:社長室に配属 ■5月~10月 └SMB向け集客支援プラットフォーム(新規事業)の推進を担当  └ ビジネスモデル変更に伴い、新規営業戦略の策定から実行までを担当。  └ その他、オフラインマーケティング施策なども実施  └新規事業のリプランニングにも携わる ■11月~現在 └新卒採用チームに出向となり現在に至ります。  └ 中...

What we do

私たちマーケットエンタープライズグループは、基幹事業であるネット型リユース事業に加え、メディアプラットフォーム事業、モバイル通信事業の3つのセグメントで事業展開をするベンチャー企業です。 2006年の設立以来拡大成長を続けており、2015年の東証マザーズ上場を経て、2021年2月に東証一部への上場を果たしました。 グループ経営体制への本格移行も進め、グループ5社(㈱マーケットエンタープライズ、㈱MEモバイル、㈱MEトレーディング、㈱UMM、MARKETENTERPRISE VIETNAM CO., LTD)でマーケットエンタープライズグループを形成しており、現在は国内16拠点、海外1拠点と事業拠点も拡大しています。 マーケットエンタープライズグループは、「持続可能な社会を実現する最適化商社」をビジョンに掲げ、昨今の世界的な潮流であるSDGs の実現やサーキュラーエコノミー(循環型経済)発展の一翼を担うべく、今後も更なる業容の拡大と企業価値の向上に努めていきます。
必要な人が・必要なときに・必要なだけ使えるよう、モノを循環させる仕組みを作りたいという思いで事業を始めました。
私たちが目指しているのは、世界中の人々に、リユースをもっと身近に感じていただけるような社会をプロデュースすることです。
私たちは、 誰もが意識することなく日常的にリユースを楽しむライフスタイルを定着させていきます。
常に現状に満足せず、変化を恐れず、事業を推進し、挑戦できる仲間を求めています!
CEOの小林です。社会的意義のある成長性の高いビジネスモデルで共に世界をめざしましょう!
我々が創業以来こだわっていることは「一緒に働く仲間」です!

What we do

必要な人が・必要なときに・必要なだけ使えるよう、モノを循環させる仕組みを作りたいという思いで事業を始めました。

私たちが目指しているのは、世界中の人々に、リユースをもっと身近に感じていただけるような社会をプロデュースすることです。

私たちマーケットエンタープライズグループは、基幹事業であるネット型リユース事業に加え、メディアプラットフォーム事業、モバイル通信事業の3つのセグメントで事業展開をするベンチャー企業です。 2006年の設立以来拡大成長を続けており、2015年の東証マザーズ上場を経て、2021年2月に東証一部への上場を果たしました。 グループ経営体制への本格移行も進め、グループ5社(㈱マーケットエンタープライズ、㈱MEモバイル、㈱MEトレーディング、㈱UMM、MARKETENTERPRISE VIETNAM CO., LTD)でマーケットエンタープライズグループを形成しており、現在は国内16拠点、海外1拠点と事業拠点も拡大しています。 マーケットエンタープライズグループは、「持続可能な社会を実現する最適化商社」をビジョンに掲げ、昨今の世界的な潮流であるSDGs の実現やサーキュラーエコノミー(循環型経済)発展の一翼を担うべく、今後も更なる業容の拡大と企業価値の向上に努めていきます。

Why we do

CEOの小林です。社会的意義のある成長性の高いビジネスモデルで共に世界をめざしましょう!

我々が創業以来こだわっていることは「一緒に働く仲間」です!

「持続可能な社会を実現する最適化商社」を目指して 大量生産・大量消費時代は終焉を迎え、消費に賢さを求めるライフスタイルやSDGsが注目されるなど持続可能な社会を求める機運が高まっています。 創業以来、リユースを中心とした事業を展開してきましたが、私たちマーケットエンタープライズグループは、賢い消費を求める消費者に沢山の選択肢を提供することに加え、循環型流通の構築を通じた持続可能な社会を築き、国内外における多数の課題解決を叶える、社会にとって必要不可欠な企業グループへと成長するべく、挑戦を続けています。 現在はベトナムにオフショア開発拠点(MARKETENTERPRISE VIETNAM CO., LTD)も設立し、さらなるIT化を加速させていきます。

How we do

私たちは、 誰もが意識することなく日常的にリユースを楽しむライフスタイルを定着させていきます。

常に現状に満足せず、変化を恐れず、事業を推進し、挑戦できる仲間を求めています!

「ひとりひとりが主体者で在り続けること」 私たちマーケットエンタープライズグループには「主体者集団」という企業文化が根付いています。 現在はネット型リユース事業を中核とし、メディア事業、プラットフォーム事業、通信事業など「最適化商社(=賢い消費を望む消費者に様々な選択肢を提供できる会社)」を目指して事業の多角化を推進しています。 グループ経営体制への本格的な移行も進んでおり、 ・株式会社マーケットエンタープライズ ・株式会社MEモバイル ・株式会社MEトレーディング ・株式会社UMM ・MARKETENTERPRISE VIETNAM CO., LTD の5社でマーケットエンタープライズグループを形成し、高い成長力を維持する企業グループとして、これからも主体性を持った多様な仲間を強く求めています。 <受賞実績> ◎リンクアンドモチベーション モチベーションチームアワード(2020年度) ◎Yahoo!JAPAN Best Store Awardsグランプリ(2017年度、2018年度、2019年度) ◎Yahoo!JAPAN Best Store Awards10年連続受賞 ◎Japan Venture Awards2015 中小機構理事長賞 ◎日本流通産業新聞社主催 第2回日本ネット経済新聞賞「急成長賞」受賞 ◎新日本有限責任監査法人発表「Job Creation 2015」12位受賞 ◎EY Entrepreneur Of The Year 2013 Japan ◎有限責任監査法人トーマツ発表 第14回「日本テクノロジーFast50」29位受賞 ◎有限責任監査法人トーマツ発表 第13回「日本テクノロジーFast50」13位受賞 ◎デロイト トウシュ トーマツ リミテッド発表 第15回 「アジア太平洋地域テクノロジーFast 500」455位受賞 ◎2013年、2012年、2011年、2010年、ベストベンチャー100受賞 ◎その他受賞実績多数

As a new team member

マーケティング部署の動画制作ができる学生を募集しています。 このインターンでは、動画の制作に関わることを全て行っていただきます。カスタマージャーニーなどの市場調査や他社分析をしていただき、「どのようにしたら動画に興味を持ってくれるのか」を考え動画のコンセプトを決め、動画を制作していただきます そのため、動画制作の知識だけではなく、マーケティング力も向上することができ、視聴者のニーズを満たした動画を作る技術を向上させることができます。 具体的に実施することとして、SNS動画などを弊社のデータやノウハウをもとに、コンセプト設計からはじめ、動画の再生数や売上貢献度から動画改善など全て一人で実施をして頂きます。 慣れてきますとSNS動画以外に、社内動画や社外向けのブランディングの動画などもご担当していただきます。 今回募集しているポジションは動画マーケティングにさらに力を入れるために、新たに立ち上げている動画専門のチームに配属されるポジションです。 そのため、プライム企業ならではのデザインなどのノウハウを学びながら、プロジェクト立ち上げなどのご経験もすることができます。 特に、私達はわずか14年でプライム企業に上場したため、上場企業とベンチャー企業の両方で働く感覚を身につけることができます。 もし少しでもご興味がありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい! ■社風■ ・裁量をもち自由度高く挑戦を楽しむことができる ・責任をもち事業を成長させる経験を積める ・事業を通して社会に貢献ができる ・リモート可能(一部出社をお願いする場合がございます) ■働くにあたって■ ・基本的に週に3日以上の勤務となります(一週間ごとにシフトを決めることができますので、働き方は柔軟に対応できます。また急なシフト変更も可能です) ・動画制作に関わる美大生や専門学生は、学校で学習している内容をより実践的なことを活かせることができます。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 07/2006

    661 members

    • Expanding business abroad/

    東京都中央区京橋3-6-18 東京建物京橋ビル3F