Discover companies you will love
Dejima Shou
東京で産まれたが、幼少期に両親の離婚をきっかけに福島県南相馬市に移り住む。 ひとりっこだったこともあり、幼少期はかなりの人見知りで引っ込み思案。 親の影響で小学校一年生からテニスを始める。 そこからテニスにのめり込み、小学生・中学生では全国大会に出場。 高校では県外の高校にテニス留学をする。 ここから寮生活がスタート。 出身地や育った環境も全く違う同世代の仲間と共同生活をすることで、様々な葛藤もあったが、今までどれだけ恵まれた環境にいたかを実感。 そこで親のありがたみ、また多様性や、調和性などの人格形成が為される。 大学時代は体育会テニス部に所属していたが、あるクラブイベントで代表の中嶋泰と出会う。 呼ばれれば夜中の2時からでも繰り出すフットワークの軽さを武器に、他大学の友人や先輩など、数多くの人脈を作る。 その後新卒で大手アパレル企業に就職。 一年で退職し、大学時代の友人4人で起業。 六畳一間の部屋で、4人で共同生活をしながら昼夜仕事に明け暮れる。 「お金でもめて倒産するとか考えられない」と息巻いて設立するが、 3年目には結局金銭関係で揉めて倒産。 その後路頭に迷いながらも、テニス関係の方からの紹介でテニスコーチを始めるが、 周りの同世代がどんどんビジネスの世界で活躍している姿を見てこのままで良いのかと悩み始める。 そんな時あるベンチャー企業の社長とお話をする機会があり、 「出嶋くんは自分の人生こんなはずじゃなかったって思ってない?色々なタイミングで、自分で選択し続けて今の人格が形成されてるのだからこんなはずだったんだよ。」と核心的な助言を受ける。 そこで『原因と結果の法則』という本に出会い自分の人生観が大きく変化する。 その後学生時代の先輩でもある中嶋と再会。 中嶋から東南アジアに一人旅に行って来いと言われ、旅費を渡され一週間後に渡航。 一ヶ月の一人旅の中、世界は広く、ただし時間は有限である、ということを強く感じる。 そして、A Inc.2期目にジョイン。 全く未経験の領域での仕事で最初は戸惑ったが、中嶋の、『人を信じて任せる』スタンスのおかげもあり、3期目で二桁億円の売上を社員2人の状態で達成。 そこから『人の可能性に光を当てる』というミッションを掲げ、組織を一斉に拡大。 自身の様々な人生経験を活かし、人材育成・仕組みづくりに従事する。 4期目にCOO就任。 好きな言葉は『水滴石穿』
万波 アイシャ
人の可能性に、 光を当てる。
Shunpei KAWASHIMA
大学時代にA Inc.の長期インターンに参加。 新卒でファイナンス職として外資メーカーに就職した後、ご縁ありA Inc.へ社員として再入社。 現在、自社SaaSツール『Astream』のマーケティングを担当。
Ichiro Umehara
AstreamのProduct Managerとして、インフルエンサーマーケティングの可能性を引き出すため、幅広い領域を担当してきました。UIUXデザインでサービスに携わることが多く、プロダクトの質向上に従事しています。
『Astream』中長期にわたって高い競争力を保つブランドコミュニティ戦略を設計・運用するマーケティングツールです。
『imstream』「ECサイトコンテンツ × インスタグラマー」によるCVアップソリューションシステムです。
A is one team and mates with great variety.
Would you like to be part of the team?
Find yourself who you haven't known.
The future is now.
0 recommendations
Company info
Founded on 02/2017
東京都渋谷区渋谷2-24-12 WeWork 渋谷スクランブルスクエア 38F