Discover companies you will love
Koki Hirano
新卒として入社した株式会社ROBOT PAYMENTで主に採用業務を担当しております。 新卒採用については、各年度の採用計画立案から実行までを主担当として行っています。 採用ターゲットのペルソナ策定とそれに合わせた、媒体・エージェント・イベントを選定し、学生集客と面接から内定承諾後のフォローまで行っています。 中途採用においては、役員クラスのメンバーと採用ポジションの意見をすり合わせし、各部署との連携を取りながら採用を推し進めています。 エージェントや候補者とのフロント、Wantedly運用などを主導しています。 私自身、「人が最大限のパフォーマンスを発揮できる環境づくり」に関心があるので、社員の教育体制構築やキャリアや会社文化理解のための施策にも取り組んでいます。 趣味・好きなもの Mr.Children・マンガ・映画・旅行・野球・フットサル
社員インタビュー 器用貧乏に進んでいく
Koki Hirano's story
Masato Ogura
ROBOT PAYMENT取締役。 様々な部門を経験後、中国上海にて支社を設立。 その後、インドネシアのジャカルタにて現地企業との合弁会社を運営。 現在は、大黒柱の事業である「オンライン決済サービス」の事業戦略を立て、社内の各部署と連携を取りながらオンライン決済チームを統括。 人事の責任者も受け持っており、ROBOT PAYMENTを成長させる意欲的な新メンバーの獲得にも積極的に活動をしている。 広島県出身。趣味はサウナとフットサル。 サウナ・スパ健康アドバイザー
Yukiko Homma
現在、株式会社ROBOT PAYMENT 経理財務部 精算課 に在籍しています。 2016年3月に中途入社し、この会社で働くのも4年目に突入しました。 ■1年目 経営管理部 総務 備品管理、来客対応、日々の社員サポート、社内イベント企画運営、オフィス・施設管理 といった通常の総務業務に加え、 登記・株式管理、株主総会準備、勤怠管理、給与計算・支払、経費管理、 社内アカウント管理、請求・支払業務、その他経理業務 ……などなど、管理部門の中で様々な業務を経験しました。 ■3年目 精算課へ異動 決済代行サービスの精算業務を主に行う部署に異動となり、 管理部時代に比べ...
Masayuki Shindo
請求管理の自動化クラウドサービス「請求管理ロボ」を運営するROBOT PAYMENTで社長室として、経営にまつわる各プロジェクトの推進、予実・KPI管理、CIなどを担当しています。 【経歴】 2013年、当時上場ネット企業同士が合併した直後のユナイテッド株式会社に新卒入社し、アドテクノロジー部門でDSPの営業・運用、関西支社でのDSP広告運用組織立ち上げを経て、2017年9月より経営企画グループへ異動。 そこではスタートアップ投資・M&Aのソーシング・エグゼキューション、決算説明資料作成などのIR全般、中期経営計画策定支援、経営会議資料作成、新規事業準備室立ち上げなど様々なコーポレートアクションにまつわる業務を経験してきました。 2019年12月から株式会社ROBOT PAYMENTにジョイン、1人目の社長室として「請求管理ロボ」「インターネット決済」事業拡大のための計数分析や新規施策の推進、各会議体の運営、予実・KPI管理、CI策定、人事部門支援などを行っております。 ※入社して1年間で取り組んできたこと、取り組んでいることはnoteに書いています! https://note.com/masayuki_shindo/n/n826fcb334c4b 出身 山梨 趣味 食べ飲み歩き、映画、音楽
サブスクペイ
請求管理ロボ
部署の垣根がない活発なコミュニケーションは、ロボットペイメントの強みのひとつです。
社歴や職歴にこだわらないフラットなコミュニケーションは、創業以来のロボットペイメントの文化です。社員同士の関係はとても良く、プライベートで交流するメンバーも多い職場です。
0 recommendations
Company info
Founded on 10/2000
106 members
東京都渋谷区神宮前6-19-20 第15荒井ビル4F