Discover companies you will love

  • Webライター
  • 25 registered

Webライター|自社メディアの記事制作を企画~執筆~効果改善までをお任せ!

Webライター
Mid-career

on 2023-09-22

526 views

25 requested to visit

Webライター|自社メディアの記事制作を企画~執筆~効果改善までをお任せ!

Mid-career
Mid-career

田村 汐里

新卒で大手人材業界に入社。 ダイレクトリクルーティングサービスの営業・CSを経験。 その後カスタムライフに採用担当としてジョイン。

髙尾 花

人事部で採用と広報を主に担当しています。

株式会社カスタムライフ's members

田村 汐里

人事部 採用担当

髙尾 花

人事部

新卒で大手人材業界に入社。 ダイレクトリクルーティングサービスの営業・CSを経験。 その後カスタムライフに採用担当としてジョイン。

What we do

株式会社カスタムライフは、お買い物攻略メディア『CUSTOMLIFE(カスタムライフ)』を主軸としたメディア事業を展開する会社です。 「誰もが最高の選択肢と出会える場所をつくる」ということをミッションに掲げ、 「ユーザーに寄り添った本当に価値あるコンテンツの提供」を行うことでミッション達成を目指しています。 「何かを始めたい」「何かにすごく悩んでいる」「この悩みを解決する何かが欲しい!」と思いネットで調べても、本当に悩みを解決してくれる質の高いコンテンツがなく、適当な情報群が乱立してしまっている課題感に対し、ユーザーの表面的な悩みはもちろん、ユーザー自身も気づいていないような悩みまで解決できるコンテンツを提供してきました。 『CUSTOMLIFE』はこれまで、ファッション関連だけでなく、化粧品、日用品、家電など、お買い物攻略の総合情報メディアとして多様な領域に展開してきました。同時に、それぞれのカテゴリーで本格的にマネタイズも実施。PV数やMAUだけではなく、ユーザーの質の高さから、広告効果やマネタイズの面で急成長を遂げてきたのです。 そして今後は、これまで蓄積してきた知見をもとに「徹底したペルソナ思考」・「コンテンツへのこだわり」を活かし、主軸メディア『CUSTOMLIFE』に続く新規メディアの複数展開に注力していきます。「どのようなメディアであれば今まで以上にユーザーへ価値提供できるか」を常に追求し、さらなる信頼性、納得感のあるものをお届けするため、それぞれのジャンルに特化した専門性の高いメディアを展開中です。 ◇総合情報 『CUSTOMLIFE』: 読めば結論がでる、お買い物攻略メディア ◇ファッション 『The Style Dictionary』:スーツの着こなし、お手入れ、身だしなみに至るまで、困ったときのファッション辞典 ◇美容 『スキンケアカルテ』:脱毛店の情報やスキンケア方法などを紹介し「未来のキレイ」をサポート ◇AGA 『NukeNu AGA』:薄毛に関する総合情報メディア ※上記は展開メディアの一例です。他にも複数のメディアを展開しております。
比較的若い社員が多いフラットな雰囲気。社長や事業部長との距離が近く、良い意見は立場を問わず採用されるという。
ライティング経験と知識の豊富なスタッフが、一記事一記事入念にリサーチを行い執筆に取り組んでいる。
教育&小瓶ワインのサブスクリプションサービス「HOMEWiNE(ホームワイン)」
寄り添うのはユーザーだけでなく、一緒に働く仲間に対しても同様。それぞれが相手の状況や要求を把握し、求められていることは何か考えながら業務を進めている。
リフレッシュスペースでは、設置されたお菓子やドリンクを口にしながら、他部署のスタッフともコミュニケーションが取れる。

What we do

比較的若い社員が多いフラットな雰囲気。社長や事業部長との距離が近く、良い意見は立場を問わず採用されるという。

株式会社カスタムライフは、お買い物攻略メディア『CUSTOMLIFE(カスタムライフ)』を主軸としたメディア事業を展開する会社です。 「誰もが最高の選択肢と出会える場所をつくる」ということをミッションに掲げ、 「ユーザーに寄り添った本当に価値あるコンテンツの提供」を行うことでミッション達成を目指しています。 「何かを始めたい」「何かにすごく悩んでいる」「この悩みを解決する何かが欲しい!」と思いネットで調べても、本当に悩みを解決してくれる質の高いコンテンツがなく、適当な情報群が乱立してしまっている課題感に対し、ユーザーの表面的な悩みはもちろん、ユーザー自身も気づいていないような悩みまで解決できるコンテンツを提供してきました。 『CUSTOMLIFE』はこれまで、ファッション関連だけでなく、化粧品、日用品、家電など、お買い物攻略の総合情報メディアとして多様な領域に展開してきました。同時に、それぞれのカテゴリーで本格的にマネタイズも実施。PV数やMAUだけではなく、ユーザーの質の高さから、広告効果やマネタイズの面で急成長を遂げてきたのです。 そして今後は、これまで蓄積してきた知見をもとに「徹底したペルソナ思考」・「コンテンツへのこだわり」を活かし、主軸メディア『CUSTOMLIFE』に続く新規メディアの複数展開に注力していきます。「どのようなメディアであれば今まで以上にユーザーへ価値提供できるか」を常に追求し、さらなる信頼性、納得感のあるものをお届けするため、それぞれのジャンルに特化した専門性の高いメディアを展開中です。 ◇総合情報 『CUSTOMLIFE』: 読めば結論がでる、お買い物攻略メディア ◇ファッション 『The Style Dictionary』:スーツの着こなし、お手入れ、身だしなみに至るまで、困ったときのファッション辞典 ◇美容 『スキンケアカルテ』:脱毛店の情報やスキンケア方法などを紹介し「未来のキレイ」をサポート ◇AGA 『NukeNu AGA』:薄毛に関する総合情報メディア ※上記は展開メディアの一例です。他にも複数のメディアを展開しております。

Why we do

寄り添うのはユーザーだけでなく、一緒に働く仲間に対しても同様。それぞれが相手の状況や要求を把握し、求められていることは何か考えながら業務を進めている。

リフレッシュスペースでは、設置されたお菓子やドリンクを口にしながら、他部署のスタッフともコミュニケーションが取れる。

買い物や旅行の行き先、就職など、人生はあらゆる「選択の場面」に溢れています。 カスタムライフは、それらが素晴らしい選択となるよう、「知りたかった情報」はもちろん、 「新たな気づきのキッカケ」、つまり潜在的なニーズにも届く情報にも出会える場所を作ります。そして、だれもがやりたいことへの一歩を踏み出せる世の中を実現したいと考えており、以下のビジョン・ミッションを掲げています。 ◇ビジョン 誰もがやりたいことへの一歩を踏み出せる社会をつくる ◇ミッション 誰もが最高の選択肢と出会える場所をつくる

How we do

ライティング経験と知識の豊富なスタッフが、一記事一記事入念にリサーチを行い執筆に取り組んでいる。

教育&小瓶ワインのサブスクリプションサービス「HOMEWiNE(ホームワイン)」

カスタムライフでは「ユーザーにとって本当に価値あるコンテンツの提供」を行うことでミッション達成を目指しています。 ユーザー一人ひとりに合った正しい情報をわかりやすく提供することを何より大切に、こだわりを持って日々の業務を行っています。 悩みを持っている方や知りたい情報を自分で探している方の「価値ある選択」を実現する。 そのために、"比較検討だけでなく、ユーザーが何かを選択する際に学習が必要な知識まで丁寧に作り込み、全てを網羅する"、"ピンポイントで役に立つ情報を提供する"ことにフォーカスし他メディアとの差別化を図っています。 また記事も1度つくったら終わりではなく、継続的な効果測定・改良も実施。 このような拘りがあるからこそ、記事を読むことでしっかりと悩みを解決して帰ってくださる読者の方が多く、メディアとしての信頼性が高い評価につながっているのではないかと考えています。 その他にも、記事へのこだわりはそのままに、効率化できるところは効率化し生産性高く働ける体制構築を目指して、様々な取り組みを行っています。 そして私たちは、常に変わり続ける業界の中で、価値あるメディアであり続けるために、変化・挑戦を続けます。 2021年10月よりスタートし好評を博している、教育&小瓶ワインのサブスクリプションサービス「HOMEWiNE(ホームワイン)」は新しい挑戦のひとつ。 一流ソムリエによる、自宅でワインを飲みながら解説動画を視聴し、楽しく学ぶことができるワインプログラムです。 まさに、最高の選択肢と出会える場所だけでなく、最高の選択肢そのものを創り出そうというカスタムライフの新たな取り組みです。

As a new team member

【お任せするミッション】 ライターとして、ユーザー目線に立ち、質の高い記事を提供することがミッションです。 【お任せする仕事内容】 Web記事の制作を、企画~執筆~効果改善まで一気通貫でお任せします。 ◆記事企画(ペルソナ分析・構成企画) 上長となる編集から渡されたKWをもとに、読者の人物像=ペルソナを分析することから始めます。 そのキーワードで検索する人が「どんな人」で「何に悩んでいるのか」を明確にしたうえで、「どんなコンテンツであれば悩みに応えられるか」をライターの裁量で考えていきます。 ◆リサーチ・取材・検証 記事構成の大枠が固まったら、取材や調査を実施します。有識者や専門家に取材したり、ユーザーヒアリングを実施したり。また自分で実際にその商品を試し比較検証を行ってみたり、店舗へ足を運んだりしながら、記事を書くための土台を作っていきます。 ◆執筆・編集 情報を揃えたら記事の執筆に移ります。「ユーザーにとって、本当に役立つ記事か」「わかりやすく、論理的な文章か」「情報に過不足がないか」などの視点を持ちながら、完成度の高い記事になるまで何度も試行錯誤を繰り返します。 そのほか、記事内画像のデザインをデザイナーと一緒に作ったり、上長となる編集者のフィードバックをもとにブラッシュアップをしながら、最終的に完成→公開をします。 SEOだけ考えていればいいというWEBメディアではないので、記事クオリティは大きく求められます。「誰に何を伝えるか」というWHO+WHATだけではなく「どうやって伝えるか」というHOWの視点も大事になります。 ◆分析・効果改善 記事の公開後アクセス数などの結果を受け、さらにより良い記事になるよう分析~改善施策の立案~実行をしていきます。 数字として読者のリアクションを実感できるので、ライターとしてやりがいを感じられる瞬間でもあります。 これらに並行して、チームMTGや外部との打ち合わせ、他部署からの案件対応などもあり、カスタムライフのメディア・記事にかかわる様々な人たちと連携しながら記事制作を進めていきます。 【仕事のやりがい/インタビュー】 ◆ライターとして「ユーザーのため」を追求できることがやりがいです。あとは、自分の考えた施策などを記事に反映して、その結果SEO順位やPVが上がったり… ユーザーに届いていることが数字として現れるとより楽しいですし、やりがいを感じる瞬間ですね。(ライター) ◆年齢や経歴に関係なく、結果を大事にする環境なので、仕事にやりがいが感じられます。また、裁量のある仕事を任せてもらえる機会や出世の機会も多いので、本人の努力次第で、どんどん成長していけるのも大きなモチベーションになります。(ライター) ◆自分のやりたいと思ったことは積極的に手をあげれば、相応の裁量を与えてくれる職場です。そして、それが働くモチベーションに繋がっています。(編集) 【働く環境】 弊社では、社員1人1人が生産性高く業務に取り組めるように、 ・毎日の勤務時間を柔軟に調整できる「フレックスタイム制度」 ・その日の業務に合わせて出社か在宅か選べる「ハイブリットワーク制度」 ...などを始めとする諸制度を導入しております。 「今日は執筆に集中したいから在宅にしよう」「今日は企画MTGと撮影があるから出社しよう」 と毎日の業務に応じて、柔軟に在宅or出社を選ぶことができます! そのほか、 ・社員の知識/経験の習得をサポートするための「書籍購入補助制度」 ※業務上必要な書籍(及びセミナー)にかかる費用を会社が全額負担 ・社員のスキルアップを後押しするための「資格取得支援制度」 ※業務上必要な資格取得のための費用を会社が全額負担&取得者への報奨金の贈呈 ...といった福利厚生もございます。 様々なジャンルの知見を深め、記事にアウトプットすることで、より信頼できる情報をわかりやすく届けることができます。例えば、美容系メディアのライターの中には、補助制度を活用して「化粧品検定」の取得をする者も多くおります! 【必須要件】 ■ライティング ∟個人ブログ、SNS、note、その他簡単な物書き経験でも◎ ■SEOやアフィリエイト ∟用語や概念理解程度の基礎知識があれば◎ 【こんな人にお会いしたいです!】 ■マルチタスクをこなしながら効率的に業務を進められる方 ■ユーザーに寄り添い”良いものを届けたい!”熱意がある方
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 09/2016

    60 members

    東京都千代田区内神田2丁目15−9 The Kanda 282 7F