Discover companies you will love
Keita Sawaki
1985年長野県茅野市生まれ、中央大学商学部卒。フランチャイズ支援および経営コンサルティングを行う一部上場企業にて新規事業開発、ベンチャー企業でゲームプロデューサー兼事業責任者を経て、EdTech領域のスタートアップに初期メンバーとして参画。その後、2012年12月に株式会社おかん(当時CHISAN)を設立し現職。「働くヒトのライフスタイルを豊かにする」をミッションに、2014年3月には、ぷち社食サービス「オフィスおかん」をリリースし、多数のメディアで紹介されるなど注目を集めている。
CEOが語る|OKANが「ミッション」を重視する理由
Keita Sawaki's story
YU ARAKAWA
s1988 | Kanuma city Tochigi, Jpn | Business Design n Direction | Farther of daughter |
Yusuke Sasaki
2009年、新卒でアクセンチュア株式会社(SCMグループ)に経営コンサルタントとして入社。所属。その後、社内の組織再編で製造流通本部所属になり、マネージャー職。小売り、流通業を中心に戦略策定、サプライチェーン変革(配送・倉庫最適化、需要予測精緻化、需給調整、コスト削減)、組織構造改革、マーケティング戦略立案、ビッグデータ分析など数多くのプロジェクトに従事。在籍中に育児休業1年間取得。 アクセンチュア退職後、医療系スタートアップに入社。正社員一人目としてBiz-dev、WEBディレクター、マーケティング、開発PM、採用などを幅広く担当。 2017年、働くヒトのライフスタイルを豊かにするという株式会社OKANのミッションに共感し、入社。セールス、カスタマーサクセス、MD、物流と幅広くバリューチェーン全体の業務を担い、オフィスおかんの事業責任者を経て2018年11月より取締役COO。
大浦 梢
女子栄養大学卒業後、大手食品企業にてデパ地下惣菜の商品企画・販売促進を担当。季節、イベントに加え、地域性、ユーザー特性を考慮した商品の企画、また販売促進活動と連動させることで、既存店舗の売上増加のみならず店舗数増加に貢献。 その後、民間の資格講座運営企業に移り、野菜ソムリエ、アスリートフードマイスターなどの食に関する資格講座のコンテンツ制作チームにジョイン。新規講座立ち上げでは、設計からカリキュラム作成、セールスプロモーション、運営までプロジェクト全般を統括する役割を担う。既存事業に対しては、仕事や家庭・居住地などに囚われることなく、学びたい人は誰でも学べる環境を作ることを目指し、通信制講座・授業のライブ配信など様々な受講スタイルを確立させるなど、既存の枠組みにとらわれない新しい取り組みを数多く経験。 現在は株式会社OKANの顔ともなる商品の開発を行うMDグループマネージャーとして、製造パートナー開拓や衛生管理プログラムの構築まで、様々な業務に取り組んでいる。
企業様でお惣菜を提供している最新型の自販機です
0 recommendations