Discover companies you will love

  • 労務
  • 2 registered

労務のスペシャリストを目指しませんか?入社時期は相談に応じます!

労務
Mid-career

on 2023-09-22

175 views

2 requested to visit

労務のスペシャリストを目指しませんか?入社時期は相談に応じます!

Mid-career
Mid-career

Mariko Sato

接客業からIT業界のバックオフィスへキャリアチェンジ。2021年10月よりcocone v 株式会社の採用育成チームにて、採用・育成に取り組んでいます。採用は「ゴール」ではなく、これからを共に描く「スタート」。1人ひとりの想いに寄り添った採用・育成を実現します。

Tomeoki Izumi

2020年LINE Fukuoka株式会社へ新卒入社。LINE SMARST CITY事業のPRを担当。 2022年9月にcocone v株式会社へ広報立ち上げのタイミングで転職。Corporate Identity Branding(CIB)を担当。cocone vが持つ魅力やわくわくを伝える応援者づくりに挑戦中。 趣味は朝活と料理とピクニック。

cocone v 株式会社 採用担当

cocone vのメンバーは、バックグラウンドの異なるメンバー一人ひとりの考え方を大切にし、より良いものをお客さまへ、という想いでサービスをお届けしています。ご自身が持っている、豊かな感性をカタチにしてみたい、という方のご応募をお待ちしております。

cocone v 株式会社's members

Mariko Sato

採用育成チーム

Tomeoki Izumi

cocone v株式会社 広報

cocone v 株式会社 採用担当

接客業からIT業界のバックオフィスへキャリアチェンジ。2021年10月よりcocone v 株式会社の採用育成チームにて、採用・育成に取り組んでいます。採用は「ゴール」ではなく、これからを共に描く「スタート」。1人ひとりの想いに寄り添った採用・育成を実現します。

What we do

■はじまり cocone vは、2009年にインターネット検索事業の福岡拠点としてスタートしました。2019年にココネグループの傘下に入ったのち、自社サービスの企画からデザイン、開発、運営までインハウスで行う会社へと成長しました。 ■事業・サービス ・オンラインゲーム事業  『ハンゲ』  『ハンゲチャネリング』  『チョコットランド』 ・ソーシャルネットワークサービス事業  『ピュアニスタ』 ・グローバルサービス事業  『Purenista M』   ■これから これまでの経験で培ったノウハウと新しい技術を融合し、サービスをグローバルに展開していきます。人の感性を際立たせ、オンライン上での交流を楽しめる「デジタルワールド」の構築にも挑戦します。
100万DLの大ヒットサービス。「自分らしくいられる居場所」を提供する新感覚アバターきせかえアプリです。
500万人以上がプレイした大人気ゲーム。『簡単操作でちょこっと気軽に遊べる』王道ファンタジーMORPGです。
平均年齢は34.4歳。20~30代のメンバーが活躍しています。そしてメンバーの約半数が別業界からのキャリアチェンジです。
全社平均残業時間は18.5時間/月(2022/08時点)。年間休日123日、平均有休消化日数14.7日と、仕事もプライベートも充実させることができる環境です。
休憩時間やちょっとした打ち合わせ、社内イベントで使用する広々としたリフレッシュエリアでは、日々様々なコミュニケーションがうまれています。
福岡市営地下鉄東比恵駅直結のオフィスビル。ワンフロア全体がcocone v のオフィスです。

What we do

100万DLの大ヒットサービス。「自分らしくいられる居場所」を提供する新感覚アバターきせかえアプリです。

500万人以上がプレイした大人気ゲーム。『簡単操作でちょこっと気軽に遊べる』王道ファンタジーMORPGです。

■はじまり cocone vは、2009年にインターネット検索事業の福岡拠点としてスタートしました。2019年にココネグループの傘下に入ったのち、自社サービスの企画からデザイン、開発、運営までインハウスで行う会社へと成長しました。 ■事業・サービス ・オンラインゲーム事業  『ハンゲ』  『ハンゲチャネリング』  『チョコットランド』 ・ソーシャルネットワークサービス事業  『ピュアニスタ』 ・グローバルサービス事業  『Purenista M』   ■これから これまでの経験で培ったノウハウと新しい技術を融合し、サービスをグローバルに展開していきます。人の感性を際立たせ、オンライン上での交流を楽しめる「デジタルワールド」の構築にも挑戦します。

Why we do

休憩時間やちょっとした打ち合わせ、社内イベントで使用する広々としたリフレッシュエリアでは、日々様々なコミュニケーションがうまれています。

福岡市営地下鉄東比恵駅直結のオフィスビル。ワンフロア全体がcocone v のオフィスです。

■感性をカタチに。感性を身近に。 この言葉は、ココネグループのフィロソフィーとして常に私たちのそばにあります。   現代は、モノの時代、情報の時代を経て、感性の時代に入ったと言われています。 感性とは、一般的に「印象を受け入れる能力、感受性」などと定義されますが、私たちはそれだけではなく、作り出すサービスが「利便性」「有用性」「機能性」を目指すものではないという意味を含めています。   人の感性のうち、言葉にできない部分も表現できるようなサービスを提供したい。 同時に、私たちのサービスを通してお客様自身の感性を際立たせたり、表現してもらいたいという思いも込められています。   ご自身が持っている、豊かな感性をカタチにしてみたい、という方のご応募をお待ちしております。

How we do

平均年齢は34.4歳。20~30代のメンバーが活躍しています。そしてメンバーの約半数が別業界からのキャリアチェンジです。

全社平均残業時間は18.5時間/月(2022/08時点)。年間休日123日、平均有休消化日数14.7日と、仕事もプライベートも充実させることができる環境です。

■行動指針 5つのV 私たちは、ミッションである「世界一のクリエイティブ集団」を実現するために、「5つのV」を大切にして業務を行っています。 ・Vision 高いビジョン志向 キャリアや暮らしの目標や夢は様々。一人一人が自身のビジョンを描いて、より高いゴールを目指します。 ・Victory 勝利へのこだわり 勝ち負けという結果論ではなく、勝つことへの信念こそ、負けることを恐れない勇気です。勝利にこだわって粘り強く挑み続けます。 ・Variety ダイバーシティ&インクルージョン イノベーションは、多様性が融合し、一体化することで起こると考えています。ダイバーシティを尊重し、ワンチームで新しい価値を創造します。 ・Voyager 未知の世界への冒険 未知の世界を冒険することは、大きな勇気と努力が必要です。未知の世界を恐れずに冒険し、開拓していきます。また、cocone vではメンバーのことをVOYAGER(冒険者)と呼んでいます。 ・VIP お客様体験づくり 世界中のお客様に楽しんでいただくため、cocone vはお客様と向き合い続け、本質を追求した最高のサービスをお客様に提供します。     ■Corporate Way「感性を幸せに」 cocone vでは、「感性を幸せに」というCorporate Wayのもと、メンバーが日常的に幸せを感じられるよう、様々な制度づくりを行っています。 ・ワンチームの形成 cocone vは様々な国籍、年齢、経験を持つ、多様な価値観を持ったメンバーが集まる場所です。メンバー同士がお互いの多様性を理解し、ひとつになるための研修やイベントの場を設けています。会社のミッションやビジョンと自身の思いがつながっている安心感と一体感で、ワンチームを形成を形成します。 ・こだわりのあるオフィス コンセプトは「自分のイマがあるオフィス」。仕事の時間も、一息つく時間も、「幸せ」が深まる「Living Place」を目指しています。昨今の仕事とプライベートの境界線が薄れたワークインライフな世の中において、暮らしの空間とオフィスを掛け合わせたハイブリッドな場を作ることで、より豊かな働き方を生み、新しい価値の創造へつなげます。   ・ベジデー&フルーツデー メンバーの食生活の改善とコミュニケーションの活性化を目的とした施策です。昼休みに無料でサラダバーやフルーツを提供しています。   ・マッサージルーム 国家資格を持っているマッサージ師が常駐しており、勤務時間中に施術を受けることができます。2023年より、鍼治療もスタートしました。   ・パルスサーベイ メンバーに毎月5つの質問に回答してもらい、組織、そしてメンバー一人ひとりが「いきいきワクワクしているか」を 定点観測しています。その動向を持続的に見ていくことにより、小さなサインを受け取ります。   Corporate Wayを歩み、メンバー一人ひとりが仕事を通じて生きがいを深めることができる会社づくりを目指しています。

As a new team member

既存事業の成長や新規事業の立ち上げ、サービスのグローバル展開など、発展を続けるcocone v。メンバーの増加に伴い、労務担当を増員することになりました!     エンジニア、デザイナー、プランナー、マーケターなどのあらゆる職種、そして、日本だけではなく韓国、フランス、カナダなど多国籍なメンバーが集まる個性豊かなcocone vで、メンバー1人ひとりが安心して力を発揮するための労務管理をお願いします。    ▼入社後にお任せしたいこと ・勤怠管理 ・社会保険手続き/月2回程度 ・入退社手続き/月2回程度 ・給与計算/チェック担当 ・年末調整/チェック担当   ▼慣れてきたらお任せしたいこと ・契約更新管理 /月1回程度 ・人事発令対応(組織改正/異動/入退社/休職管理)/月2回程度 ・社内研修サポート /月1回程度   ▼将来的に挑戦できること ・社員の健康管理 ・面談対応 ・社員の労務問題の対処 ・人事制度企画・設計・運用・改善、評価制度の構築・運用・改善   いずれの業務も、先輩社員が1つずつ丁寧にお教えしますのでご安心ください! 将来的に業務の幅を広げていくことで、事業部の責任者や経営層と近い立ち位置で働けるようになり、面白さも増していきます。 これまでのご経験を活かして、人事・労務のプロとしての成長・活躍を目指してみませんか?   ▼必須スキル ・従業員50名以上の会社の人事または労務の業務経験3年以上 ・従業員50名以上の会社の勤怠管理、給与計算、年末調整業務の経験が3年以上   ▼歓迎スキル ・「就業奉行」の使用経験 ・「給与奉行」の使用経験 ・ゲーム/IT業界での勤務経験 ・社労士事務所での勤務経験 ・社員面談の実施経験 ・メンタルヘルス相談業務の経験 ・衛生管理者(1種もしくは2種)資格 ▼求める人物像 ・同業、他業に関わらず様々な企業の人事制度に関心がある方 ・責任感を持って業務に取り組める方 ・他部署とのコミュニケーションを積極的にとっていける方 ・チームワークを重視しながら業務に取り組める方 ・話を聞くことが得意な方 ▼入社後の流れ まずは各種システムや会社組織・規定・制度について理解を深めていただきます。 その後はルーティンワークを引継ぎます。最初は先輩社員と一緒に業務を進め、研修期間終了後には一人でご対応いただけるようになることを想定しています。 週1回のチーム定例や必要に応じた1on1でのミーティングで、情報共有をしながら業務を遂行していただきます。 ▼配属先について cocone v の人事総務組織は、以下の3チームに分かれています。 (1)人事労務を担当するチーム 3名 (2)採用・育成を担当するチーム 4名 (3)総務関連を担当するチーム 4名 配属先は(1)の人事労務を担当するチームです。 メンバー個々がそれぞれ違った役割を担っており、そのため本人の主体性に任せる部分が非常に大きく、それぞれが自分の担当領域においてある程度の裁量を持って業務に臨んています。   ▼入社時期について 人事・労務を担当されている方の転職は、年末調整や年度の切り替わりなど「タイミング」が難しいかと思います。入社時期は相談に応じますので、ご興味をお持ちいただけたら、まずは一度お話しませんか?会社見学も大歓迎です! ■その他採用に関する情報はこちら  https://coconev.co.jp/category/recruit/
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 01/2009

    230 members

    福岡県福岡市博多区東比恵3-1-2 東比恵ビジネスセンター3階(福岡市営地下鉄 東比恵駅直結)