Discover companies you will love

  • Customer Support
  • 2 registered

グロース市場上場|サブスク型決済サービスのカスタマーサポートWanted!

Customer Support
Mid-career

on 2023-09-20

97 views

2 requested to visit

グロース市場上場|サブスク型決済サービスのカスタマーサポートWanted!

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

Koki Hirano

新卒として入社した株式会社ROBOT PAYMENTで主に採用業務を担当しております。 新卒採用については、各年度の採用計画立案から実行までを主担当として行っています。 採用ターゲットのペルソナ策定とそれに合わせた、媒体・エージェント・イベントを選定し、学生集客と面接から内定承諾後のフォローまで行っています。 中途採用においては、役員クラスのメンバーと採用ポジションの意見をすり合わせし、各部署との連携を取りながら採用を推し進めています。 エージェントや候補者とのフロント、Wantedly運用などを主導しています。 私自身、「人が最大限のパフォーマンスを発揮できる環境づくり」に関心があるので、社員の教育体制構築やキャリアや会社文化理解のための施策にも取り組んでいます。 趣味・好きなもの Mr.Children・マンガ・映画・旅行・野球・フットサル

社員インタビュー 器用貧乏に進んでいく

Koki Hirano's story

Masato Ogura

ROBOT PAYMENT取締役。 様々な部門を経験後、中国上海にて支社を設立。 その後、インドネシアのジャカルタにて現地企業との合弁会社を運営。 現在は、大黒柱の事業である「オンライン決済サービス」の事業戦略を立て、社内の各部署と連携を取りながらオンライン決済チームを統括。 人事の責任者も受け持っており、ROBOT PAYMENTを成長させる意欲的な新メンバーの獲得にも積極的に活動をしている。 広島県出身。趣味はサウナとフットサル。 サウナ・スパ健康アドバイザー

Yukiko Homma

現在、株式会社ROBOT PAYMENT 経理財務部 精算課 に在籍しています。 2016年3月に中途入社し、この会社で働くのも4年目に突入しました。 ■1年目 経営管理部 総務 備品管理、来客対応、日々の社員サポート、社内イベント企画運営、オフィス・施設管理 といった通常の総務業務に加え、 登記・株式管理、株主総会準備、勤怠管理、給与計算・支払、経費管理、 社内アカウント管理、請求・支払業務、その他経理業務 ……などなど、管理部門の中で様々な業務を経験しました。 ■3年目 精算課へ異動 決済代行サービスの精算業務を主に行う部署に異動となり、 管理部時代に比べ...

Masayuki Shindo

請求管理の自動化クラウドサービス「請求管理ロボ」を運営するROBOT PAYMENTで社長室として、経営にまつわる各プロジェクトの推進、予実・KPI管理、CIなどを担当しています。 【経歴】 2013年、当時上場ネット企業同士が合併した直後のユナイテッド株式会社に新卒入社し、アドテクノロジー部門でDSPの営業・運用、関西支社でのDSP広告運用組織立ち上げを経て、2017年9月より経営企画グループへ異動。 そこではスタートアップ投資・M&Aのソーシング・エグゼキューション、決算説明資料作成などのIR全般、中期経営計画策定支援、経営会議資料作成、新規事業準備室立ち上げなど様々なコーポレートアクションにまつわる業務を経験してきました。 2019年12月から株式会社ROBOT PAYMENTにジョイン、1人目の社長室として「請求管理ロボ」「インターネット決済」事業拡大のための計数分析や新規施策の推進、各会議体の運営、予実・KPI管理、CI策定、人事部門支援などを行っております。 ※入社して1年間で取り組んできたこと、取り組んでいることはnoteに書いています! https://note.com/masayuki_shindo/n/n826fcb334c4b 出身 山梨 趣味 食べ飲み歩き、映画、音楽

株式会社ROBOT PAYMENT 's members

Koki Hirano

HR本部 部長

Read story

Masato Ogura

Director/manager

Yukiko Homma

総務/人事

Masayuki Shindo

執行役員 社長室 室長

新卒として入社した株式会社ROBOT PAYMENTで主に採用業務を担当しております。 新卒採用については、各年度の採用計画立案から実行までを主担当として行っています。 採用ターゲットのペルソナ策定とそれに合わせた、媒体・エージェント・イベントを選定し、学生集客と面接から内定承諾後のフォローまで行っています。 中途採用においては、役員クラスのメンバーと採用ポジションの意見をすり合わせし、各部署との連携を取りながら採用を推し進めています。 エージェントや候補者とのフロント、Wantedly運用などを主導しています。 私自身、「人が最大限のパフォーマンスを発揮できる環境づくり」に関心があるの...

What we do

株式会社ROBOT PAYMENT(ロボットペイメント)は、経営理念である【誰もが誇りを持てる会社になる】を実現するため、2000年の創業以来、サブスクリプションビジネス向けサービスを展開してきました。 Subscription Payment Company. 私たちの強みは代金回収の仕組みを保有していることです。加えて、サブスクリプションビジネス向けの機能と顧客管理データベースを保有していることも強みと考えています。実際に、新規のお客様の9割がサブスクリプションビジネスを行っています。私たちは、これまで培ってきた強みを活かし「Subscription Payment Company」としてさらに進化し続けます。 ▍提供しているサービス ■サブスクペイ ”企業の売上向上・経理業務のDX化を推進!” ◎利用実績14,000社! 創業以降「かんたんに導入でき、売上がアップする決済サービス」をコンセプトに開発を重ね、毎年進化を続けている、当社の主要事業です。 主に消費者向けECを始めとしたインターネット上で販売などを行う事業者、及び企業間ビジネスを行う事業者に対して、インターネット決済を代行するサービスを行っています。 事業者は様々な決済手段を金融機関やカード会社との手続きなどの手間を割くことなく利用することができます。 特にサブスクリプションビジネスの支援に強みを持っています。 ■請求管理ロボ ”毎月の請求業務を80%削減するクラウドサービス”◎ 導入実績700社以上! 2014年8月にサービスを開始した請求・集金業務を管理・統合・自動化するクラウドサービスです。 企業ごとに独自のプロセスを持つ請求・集金業務のパターンを認識・学習し、オートメーション化を実現できます。 経理業務のDX化を実現し、負担となっている毎月の請求業務から解放します。 またBPOや債権保証のオプションも利用でき、業務効率化・収益向上・資金繰り改善に貢献します。 ▍参考情報 ▼株式会社ROBOTPAYMENT https://www.robotpayment.co.jp/ ▼ROBOTPAYMENTのプレスリリース https://www.robotpayment.co.jp/news/ ▼ROBOTPAYMENT-公式Instagram https://www.instagram.com/robotpayment_saiyou/
サブスクペイ
請求管理ロボ
部署の垣根がない活発なコミュニケーションは、ロボットペイメントの強みのひとつです。
社歴や職歴にこだわらないフラットなコミュニケーションは、創業以来のロボットペイメントの文化です。社員同士の関係はとても良く、プライベートで交流するメンバーも多い職場です。

What we do

サブスクペイ

請求管理ロボ

株式会社ROBOT PAYMENT(ロボットペイメント)は、経営理念である【誰もが誇りを持てる会社になる】を実現するため、2000年の創業以来、サブスクリプションビジネス向けサービスを展開してきました。 Subscription Payment Company. 私たちの強みは代金回収の仕組みを保有していることです。加えて、サブスクリプションビジネス向けの機能と顧客管理データベースを保有していることも強みと考えています。実際に、新規のお客様の9割がサブスクリプションビジネスを行っています。私たちは、これまで培ってきた強みを活かし「Subscription Payment Company」としてさらに進化し続けます。 ▍提供しているサービス ■サブスクペイ ”企業の売上向上・経理業務のDX化を推進!” ◎利用実績14,000社! 創業以降「かんたんに導入でき、売上がアップする決済サービス」をコンセプトに開発を重ね、毎年進化を続けている、当社の主要事業です。 主に消費者向けECを始めとしたインターネット上で販売などを行う事業者、及び企業間ビジネスを行う事業者に対して、インターネット決済を代行するサービスを行っています。 事業者は様々な決済手段を金融機関やカード会社との手続きなどの手間を割くことなく利用することができます。 特にサブスクリプションビジネスの支援に強みを持っています。 ■請求管理ロボ ”毎月の請求業務を80%削減するクラウドサービス”◎ 導入実績700社以上! 2014年8月にサービスを開始した請求・集金業務を管理・統合・自動化するクラウドサービスです。 企業ごとに独自のプロセスを持つ請求・集金業務のパターンを認識・学習し、オートメーション化を実現できます。 経理業務のDX化を実現し、負担となっている毎月の請求業務から解放します。 またBPOや債権保証のオプションも利用でき、業務効率化・収益向上・資金繰り改善に貢献します。 ▍参考情報 ▼株式会社ROBOTPAYMENT https://www.robotpayment.co.jp/ ▼ROBOTPAYMENTのプレスリリース https://www.robotpayment.co.jp/news/ ▼ROBOTPAYMENT-公式Instagram https://www.instagram.com/robotpayment_saiyou/

Why we do

【決済+αで世の中の課題を解決する】 私たちの強みは、決済の仕組みやノウハウを保有していることです。これまで20年間決済サービスを運営し、決済に新たな機能を加えることで、「サブスクペイ」 「請求管理ロボ」「請求まるなげロボ」などのプロダクトやサービスを次々と展開してきました。 これからも、日本の企業の課題を、決済に「+α」(プラスアルファ)の機能を加えることで解決していくことを目指します。

How we do

部署の垣根がない活発なコミュニケーションは、ロボットペイメントの強みのひとつです。

社歴や職歴にこだわらないフラットなコミュニケーションは、創業以来のロボットペイメントの文化です。社員同士の関係はとても良く、プライベートで交流するメンバーも多い職場です。

会社が目指す姿(ミッション・ビジョン)を実現するために大切な価値観として、5つのバリューを掲げています。これらは日々メンバーが行動するうえでの指針であり、ロボットペイメントのカルチャーとも言えます。 ■どんどんチャレンジする 前例がない取り組みにも果敢に挑戦することを推奨する文化です。手を挙げた人には、どんどんチャンスを与えます。そして多少の失敗は許容できる強固な経営基盤と、チャレンジする人を孤立させないサポート体制があります。 ■本音でコミュニケーションする 役職や入社年数に関係なく対等に意見を言い合う文化です。その意見が妥当なのかは、「誰が言ったか」ではなく「何を言ったか」で判断されます。私たちはフラットで心理的安全性の高い組織こそが、素晴らしいサービスを作れると信じています。 ■仲間を大切にする 個人よりチームで成果を出すことにやりがいを見出す文化です。自分の役割にこだわらず、周りに積極的に手を差し伸べたほうが仕事を進めやすくなると、全員が理解しています。社員の人柄や関係性に惹かれて入社したメンバーも多いです。 ■スマートなサービスを追求する お客様の声に寄り添う文化です。私たちはサービスの提供を通じて、お客様のビジネスが成功することを目指しています。お客様の成功を第一に考え、そのためにできることを部署や職種に関係なく会社全体で追い求めます。 ■世の中にインパクトを与える 社内の自己満足で終わらず、世の中に与える価値を追求する文化です。ただサービスを作って提供するのではなく、社会的に意義のある取り組みや情報発信も行います。一人ひとりのメンバーも、社内外から評価される存在を目指します。 私たちは、「お金をつなぐクラウドで世の中を笑顔に」というビジョンの下、企業のお金をテクノロジーでつなぐサービスでお客様を成功に導き、日本を、そして世の中を幸せにし、皆を笑顔にすることを目指します。

As a new team member

▽採用背景・ポジションについて 弊社の中心事業となっているオンライン決済サービス【サブスクペイ】の既存顧客向けのカスタマーサポートになります。 受電での対応やメール対応を基本としておりますが、マニュアルの作成や事務処理や資料作成も付随して発生するため、幅広く業務経験を積むことができます。 ▽業務内容 ・既存顧客からの問い合わせ対応(電話・メール) ・システム利用開始時のオンボーディング ・各取引先との情報連携 ・FAQやマニュアルの作成 ・業務に関わる数字管理、分析 ・業務フローの改善提案、実行 ・新機能や新サービスリリースにおける課題検証、運用フローの構築、各部門への確認・共有 【利用ツール】 Slack、Zendesk、Miitel、Zoom、Google Workspace、テックタッチ ▽メンバー構成 ※23年9月時点 マネージャー 1名 メンバー 5名 ▽求めるスキル(MUST) ・「分からない」の解決に向け、スピーディーで簡潔なコミュニケーションができる能力 ・顧客の課題を正確に引き出し、明確な「ゴール」を設定出来るヒアリング能力 ・office利用経験、最低限のExcel関数の利用経験 以下、いずれかの職種で1年以上のご経験がある方。 ・カスタマーサポートの経験者 ・コールセンターでのインバウンド業務の経験者 ・toB,toC問わず営業の経験者(顧客折衝の経験があれば尚可) ・システムの保守・運用の経験がある方 ▽求めるスキル(MANT) ・マネージャーやチームリーダー経験 ・ITツールのサポート対応経験 ・業務効率化に向けた業務改善をされてきたご経験 ---------------------------------- ▼こんな方と働きたい! ・業務を改善しようとPDCAサイクルを高速で回せる方 ・ポジティブシンキングで、自ら情報をキャッチアップし自主性と自立性をもって働ける方 ・スピード感ある仕事の進め方や、変化に富んだ環境を楽しみながら働ける方 ・CS(顧客満足度)やCX(顧客体験価値)の向上を意識し、顧客の喜びを自身の喜びに変換できる方 ◆メンバー \働いてる社員の声/ ・「入社1年目で年間バックオフィス賞を受賞! 未経験で総務に転職した本間さんの明日から使える仕事術」 https://www.wantedly.com/companies/robotpayment/post_articles/341965 ・「クライアント企業を次のフェーズに引き上げる!人気沸騰中の最先端ポジション「サポートデスク」のお仕事に密着」 https://www.wantedly.com/companies/robotpayment/post_articles/363436 ・Instagram公式アカウント【株式会社ROBOT PAYMENT 採用部】 https://www.instagram.com/robotpayment_saiyou/ 少しでも興味がある方は、エントリーまで! 気軽にお話ししましょう! 皆さんとお会いできることを楽しみにしております! ※本選考に進んでいただいた場合、二次選考を通過したタイミングでリファレンスチェックにご協力をいただきます。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 10/2000

    106 members

    • Funded more than $300,000/
    • Expanding business abroad/
    • Funded more than $1,000,000/

    東京都渋谷区神宮前6-19-20  第15荒井ビル4F