Discover companies you will love

  • Golang / エンジニア
  • 2 registered

自社サービスの開発をリードするバックエンドエンジニアになりませんか?

Golang / エンジニア
Mid-career

on 2023-09-22

72 views

2 requested to visit

自社サービスの開発をリードするバックエンドエンジニアになりませんか?

Mid-career
Mid-career

Kenta Ijima

こんにちは! vivit株式会社の井島です。 技術開発部マネジャーをやっています。以前はSIerでインフラエンジニアをやってました。 この会社にくるまでキャンプは全然やっていなかったのですが、こんな私でも自然とキャンプ道具が増えてきました よろしくお願いします!

最低気温はマイナス7℃!初心者キャンパーだけで無事生還できるのか…!?

Kenta Ijima's story

Kawaharada Yasuhiro

受託会社で3年弱、PHP/Golangを用いて、開発・PMをしていました。 半年間の業務委託を終えたのち、vivit株式会社に入社。 また副業でlaravel ,vue.jsを使った新規自社webサービスの開発を行っていました。 【経験のある技術】 ・PHP(laravel,CakePHP) ・・・12ヶ月 ・Golang(revel) ・・・18ヶ月 ・MySQL、PostgreSQL・・・18ヶ月 ・Docker・・・24ヶ月 ・vue.js ・・・3ヶ月 ・HTML ・・・18ヶ月(組み込み程度) 【経験した案件】 ・大型ECサイト・中継APIの開発・運用・保守(12ヶ月) ・キャンペーンプラットフォームの新規開発・運用(18ヶ月) ・オウンドメディアへのポイントプログラム提供API・管理画面の新規開発・運用(18ヶ月) ・ドライバー睡眠管理画面・生体情報の処理 新規開発・運用(12ヶ月) 【経験したフェーズ】 ・PM / 営業 ・要件定義 ・詳細設計 ・DB設計 ・開発/ テスター ・運用 【その他得意なこと】 ・クロスフィット トレーニング Level1 trainer ・SEO集客・webマーケティング エンジニア転職前に個人事業主として2年間、ECサイトでの物販とアフィリエイターとして活動していました。 半年で約2万PV/月のメディアを作成し、メールマガジン媒体などのDRMでプロモーションローンチを行い、月120万円の売上を作りました。そのスキルを生かし、企画・提案などのフェーズに関わり仕事も行なっています。 【今住んでいるところ】 横浜 【趣味】 ・クロスフィット ・料理(食トレ)しています。 ・キャンプはそこそこ

【MVPインタビュー#16】SIer出身エンジニアがアプリリニューアルでMVP受賞!「気づいたらPM的ポジションになっていた」その裏側とは…?

Kawaharada Yasuhiro's story

宮本 達朗

初めまして、 vivit でエンジニアをやっている宮本と申します! 新卒から受託開発企業にてバックエンドエンジニアを経験後、vivit にジョインしました。 vivit では事業横断的に SRE として仕事を行い、CI/CD の整備や Kubernetes 基盤の運用などを行っています。 エンジニアの採用周りも担当させて頂いております。 バスケットボールが好きで、中でも NBA 観戦が趣味です!いつか現地で見たい!

後藤 直尭

初めまして!人事の後藤です! 高校の時から今までずっとドラムを叩き続け、大学では海で調査船に乗りながらミジンコの研究をし、 人材系の営業を7年ほど経て、vivitへ入社しました。 アウトドアの面白さをもっと広めていくために、一緒にhinataを成長させてくれる仲間を求めてます! キャンプ未経験で入社後にハマっている人も在籍している環境です。 アウトドアやベンチャー企業、成長業界に興味があれば、 まずは一度気軽に話を聞きに来てください!

vivit株式会社's members

Kenta Ijima

技術開発部 マネジャー

Read story

Kawaharada Yasuhiro

バックエンドエンジニア

Read story

宮本 達朗

Other

後藤 直尭

社長室 人事

こんにちは! vivit株式会社の井島です。 技術開発部マネジャーをやっています。以前はSIerでインフラエンジニアをやってました。 この会社にくるまでキャンプは全然やっていなかったのですが、こんな私でも自然とキャンプ道具が増えてきました よろしくお願いします!

What we do

▋vivitについて 私たちは、「心動かす体験を通じて、世界をより豊かに」というミッションのもと、アウトドア領域でのWebサービス「hinata」を展開しています。 「hinata」には、月間300万人が利用する国内最大級アウトドアWebメディア「hinataメディア」をはじめ、オンラインセレクトショップ「hinataストア」、手ぶらキャンプを提供する「hinataレンタル」、キャンプ場予約の「hinataスポット」など、アウトドア体験を幅広くカバーできるサービスを展開しています。 ・hinataメディア:https://hinata.me ・hinataレンタル:https://hinata-rental.me ・hinataストア:https://hinatastore.jp/ ・hinataスポット:https://hinata-spot.me vivit 会社説明資料はこちら:https://speakerdeck.com/vivitinc/vivitzhu-shi-hui-she-cai-yong-pituti-2023-dot-03
国内最大級アウトドアWebメディア「hinataメディア」を皮切りに、アウトドア体験を幅広くカバーするサービスを展開しています。
アウトドア領域でのトップシェアを築いていきながら、ユーザー1人ひとりに寄り添い、それぞれが「楽しい」と感じるアウトドア体験をhinataブランド全体でサポートします。
「エンジニア」「営業」という職種にとらわれず、プロダクトごとにチームを組んでいるため、全員で企画をし、全員で意見交換をしています。
3つのVALUEを大事にした「vivitっぽい人」が集まり、キャンプ用品手当・キャンプ手当など弊社らしい福利厚生も楽しんでいただけます!
“心動かす体験を通じて、世界をより豊かに”をMISSIONとし、より多くの人にキャンプのある日常を楽しんでもらうべく、キャンプ業界のさまざまな「壁」を取り除くようなサービスを展開しています。
家族やパートナー、時には友人と。特別なことをしなくても、おひさまを浴びながら温かい食事を囲んで、ゆっくり流れる時間を感じることができるのが、キャンプ。そんな「非日常」があるだけで、いつもの日常が少しワクワク過ごせるのではないでしょうか。

What we do

国内最大級アウトドアWebメディア「hinataメディア」を皮切りに、アウトドア体験を幅広くカバーするサービスを展開しています。

アウトドア領域でのトップシェアを築いていきながら、ユーザー1人ひとりに寄り添い、それぞれが「楽しい」と感じるアウトドア体験をhinataブランド全体でサポートします。

▋vivitについて 私たちは、「心動かす体験を通じて、世界をより豊かに」というミッションのもと、アウトドア領域でのWebサービス「hinata」を展開しています。 「hinata」には、月間300万人が利用する国内最大級アウトドアWebメディア「hinataメディア」をはじめ、オンラインセレクトショップ「hinataストア」、手ぶらキャンプを提供する「hinataレンタル」、キャンプ場予約の「hinataスポット」など、アウトドア体験を幅広くカバーできるサービスを展開しています。 ・hinataメディア:https://hinata.me ・hinataレンタル:https://hinata-rental.me ・hinataストア:https://hinatastore.jp/ ・hinataスポット:https://hinata-spot.me vivit 会社説明資料はこちら:https://speakerdeck.com/vivitinc/vivitzhu-shi-hui-she-cai-yong-pituti-2023-dot-03

Why we do

“心動かす体験を通じて、世界をより豊かに”をMISSIONとし、より多くの人にキャンプのある日常を楽しんでもらうべく、キャンプ業界のさまざまな「壁」を取り除くようなサービスを展開しています。

家族やパートナー、時には友人と。特別なことをしなくても、おひさまを浴びながら温かい食事を囲んで、ゆっくり流れる時間を感じることができるのが、キャンプ。そんな「非日常」があるだけで、いつもの日常が少しワクワク過ごせるのではないでしょうか。

▋Mission・Vision テクノロジーの進歩により機能的な便利さは加速する一方で時間に追われ、心にゆとりが無くなると感じる人も多いのではないでしょうか。私たちは「アウトドア」が、そんな日々の喧騒から離れ、人生を豊かにするためにとても大切な体験の1つだと考えています。 ですが、人生を豊かにするためのアウトドア体験に興味を持っていても、始めるにあたって「何を買えばいいのか、揃えればいいのか分からない」「必要なアイテムが高い」「どこに行くべきなのか分からない」といった様々なハードルがあるのも事実。また、始めることができたとしても、より充実したアウトドア体験を継続して楽しむためには、さらに別のハードルがあります。 そういった様々なハードルを取り除き、より多くの人に「心動かす体験」を気軽に楽しんでもらえるよう、visionに「アウトドアに必要なあらゆる情報と手段を提供する」ことを掲げ、アウトドア体験を幅広くカバーできるhinataのプラットフォームを構築していきます。

How we do

「エンジニア」「営業」という職種にとらわれず、プロダクトごとにチームを組んでいるため、全員で企画をし、全員で意見交換をしています。

3つのVALUEを大事にした「vivitっぽい人」が集まり、キャンプ用品手当・キャンプ手当など弊社らしい福利厚生も楽しんでいただけます!

▋組織について 現在、全社員は40名ほど、アルバイトや業務委託・インターン生を含めると約80名の組織で、メディア事業部、新規事業部、技術開発部、デザイン部などで構成されています。バックグラウンドは、楽天・ワークスアプリケーションズ・カカクコム・出版社など様々。さらに、「エンジニア」「営業」などという職種にとらわれずプロダクトごとにチームを組んでおり、日常的に様々な刺激を受けながら成長し続けられます。 また、「Professional」「Fairness」「Give and Give」の3つのバリューを大切にしているため、お互いが本気だからこそ意見が衝突し、その分、より質の高いアウトプットをし続けられる環境です。何でも発言ができるリラックスした場と意見の衝突が生まれる様な緊迫した場のバランスがとれています。 ▋福利厚生について 基本的な社会保険完備・介護休業支援・産休・育休支援の拡充はもちろん、キャンプ用品手当(20%OFF)・キャンプ/ウィンタースポーツ手当・書籍購入費用負担など、ベンチャーではありますが、働きやすい福利厚生を整えています。 ▋働き方 月水金出社、それ以外はリモート可としている働き方です。 全体会議が水曜日なので、その際は交流を図っています。 また時差出勤制度を導入しており、会社規定の実働8時間労働を満たすように出社・退社時間を調整できます。

As a new team member

▋仕事内容 自社開発している新規事業のバックエンド開発とそのリードをお任せします。 弊社では、現在アプリ開発に投資をしている状況です。他のバックエンドエンジニアはアプリ開発を優先しており、他のプロダクト開発が手薄になっております。リーダーポジションとして、ビジネスサイドからの開発内容を整理調整しつつ、自らもコードを書きながら開発を引っ張っていっていける方を探しています。 現時点ではhinataスポットがメインとなる予定ですが、状況に応じてプロダクトを横断的に動けるようになっていっていただきたいです! ・gRPC を使ったバックエンド間API開発 ・GraphQLを使ったフロントエンド向けAPI開発 ・他プロダクト(hinataメディア、hinataレンタル、hinataスポット、hinata ストア、アプリ)との機能連携開発 ・ビジネスサイドとの仕様策定 ・利用者からのシステム的な問い合わせや、不具合の対応 ・パフォーマンスチューニング(遅い処理が出た場合の改善など) ・各種オペレーション効率化、バージョンアップなど ▋担当領域の技術スタック ・サーバーサイド:Go, gRPC, GraphQL ・フロントエンド:TypeScript, React, Next.js ・データベース:MySQL ・インフラ:GCP, GKE, Firebase Auth ・監視:Datadog ・ソースコード管理:GitHub ・CI:GitHub Actions 詳細については技術ブログをご覧ください。 ・「vivit の技術スタックを全て公開します!!」https://vivit.hatenablog.com/entry/2022/11/11/080000 ▋必須スキル ・Goを用いたwebアプリケーション開発経験3年以上 ・APIスキーマ設計経験 ・MySQLなどのリレーショナルデータベースのスキーマ設計経験 ・GitHubを用いたチームでの開発経験 ▋歓迎スキル ・開発ディレクション経験 ・自ら開発やプロジェクトを推進しながら、実装した経験 ▋求める人物像 ・周囲とコミュニケーションをとり幅広い業務に取り組める方 ・事業の方向性やユーザ思考で、ものづくりができる方 ・自ら課題を見つけ改善していける方
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 01/2014

    39 members

    • CEO can code/
    • Funded more than $1,000,000/
    • Funded more than $300,000/

    東京都目黒区下目黒1-1-11 目黒東洋ビル4階